前号で、バンカーショットは易しいショットであり、ウェッジのバウンス(※)を上手く使うことがポイントだという説明をしました。つまり、バンカーショットを苦手にしている人は、バウンスをちゃんと使えていないのです。そもそもバウンスは、バンカーショットのためにつくられたもので、これを利用しないで、上手く打てるはずがありません。バンカーショットは、ボールを直接打たずに、砂と一緒にボールを飛ばすもの。バウンスで砂を爆発させて打つので、フェースとボールが当たらなくても構わないのです。そう頭では分かっていても、アマチュアゴルファーはダフリが怖くなって、インパクトでヘッドスピードを減速させたり、フェースをボールに直接当ててホームランにしたりします。
今号では、ダフリの恐怖を取り去る練習法を伝授します。どんな大きさの板でも構いませんので、板の上に砂を盛り、その上にボールを置いて打ってみてください。ボールを直接打たずに、ソールで板を叩くように振ること。ソールが滑って、砂と一緒にボールが飛んでいく感覚がつかめるはずです。その感覚を忘れずに、本番でのダフリの恐怖を取り除いてください。
また、バンカーショットではクラブのフェースを開くことが大事だということも、前号でお伝えしました。ただ、どうしてもフェースを開くことに慣れない人がいます。慣れるためには、何より練習です。まずフェースを開くときは、いつもよりボールから離れて重心を落として構えるのがポイントです。そして、砂の上におよそ10㎝幅で2本線を引き(イラスト参照)、この2本の線を消すようにスウィングします。フェースがしっかり開いていないと砂の抵抗が大きくなって、スウィング自体が難しくなることを理解できるはずです。
※ウェッジのソールの出っ張りのこと。フェースを開くと、ソールが下に大きく出っ張り、バウンスが強くなる
イラストレーション:アカハナドラゴン
最新号を紙面で読める!