ジェトロ
輸出など促進へ連携 ジェトロ・JFOODO・JNTO 3者が覚書締結
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)、日本政府観光局(JNTO)はこのほど、「日本の農林水...
日ASEAN 経済共創ビジョン策定へ 経産省・ジェトロ 「中間整理」を公表
経済産業省、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)が事務局を務める「日ASEAN経済共創ビジョン策定のための検討委員会」はこのほど、「中間整...
経産省など 「新規輸出1万者支援プログラム」始動 専門家が伴走支援 各地商工会議所と協力
経済産業省などは12月16日、総合経済対策に盛り込んだ輸出向け商品開発やブランディング、ECを活用した販路開拓などに取り組む中小企業を支援する...
ジェトロ 黒字見込みは6割超える 海外進出日系企業を調査
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、2022年度海外進出日系企業実態調査(全世界編)を取りまとめ、公表した。調査結果では、海...
ジェトロ 露のウクライナ侵略の影響 在欧日系企業を調査
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、欧州に所在する日系企業1445社に実施したロシアのウクライナ軍事侵攻による事業への影響、...
経産省・Plus スタートアップ支援で連携 新たに7機関が参加
経済産業省とスタートアップ支援機関プラットフォーム「Plus」事務局は10日、「Plus拡大発足式」を開催し、新たに金融など7機関が「Plus」に参加し...
日商・東商提言 中小の海外挑戦を後押し 競争力強化策も求める
日本・東京商工会議所はこのほど、中小企業の海外展開を後押しする提言書「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に...
ミス・インターナショナルとコラボ 地域産品などの魅力発信
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、「ミス・インターナショナル」各国・地域代表を通じた海外向け発信事業を開始した。同事業...
日ASEANビジネスウィーク2022 官民で経済ビジョン策定へ 三村会頭、参画を表明
萩生田光一経済産業大臣は5月30日、経済産業省、日本商工会議所、ASEAN・日本経済協議会日本委員会(AJBC)、ASEAN事務局など日ASEANの関係機関が...
ジェトロ 企業の海外事業展開調査 8割超が輸出拡大の意向
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、「2021年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」の結果を公表した。調査は、海...
ジェトロ 海外展開の事例集作成
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は、中堅・中小企業の海外展開支援の一環として、「新輸出大国コンソーシアム」の支援を受け、海外展開...
セレクト地域短信 岡山大学、ジェトロと協定締結
岡山県商工会議所連合会は8月31日、国立大学法人岡山大学、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)とグローバル人材の育成などに向けた包括連携...
山本農水大臣との懇談会 農商工連携促進で一致 三村会頭 農業のICT化要望
日本商工会議所は4月19日、山本有二農林水産大臣との懇談会を都内で開催した。三村明夫会頭は、「わが国の農林水産業は、商工業との連携強化により...
セレクト地域短信 国内最大「食」の祭典 九州から世界に発信
福岡商工会議所、福岡県、福岡市、福岡県商工会連合会、ジェトロ福岡の5団体で構成するフードエキスポ九州実行委員会は、3~5日、一般消費者向け屋...
日露関係の強化に期待 ビジネス交流セミナーを開催
日本商工会議所は昨年11月29日、「日本・ロシアビジネス交流セミナー」を開催。ロシア側から30人、日本側から104人の計134人が参加した(写真)。あ...
最新号を紙面で読める!