日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 混迷するアジアのエネルギー

後藤康浩

中国の電力不足、停電頻発のニュースが日本でも大きく報道されている。広東省、江蘇省などの工場が停電で操業率が低下、製品、部品の輸出に影響が...

前の記事

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアのオリンピック

後藤康浩

「東京オリンピック2020」は無事に全日程を終え、閉幕した。コロナ感染が拡大する中での開催には反対論も強く、会期中に東京都などに緊急事態宣言...

関連記事

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 中国経済はセグメント型成長へ 無料会員限定

後藤康浩

不動産不況、雇用悪化など低迷する中国経済の中で、部分的に急成長し、明るさを示す分野がある。自動車のBEV、PHVなど「電動経済」、ドロー...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 EVと「アジアの世紀」

後藤康浩

中国メーカーが強力にけん引して、純電気自動車(BEV)の普及が世界で加速している。振り返れば、内燃機関の車はドイツで開発、実用化され、フ...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアはトランプ2.0とどう向き合うか

後藤康浩

トランプ氏が年明けに米大統領に返り咲く。国務、国防、国家情報の各長官人事やウクライナ、不法移民に関する発言を見れば、経済、外交、内政はバ...