日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 今は次の代に渡すまでの基礎を固める時 昔の製法を守りながら新たなことに挑戦

沖縄県那覇市 玉那覇味噌醤油

首里城の城下、かつては琉球王朝の士族の住まいが並んでいた地域で、玉那覇(たまなは)味噌醤油は沖縄に最後まで残った老舗の醸造所として、伝統的...

前の記事

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 常に商品を見る目や染・織・和裁の知識を磨く 努力をして時代に合わせてお客さまの役に立つ

三重県伊賀市 片岡呉服店

かつて伊賀流忍者の拠点があったことから“忍者の里”としても知られる三重県伊賀市で、きもの座かたおかは、明治20(1887)年に呉服商として創業し...

関連記事

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 農機具から製茶機、エンジン部品の製造へ 「やらまいか精神」で時代を乗り越えていく

静岡県掛川市 藤田鐵工所

静岡県南西部にある掛川市は、江戸時代には城下町として栄え、全国有数の茶どころとしても知られている。この地でエンジン部品や小型汎用部品を製...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 人間の尊厳に最も近い仕事であるという信念 伝統と革新で葬祭の今と未来を築いていく

岡山県倉敷市 いのうえ

岡山県南部、瀬戸内海に面する倉敷市は、古くは年貢米の集積地として街並みを形成。大原美術館を擁する中心市街地は、多くの観光客を集める。他に...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 時代の流れを読み解き製造業から商社に転換 嗅覚を大切にしつつ、技術の進化も活用する

大阪府高石市 山内

繊維総合卸商社の山内が本社を構える高石市は、大阪府南部の泉州地域にあり、日本のタオル産業発祥の地とされている。創業者の山内秀吉さんがこの...