新着記事

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】 自治体が推奨する簡易BCPとは?
Q 当社は家族経営の製造業です。事業継続計画(BCP)に取り組めていない中、同業者から、地元自治体が勧める簡易BCPが取り組みやすいと聞きました...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.48 リモートワークとクラウドで社員の年収が1.2倍にアップ
長野市に3店舗を構えるヌボー生花店は、リモートワークとクラウドツールを組み合わせることで在宅勤務を可能にし、現場スタッフの業務軽減を実現し...

セレクト地域短信 11機関・団体で共同宣言 価格転嫁の円滑化へ
山形県商工会議所連合会はこのほど、山形県経営者協会、山形経済同友会、山形県中小企業団体中央会、山形県商工会連合会、日本労働組合総連合会山...

こうしてヒット商品は生まれた! 「ガジラ」シリーズ
岡山市に本社を置く解体用建機のアタッチメントメーカー、タグチ工業。同社の主力は、解体現場でコンクリートを割ったり、砕いたり、切ったりする...

豪・NZビジネス交流会開催 日商・東商 人的ネットワーク構築へ
日本・東京商工会議所は3月23日、日豪経済委員会、日本ニュージーランド経済委員会と共催でオーストラリア・ニュージーランドビジネス交流会を開催...

セレクト地域短信 駅前に五輪モニュメント 市の発展を祈念し寄贈
川越商工会議所(埼玉県)はこのほど、東京2020オリンピックゴルフ競技開催・川越市市制施行100周年を記念するモニュメントの除幕式を開催した。同...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.14 「事業」ではなく「家業」を継いで自社ブランドで勝負
家具のまちとして有名な福岡県大川市にある家具メーカー、モーブル。1986年に創業し、2012年、二代目として創業者の息子である坂田道亮(みちあき)...

誤解していませんか? 「年収の壁」を正しく知ろう
パートタイム労働者の就労調整によって人員が確保できないケースが多発しています。その背景にあるのが「年収の壁」の存在です。「年収の壁」とは...

セレクト地域短信 eスポーツフェスタ開催 関東の高校生招き対戦
益田商工会議所青年部(島根県・益田YEG)はこのほど、関東圏域と益田圏域の高校生の交流を通して、萩・石見空港周辺の魅力を発信し関係人口の拡大...

誌上セミナー 小林会頭と日本YEG歴代会長による特別座談会 ~地域とともに、未来を創る~
日本商工会議所創立100周年記念特別企画として、小林健会頭と未来の商工会議所を担う日本商工会議所青年部(日本YEG)歴代会長による座談会「地域...

セレクト地域短信 台湾経済団体と覚書締結 両地域の経済交流を促進
熊本県商工会議所連合会などはこのほど、台湾最大の経済団体「台北市進出口商業同業公會(IEAT)」と経済交流促進に関する覚書(MOU)を締結した。...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.005 幻想的な夜桜に包まれる 高田城三重櫓 高田城址公園の夜桜
高田城址公園は、徳川家康の六男・松平忠輝の居城であった高田城跡地につくられた公園です。約50ヘクタールある園内には、復元された三重櫓や歴史...

もらってうれしい大人の手土産 スペインの伝統菓子がルーツのソフトクッキー 「白鳥の湖」
名だたる和洋菓子がそろう長野県での土産選びは、いつもうれしい悲鳴。小布施の栗菓子、軽井沢のジャム等々あれこれ迷うが、最近は「白鳥の湖」に...

コラム石垣 2023年4月21日号 宇津井輝
うろ覚えだが、まだ鎖国していたアルバニアの一人の医師。滅多にない出張の機会が与えられ、英国のサッカースタジアムで、自国ではラジオの試合中...

セレクト地域短信 ライブコマース事業展開 インバウンド需要の獲得へ
沼津商工会議所、三島商工会議所、熱海商工会議所、伊東商工会議所、下田商工会議所(静岡県)などで構成される「伊豆地域富士山静岡空港利用促進...

会頭会見 賃上げ継続へ価格転嫁を 業界団体の取り組み評価
日本商工会議所の小林健会頭は6日、定例の記者会見で、中小企業の持続可能な賃上げについて「最も効果が高いのは価格転嫁だ。賃上げの継続性の鍵は...

セレクト地域短信 5月7日に「三木のうまいもの大集合‼」開催
三木商工会議所(兵庫県)の「食づくりの会」はゴールデンウィークの5月7日、4年ぶりのグルメイベント「三木のうまいもの大集合‼ 感謝祭2023」を...

6月に首脳会議 6年ぶり再開へ 日商・大韓商工会議所
日本商工会議所は13日、6月9日に韓国・釜山で日韓商工会議所首脳会議を開催することで大韓商工会議所と合意したことを発表した。3月に日韓首脳が相...

こども・子育て政策を強化 戦略会議の議論スタート
政府はこのほど、全世代型社会保障構築本部の下に設置した少子化対策、こども・子育て政策の強化などについて検討する「こども未来戦略会議」(議...

オワハラ防止、政府が要請 日商・経団連に協力求める
日本商工会議所の小林健会頭はこのほど、日本経済団体連合会の十倉雅和会長と共に小倉將信内閣府特命大臣(共生社会担当)と会談し、「2024年度卒...