新着記事

テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! 中村土建
中村土建は、栃木県を中心に土木・建築の設計・施工および解体工事や不動産の土地活用などを請け負う総合建設企業である。地球環境や職場環境に配...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 中国から撤退する企業、進出する企業
日本企業にとって中国でのビジネスがかつてないほど難しい時期を迎えている。米中冷戦は今後、さらに激化する可能性が高く、米国の同盟国である日...

テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! 吉南
山口県宇部市を拠点に総合物流サービスを展開している吉南。"経営の神様"と呼ばれた故・稲盛和夫さんの「アメーバ経営」を導入し、1時間からでも働...

テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! ひろしま管財
総合ビルメンテナンス企業のひろしま管財は、現社長が独自の「ありがとう経営」で、人を思いやり、感謝の気持ちを軸とした経営を実践している。社...

テーマ別企業事例 社員の力を引き出す 女性が働きやすい企業は強い! 小宮商店
東京都中央区にある小宮商店は洋傘の製造販売を行っている。同社は女性のスタッフや職人の活躍を応援し、出産・育児休暇の導入や勤務制度の見直し...

YEG(青年部)フラッシュ 2023年度日本YEGスローガン
国際化、地球温暖化、ポストコロナ社会によるパラダイムシフトなど、企業や地域、社会の在り方は大きな変革が求められています。世界に類を見ない...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞スタートアップ部門 奨励賞
私は26歳から不妊治療をしています。お金と時間をかけてもなかなか子どもを授かれない現実に絶望し、一人でも多くの女性に後悔のない人生を歩んで...

クローズアップ女性会 会員59人で女性会を設立 4月より活動スタート
八代商工会議所は1月23日、女性会(山本雅子会長・同所副会頭)を設立した。地域の経営に携わる女性が、八代の未来を考え、事業者として次世代を育...

クローズアップ女性会 チャリティー事業の収益金で 児童図書を寄贈
大分県(佐竹邦恵会長)は、昨年11月に開催したチャリティーコンサートの収益金で購入した児童図書を、市の淡窓図書館へ寄贈した。1979年より毎年...

知的財産政策に関する意見(抜粋) 2023年4月20日 日本商工会議所 東京商工会議所
わが国の中小企業を取り巻く環境は、物価高に価格転嫁が追い付かず企業収益が圧迫される中、人手不足も深刻化しており自発的な賃上げや新たな成長...

最低賃金に関する要望(全文)2023年4月21日 日本商工会議所 東京商工会議所
デフレ脱却に向け、「成長と分配の好循環」の実現が求められる中、雇用の7割を占める中小企業においても、できるだけ多くの企業が賃上げに取り組む...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 まちに着物文化を残していきたいと着物を着る楽しさを伝え、着る機会も提供
宮崎県の中央部にある西都市で、市原呉服店は116年にわたり店を構えている。創業したのは明治40(1907)年で、初代・市原長蔵が呉服屋を開業したの...

バングラデシュと経済対話 官民合同で4年ぶり開催
経済産業省は4月11日、日本とバングラデシュ間の貿易・投資拡大策などを話し合う「第5回日本・バングラデシュ官民合同経済対話(PPED)」(兼第21...

クローズアップ女性会 「市長と語る会」で今後のまちづくりについて意見交換
静岡商工会議所女性会(内田久美子会長)は2月3日、田辺信宏静岡市長を招き、同所で「市長と語る会」を実施した。語る会は2005年から毎年実施して...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 和菓子づくりキット「わのと」を商品化
静岡県三島市にある老舗和菓子店「兎月園」はこのほど、三島商工会議所と三島市で構成するみしま経営支援ステーションのサポートを受け、和菓子づ...

商いの心と技 vol.32 父から娘へ志の承継
後継者の不在や事業承継の不調が原因となり、事業継続の見込みが立たなくなることで生じる「後継者難倒産」。企業信用調査会社の調べによると、202...

同一労働同一賃金実現を 厚労副大臣、日商に要請
日本商工会議所の石田徹専務理事はこのほど、来所した羽生田俊厚生労働副大臣と会談し、要請文「賃金引き上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏ま...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 新ご当地グルメ「たてやま海自カレー」を発売
館山商工会議所(千葉県)はこのほど、海上自衛隊館山航空基地のカレーをもとにした新ご当地グルメ「たてやま海自カレー」を発売した。同所では、3...

セレクト地域短信 7機関・団体で署名式実施 「休み方改革」を推進
名古屋商工会議所(愛知県)、一般社団法人中部経済連合会、愛知県経営者協会、中部経済同友会、日本労働組合総連合会愛知県連合会、愛知県、愛知...

「下町育ちの再建王」の経営指南 モチベーションファクターを把握する
モチベーションを高めるための要素は人それぞれ異なるようで、そのタイプは大きく分けて七つあると思います。①チャレンジすることで意欲が高まる『...