大阪府

リーダーの横顔 未来への挑戦 未来への創出 合田 順一
茨木市は人口28万人、面積76・49㎢で大阪府の北部に位置し、緑豊かな自然に恵まれ、先人から受け継いだ歴史と文化を守り続ける産業住宅都市です。...

テーマ別企業事例 今こそ、新たな需要を掘り起こせ!
需要や市場の変化を受け、業績が思うように伸びずに悩んでいる企業も多い。しかし、ただ手をこまねいていては、業績の回復は望めない。そこで、独...

テーマ別企業事例 働き方を変える!
平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...

情熱ぴーぷる 第15回女性起業家大賞・スタートアップ部門 優秀賞
赤ちゃんを楽に抱っこできる抱っこひも。育児中はこれを愛用していましたが、使わないときはかさばり、持ち運びに不便を感じていました。そこで抱...

セレクト地域短信 大阪サクヤヒメ表彰 活躍する女性管理職応援
大阪商工会議所は12月1日、大阪の企業や地域で活躍する管理職の女性を応援する「第1回大阪サクヤヒメ表彰」の表彰式を開催した。今回、大企業49人...

クローズアップ女性会 徳島総会 盛大に開催
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は9月28日、徳島県徳島市で「第48回全国商工会議所女性会連合会徳島総会」を開催。全国324女性会から235...

テーマ別企業事例 効率化への近道 IT活用で小規模企業は強くなる
IT化が叫ばれて久しいが、「どこから手を付けてよいのかよく分からない」あるいは、「うち程度ではまだ必要ない」という経営者の声をよく聞く。し...

クローズアップ女性会 防災・減災対策講演会を開催
守口門真商工会議所女性会は8月23日、例会において防災・減災対策をテーマにした講演会を実施した。当日は、守口・門真両市役所の担当者が登壇。メ...

セレクト地域短信 「名店パスポート2016夏」を発行
守口門真商工会議所(大阪府)は、「名店パスポート2016夏」を発行し、8月から配布を開始した。同所が推奨する地域のお店や商品・サービスを多くの人...

テーマ別企業事例 “凄腕”女性プロデューサーの着眼力 新発想で停滞期を乗り越えよう
最近、「停滞期に入っている」と感じている経営者や担当者もいるのではないだろうか。女性ならではのユニークな発想と行動力で依頼主の期待以上の...

テーマ別企業事例 少子化時代に商機あり ベビー・キッズ市場を狙え
少子化が叫ばれて久しい。しかし、ベビー用品を含む子ども関連ビジネスは、12兆円規模ともいわれる巨大な市場でもある。しかも、子ども関連市場は...

関西商連と懇談 成長産業育成へ 三村会頭 地域資源の活用必要
日本商工会議所の三村明夫会頭は6月21日、大阪府大阪市で開催された関西商工会議所連合会との懇談会に出席した。懇談会では、各府県連の代表として...

こうしてヒット商品は生まれた! 茶米のカヤジャム
アジアンスイーツをメーンに提供・販売している大阪・八尾の茶米古道(ちゃみこどう)。同店が日本製で初の商品化にこぎつけた、ココナッツミルクが...

セレクト地域短信 第2回「北陸・関西連携会議」開催
大阪、金沢(石川県)、富山、福井、京都、神戸(兵庫県)、大津(滋賀県)の7商工会議所は12月21日、第2回目となる「北陸・関西連携会議」の会頭...

セレクト地域短信 7割がIoTに関心
大阪商工会議所は11月25日、「製造現場におけるIT活用に関する調査」結果を公表した。調査は、今年7月に設置した「IoT・オープンネットワーク活用...

テーマ別企業事例 今こそ考えたい事業承継
将来の事業存続に課題や悩みを抱えている企業は非常に多い。特に親族に後継者がいない中小企業の悩みは深い。承継問題を先送りすることは、取引先...

YEG(青年部)フラッシュ ゴルフと名刺交換で社会交流 未来の地域の担い手発掘
和泉商工会議所青年部は8月19日、「第6回和泉ジュニアオープンゴルフ大会」を開催した。同大会は平成22年から、毎年実施しているもの。地域の宝で...

テーマ別企業事例 クラウドファンディングは地域活性化の奥の手になるか?
インターネットを介して広く資金を集めるクラウドファンディングが注目されている。事業の資金調達に留まらず、地域活性化の起爆剤になると期待さ...

セレクト地域短信 北陸・関西で連携会議
北陸・関西の6商工会議所(金沢・富山・福井・京都・神戸・大阪)は9月2日、石川県金沢市で「北陸・関西連携会議」を初開催した。同会議は、北陸新幹...

セレクト地域短信 NTT西日本と協業 マイナンバー対応支援 10月から新サービス
大阪商工会議所は10月から、NTT西日本グループとともに、会員企業向け、PCセキュリティーサービスの提供を開始する。同サービスは、来年1月のマイ...