月刊石垣2021年12月号
「下町育ちの再建王」の経営指南 『青春』真っただ中の決断
今月は私個人の話をさせてください。私は若い頃から詩が好きで、学生時代は自分でもよく書いていました。仕事をするようになってからはゆとりがな...
真壁昭夫の経済底流を読み解く 高まる世界的なインフレ懸念
足元、世界的にインフレの懸念が高まっている。主要国の物価動向を見ると、目に付くのは石炭や石油、小麦やトウモロコシなどの価格上昇で企業間物...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 取引先からの要求に応えるだけでなく半歩先の種まきをする開発も同時に進めていく
長野市の東隣にある須坂市は、幕末から明治初期にかけて製糸業が発展し、戦時中には多くの企業が電気・電子関連の製造業へと転換していった。同市...
YEG(青年部)フラッシュ YEG活動・展開とその未来
日本YEG執行部に聞く「YEG活動・展開とその未来」は先月号に引き続き、ブロック大会を終えた佐藤北陸信越ブロック代表理事、冨山東北ブロック代表...
クローズアップ女性会 第20回女性起業家大賞 受賞者評価のポイント
「予防医学の重要性を受診者に広めたい」との思いから医療専門の職業紹介業として創業。健康診断の現場へ医師を派遣しているほか、企業へ産業医の...
クローズアップ女性会 東京の会場からオンラインで交流深める
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連、市瀬優子会長)は10月22日、東京の会場から「第53回全国商工会議所女性会連合会オンライン総会」を開催...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 熱海ブランド「A-PLUS」認証商品に選定
熱海商工会議所(静岡県)では、魅力ある地元商品を「熱海ブランド」として認定している。著名人・文人墨客が愛した歴史や物語を持つ商品、良質な...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「信州上田日本遺産商品紹介サイト」オープン
上田商工会議所(長野県)は、「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』~龍と生きるまち信州上田・塩田平~」の日本遺産認定を受け、市内事業者...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「加茂オリジナル推奨品」に認定
加茂商工会議所(新潟県)は、同所会員事業所のオリジナル性のある商品やサービスなどを、観光資源として広くPRする「加茂オリジナル推奨品事業」...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「令和3年度びほろブランド認証品」に決定
美幌商工会議所(北海道)では、地元の優れた商品を「びほろブランド」として認証し、他の商品との差別化を図ることで全国への販路拡大に向けPRを...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 成長への貢献!海外ビジネスチャンスをつかむ!ワクワクセミナー 全9回各ブロック大会で開催中
海外ビジネスの基礎知識や、海外ビジネスの現状などを学び、誰でも海外へ進出ができるチャンスをつかむ「成長への貢献!海外ビジネスチャンスをつ...
YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 故郷(ふるさと)の新しい風会議オンライン2021 〜強い絆から生まれる明るい日本〜
日本商工会議所青年部(日本YEG)は、「故郷の新しい風会議オンライン2021」を開催した。「風会議」とは、国家公務員と各地YEGメンバーとが、昨今...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 COP26とアジア
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が閉幕した。「産業革命以来の気温上昇を1・5度以内に抑える」という点で一致した上で、温暖化対策...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.32 さくらCSホールディングス株式会社
慢性的な人手不足に悩まされている介護現場。国はITを導入して介護職員の文書作成に費やす時間を削減し、介護の仕事に集中できる環境をつくるよう...
こうしてヒット商品は生まれた! SWANS
1911年に創業以来、110年にわたって「眼を護(まも)る」を基本理念に、製品を開発し続けてきた山本光学。光をコントロールする独自技術の下、幅広い...
こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】60歳定年と65歳定年を選択させる定年制度について
Q65歳定年に変更をしたときに、変更以前に入社していた者が60歳での退職を希望した場合、就業規則上でその旨を追加すれば定年退職と認められるので...
今日から始める“大人”健康生活 Vol.30[最終回] 侮るとちょっと怖い症状⑪ 排尿時の痛み
排尿時に痛みが起こる病気で、最も一般的なのは単純膀胱炎です。尿道から膀胱に侵入した細菌が、粘膜に定着して炎症を起こすものです。症状には、...
若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.8 商工会議所青年部が生んだヒーロー エンタメの地産地消で地域活性化 ダルライザープランニング
全国各地でご当地のキャラクターなどが活躍し、中には全国的に有名になったものもある。福島県白河市公認キャラクターの「ダルライザー」は地域の...
パラリンピックのチカラ File 27 勝負強さとパワー―持ち味の異なる ペアで世界に挑む!
カーリングは「氷上のチェス」とも呼ばれ、重いストーン(石)を滑らせるように投げ、円の中心により近づけたチームが勝つ、高度な技術と戦略を要...
もらってうれしい大人の手土産 酒のさかなや前菜にも最適、有明海の幸を粕漬けに 「四ツ山漬」
あまり聞きなれない「四ツ山漬」とはタイラギ(平貝)の貝柱の粕(かす)漬けのこと。四ツ山は地名で、福岡県大牟田市の有明海に面したエリア。かつ...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!