津市
セレクト地域短信 「たて干し大会」大盛況 魚のつかみ取りに奮闘
津商工会議所(三重県)と同所労務対策協議会は7月14日、津市内の御殿場海岸海水浴場で同所会員を対象とした「たて干し大会」を開催した。同イベント...
テーマ別企業事例 なるほど!ココが違う「後継ぎ」女性社長の繁盛経営
先代から事業を承継し、業績を上げ続けている女性の「後継ぎ」がいる。男性中心の職場といわれたものづくりの現場で、女性経営者が変えなかったこ...
商工会議所活用レシピ プライド懸ける唯一の「伊勢木綿」製造
当社は創業以来、江戸時代から続いている伝統産業「伊勢木綿」(織物)を製造しています。国内最高級の純綿糸を、そして明治時代から受け継がれる...
情熱ぴーぷる 第14回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞
当社の事業は、飛び出し注意喚起看板の設置・維持管理(➀)と広域対応型学童保育(➁)です。➀はまちで見かけた飛び出し注意喚起看板が破損しており...
セレクト地域短信 「ハチ公」の縁で交流拡大
津商工会議所(三重県)は8月25、26日に岡本直之会頭ら役員・議員27人で、秋田県大館市と秋田市を視察した。大館市は忠犬ハチ公の誕生の地。ハチ公...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 技術を伝承しつつ 新たなタオルを開発
「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ」と歌われたように、三重県津市は江戸時代、伊勢神宮の参拝客が立ち寄る宿場町として栄...
リーダーの横顔 サラリーマンの経験を地域活性化に生かす 岡本直之会頭
津市は、三重県中央部に位置する人口約28万の県庁所在地です。古くは安濃津(あのうつ)と呼ばれ、港町として繁栄してきました。江戸時代には、津藩...
YEG(青年部)フラッシュ 交流委員会、企画委員会の活動紹介
交流委員会の2大事業のひとつである「故郷の新しい風会議」を4月12日に東京にて開催しました。当日は100人を超える熱意あるYEGメンバーにご参加い...
こうしてヒット商品は生まれた! あずきバー
肉まん・あんまん、ゆであずき、カステラなど、数々のロングセラー商品を持つ和菓子メーカー・井村屋。そんな同社の看板商品「あずきバー」は、昨...
セレクト地域短信 120周年記念行事に2万人 会員企業ブースは大盛況
津商工会議所(三重県)は3月15・16日、津市内で創立120周年を記念するイベント「ふれあいフェスタ」を開催。地元の会員事業所86社が自慢の商品やサ...
最新号を紙面で読める!