日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

冬の省エネキャンペーン 脱炭素社会への転換啓発 国民の行動変容目指す

政府省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議はこのほど、冬季の省エネルギーの取り組みについて決定し公表した。同会議は、毎年エネルギー...

リーダーの横顔 企業に寄り添った支援を継続 寺内カツコ会頭

徳島県 徳島商工会議所 寺内カツコ会頭

徳島は海あり山あり、素朴で温かく、いつも変わらず人を優しく包んでくれる風土があり、私はそこで生まれ育ちました。20歳で機械部品を製造する「...

2021年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞 受賞一覧 大賞は神戸 バーチャル×サイクリングで新たな客層を開拓

神戸商工会議所は、地元観光団体、企業と連携し、神戸の自然資源を活用したスポーツツーリズムの振興に取り組んでおり、コロナ禍で観光客が減少す...

11月28日に二十三代珠算名人位決定戦を開催(日珠連)

一般社団法人日本珠算連盟(日珠連)は11月28日、東京・両国のKFCホールで「二十三代珠算名人位決定戦」を開催する。当日は、新型コロナ対策のため...

押さえておきたい容リ法 vol.5 容リ協会が行う再商品化

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 駒ヶ嶺充

今回は、容リ法(容器包装リサイクル法)の指定法人としての容リ協会(容器包装リサイクル協会)が行う再商品化(リサイクル)について解説します...

セレクト地域短信 「塩の道」バスツアー 広域観光連携で実施

新潟県 糸魚川商工会議所

糸魚川商工会議所(新潟県)は、糸魚川の海鮮と特産品のベニズワイガニまるごと1杯付きの昼食を楽しむ日帰りバスツアー「糸魚川海鮮満喫の旅」(運...

消費税インボイス調査結果 中小企業の6割未対応 デジタル化にも遅れ

日本商工会議所はこのほど、「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」などに関する実態調査の結果を取りまとめた。調査は、2...

セレクト地域短信 ザ・ビジネスモール 参画団体数500突破

大阪府 大阪商工会議所/香川県 善通寺商工会議所

大阪商工会議所が運営事務局を務める日本最大級の商取引サイト「ザ・ビジネスモール」の参画数がこのほど、500団体を突破した。これを記念し、同所...

観光振興大賞 8商工会議所を表彰 コロナ対応事業も評価

日本商工会議所はこのほど、2021年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の審査を行い、大賞に神戸商工会議所(兵庫県)「有馬六甲Virtual R...

中小企業のセキュリティー対策 vol.56 対策意識向上へ従業員教育を

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

金銭や個人情報などを狙ったサイバー攻撃は、技術的に巧妙化するだけでなく、人間の心理を巧みに突いてくるなど、より高度化・多様化している。事...

セレクト地域短信 チョコでまちに熱狂を 支出額1位をPR

山口県 山口商工会議所

山口商工会議所は3日と6日、チョコレートイベント「チョコフロールやまぐち‼ ㏌中心商店街」を開催した。「チョコフロール」とは、山口県・市が姉...

コラム石垣 2021年11月21日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員 中村恒夫

日本のインベスターリレーションズ(投資家向け情報提供=IR)活動普及に尽力した故石黒徹氏の追悼文集が知人から送られてきた。この中で同氏の「...

YEG(青年部)フラッシュ 事業報告 未来を見据えた新しい活動

日本YEG/高知YEG/三島YEG/武生YEG

日本YEGは、全国の415単会に所属する会員企業の発展や地域の発展を後押しするべくさまざまな事業を展開している。今回は、全国各地のビジネス情報...

新しい資本主義実現会議 成長と分配の具体策示す 緊急提言取りまとめ

政府は8日、「新しい資本主義実現会議」(議長・岸田文雄首相)の第2回会合を首相官邸で開催し、緊急提言を取りまとめた。提言では、新しい資本主...

岸田首相とトップ会談 経済3団体 経済対策など意見交換

日本商工会議所の三村明夫会頭は11日、日本経済団体連合会の十倉雅和会長と経済同友会の櫻田謙悟代表幹事とともに首相官邸に岸田文雄首相を訪ね、4...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・グロース部門特別賞

東京都江東区 カナカワニシアートオフィス 河西香奈代表社員

造形や行為によって未踏の表現を深耕し、新たな世界の視座を提示するアーティストたちの仕事の結晶である現代アート作品は、知的好奇心を刺激し続...

セレクト地域短信 炭鉱遺産を観光資源に 市内回遊コース造成

北海道 赤平商工会議所

赤平商工会議所(北海道)など民間中心の9団体でつくる「赤平炭鉄港推進協議会」は、10月23日に「こもれび通りウオーキング大会」を開催した。同協...

経営トレンド豆知識 vol.20 何度も選ばれる店づくり

立教大学大学院非常勤講師 高城幸司

ちょうど2年前の2019年、テーマパーク「東京タピオカランド」が東京・原宿駅前に期間限定でオープン。「タピる」「タピ活」などの流行語が生まれ、...

クローズアップ女性会 60周年記念イベント資金を県に寄付

徳島県 徳島商工会議所女性会

徳島商工会議所女性会は9月13日、コロナ禍の影響を受けている子どもたちの支援に役立ててもらおうと、県に30万円を寄付した。女性会の前会長でもあ...

経産省 冬の電力需給対策強化 過去10年で最も厳しく

経済産業省はこのほど、総合資源エネルギー調査会の電力・ガス基本政策小委員会が取りまとめた「2021年度冬季の需給見通し・対策」を公表した。全...