富良野商工会議所

次期戦略に地域の知見を 三村会頭 これまでの検証必要

片山地方創生担当大臣との懇談会

日本商工会議所は1月17日、片山さつき地方創生担当大臣との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、地方創生を実現するための5カ年計画で...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.19 麓郷展望台

北海道 富良野商工会議所

大雪山とは、北海道最高峰の旭岳を含む、道央部一帯の火山群を指します。アイヌの人々からは『神々の遊ぶ庭(カムイミンタラ)』と呼ばれ、豊かな...

セレクト地域短信 フラノマルシェ効果113億+α 希少な成功事例と評価

北海道 富良野商工会議所

富良野商工会議所(北海道)は10月28日、まち育てフォーラム㏌富良野を開催した。フォーラムでは各地域のまちづくり会社の事例発表と同所などが平成2...

全国展開プロジェクト 41商工会議所が出展 販路拡大で共同商談会

日本商工会議所は3~5日、東京ビッグサイトで共同展示商談会「feel NIPPON 春 2016」を開催した。「東京インターナショナルギフトショー」などと同...

衆院定数10減を答申(調査会)

衆議院議長の諮問機関である「衆議院選挙制度に関する調査会」(荒木毅・日本商工会議所地方分権・行財政改革専門委員会共同委員長、富良野商工会...

セレクト地域短信 道北13商工会議所 名古屋攻略へ物産展 広域連携で販路開拓 ネット販売も継続実施

北海道 旭川商工会議所 留萌商工会議所 滝川商工会議所 稚内商工会議所 深川商工会議所 砂川商工会議所 士別商工会議所 赤平商工会議所 歌志内商工会議所 芦別商工会議所 富良野商工会議所 名寄商工会議所 上砂川商工会議所

北海道北部の13商工会議所(旭川・留萌・滝川・稚内・深川・砂川・士別・富良野・名寄・芦別・歌志内・赤平・上砂川)は9月16~28日の13日間、名古...

セレクト地域短信 富良野に複合施設 中心市街地 再活性化へ

北海道 富良野商工会議所

富良野商工会議所(北海道)などが取り組む富良野市中心市街地活性化基本計画「ルーバンフラノ構想」(平成20年11月内閣府認定)の第2弾事業である...

テーマ別企業事例 社長の決断! 新分野への転換と飛躍

株式会社ホテルナンカイ倉敷/オサダ農機株式会社

今号は創業した事業、引き継いだ家業に固執せず、経営資源を新たな分野に集中することで、成功を収めている事例を紹介する。大手ホテルチェーンが...

太田大臣との懇談会 地方創生に現場の声を 三村会頭 観光振興が鍵に

太田昭宏国土交通大臣との懇談会

日本商工会議所は18日、都内のホテルで太田昭宏国土交通大臣との懇談会を開催した。三村明夫会頭は、「商工会議所は、これまでも、人口減少問題へ...

セレクト地域短信 にぎわうフラノマルシェ 来場者数300万人突破

北海道 富良野商工会議所

富良野商工会議所(北海道)などが平成22年に開設した食をテーマにした複合施設「フラノマルシェ」が注目を集めている。7月8日、来場者数が300万人を...

テーマ別企業事例 特集2 埋もれていた地域の食材が切り札になる 〝食〟で人を呼び込め

フラノマルシェ/竹原商工会議所/鳥羽商工会議所/津山商工会議所/久留米商工会議所/小林商工会議所

JR富良野駅にほど近い一等地にあるフラノマルシェ。以前は総合病院があった2000坪の敷地に3棟の建物が並ぶ。その中に農産物直売所、土産品店、持ち...

平成26年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト 43地域の魅力を新商品に

全国の商工会議所や商工会が地域の事業者と一丸となって、地域の資源を活かした特産品や観光商品の開発などを行う「地域力活用新事業∞全国展開プロ...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする