日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 逆説思考の習慣を持つ

小山政彦

「もし今のこれが無かったら……」「もし今と正反対のことをやってみたら……」と考えてみることを逆説思考と言います。変化、成長、発展の多くは現状...

前の記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 ビジネスマンの習慣「ほうれんそう・だね」

小山政彦

(職場で使われる)「ほうれんそう」をご存じでしょうか?「報告・連絡・相談」は、どなたもご存じだと思いますが、それぞれがどう違うかを知って...

関連記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 上司としてのスキル——部下の話を聞く 無料会員限定

小山政彦

社会人として臨んだ最初の仕事は、焼失した実家を、ディスカウントストア経営のため8階建てのビルに建て直すことでした。24歳の時のことです。

「下町育ちの再建王」の経営指南 独自固有の長所を磨く

小山政彦

元プロ野球選手のイチローさんは自分と他人を比較しないそうです。自分は自分の仕事に集中するだけなので、頑張っているかどうかさえも意識しない...

「下町育ちの再建王」の経営指南 一人一人の幸せを知る

小山政彦

何もかも値上がりが当たり前の時代です。コロナ前と比べると食料品の価格は2割ほど上昇し、物価は高騰を続けていますが、賃金の上昇はそれに追い...