日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

まちの解体新書 都会と田舎が融合した魅力あふれる‶トカイナカ〟

大阪府和泉市

和泉市は大阪府南部に位置する。大阪都心(梅田・堂島・中之島・淀屋橋・本町・心斎橋・難波(なんば)・堀江地域)から約25㎞、関西国際空港から...

東京・熊本 食品産業の復興を応援 益城町で商談会開催

東京都 東京商工会議所/熊本県 熊本商工会議所

東京商工会議所と東京都、熊本商工会議所は6月14~15日、熊本県益城町で商談会「くまもと食の魅力発信!ビジネスマッチング@KUMAMOTO」を開催した。...

第30期新スローガン作成

日本商工会議所は、第30期における新スローガンを作成した。新スローガンは「未来を拓く商工会議所」。日商の第30期行動計画「『成長する経済』を...

日亜経済委 経済フォーラム開催

日本・東京商工会議所が事務局を務める日亜経済委員会などはこのほど、「日本・アルゼンチン経済フォーラム」を都内で開催した。同フォーラムはア...

クローズアップ女性会 まちを花と緑でいっぱいに

石川県 小松商工会議所女性会

小松商工会議所女性会はこのほど、「フローラル花いっぱいコンテスト」を実施し、6月16日の最終審査会で受賞事業所を決定した。同コンテストは、平...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス17-

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

このコーナーでは、下請取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方およ...

「下町育ちの再建王」の経営指南 八風吹不動(はっぷうふけどもどうぜず) ~すべての中心は自分にあり~

小山政彦

これは、禅宗の教えの一つです。競馬の武豊騎手が人生訓とする言葉として挙げているので、ご存知の方も多いと思います。『八風吹不動』の八風とは...

フィンテック中小への導入支援を 政府に意見書提出

日本商工会議所は6月15日、「中小企業の生産性向上に向けたFinTechの活用に関する意見」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。日商の西村...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 「勝つ自信は5パーセント」 数字に込められた張本の決意

張本智和

日本の卓球界は若手の台頭が止まらない。女子の伊藤美誠(リオ五輪で銅メダル)、平野美宇(世界選手権で銅メダル)という10代(高校生)の選手が...

セレクト地域短信 企業支援の事例集発行 補助金活用など50件掲載

佐賀県 鳥栖商工会議所

鳥栖商工会議所(佐賀県)は、同所の創立70周年を記念して「販路開拓支援事例集」を発行した。同事例集は、同所が平成25~28年度に支援した事業者の...

YEG(青年部)フラッシュ YEGとキャリア教育

福島県 会津若松YEG

商工会議所青年部(YEG)は、先人たちが継承してきた文化を礎に、地域活性化や次世代育成のための事業を数多く実施している。平成29年度日本YEGの...

江連 忠のゴルフ講座 「スコアが必ずアップする」12 のポイント Lesson 1 ショートアイアンはミス率を10%以内に 抑えるべし

江連忠

パット編、アプローチ編と続いてきた連載ですが、いよいよ仕上げのシリーズとなります。ここでは、さまざまな角度から、スコアアップの極意をお伝...

会頭会見 地方の人手不足解決へ 生産性向上が必要

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は6月15日、移動常議員会を開催した鹿児島市で記者会見を行った。三村会頭は、地方における深刻な人手不足について、...

セレクト地域短信 ポイントカード発行 域内消費活性化後押し

宮城県 気仙沼商工会議所

気仙沼商工会議所(宮城県)や気仙沼市などでつくる気仙沼観光推進機構は、気仙沼地域における消費の活性化などを目的として、気仙沼クルーカードを...

中小企業の生産性向上に向けたFinTech(フィンテック)の活用に関する意見(概要)

近年、「ITを活用した革新的な金融サービス(フィンテック)」が急速に進展し、中小企業経営に影響を与えようとしている・現在、地域の一部の中小企...

もらってうれしい大人の手土産 コトコト煮込んだ手づくりの旨み 「牛肉のしぐれ煮・そぼろ煮」

三重県松阪市 新竹商店

黒毛和牛のしぐれ煮を少量、箸でつまんで口に入れる。日本人なら慣れ親しんでいるしょうゆと砂糖のいつもの味……と思っていたら、全然違う! 舌先...

小諸「こもろん味噌」普及へ 冊子、ネットでPR

長野県 小諸商工会議所

小諸商工会議所(長野県)ものづくり特別委員会は、ご当地グルメとして開発した「こもろん味噌」取扱店12店のメニュー情報をまとめた「こもろん味噌...

コラム石垣 2017年6月21日号 神田玲子

神田玲子・NIRA総合研究開発機構理事

米国の大統領は、何を代表しているのか。それは、米国民の一部の人々ではないはずだ。トランプ大統領は、地球温暖化に対する国際的取り組みである...

経産省 総務省 経済センサス活動調査 日本の企業数6.3%減少

総務省、経済産業省はこのほど、「平成28年経済センサス‐活動調査」の速報結果を公表した。28年6月1日時点の企業数などは386万6537社(24年2月1日比...

活躍する消費生活アドバイザー 消費者の声 経営に反映 資格試験受験者も大幅増

一般財団法人日本産業協会が実施する「消費生活アドバイザー資格」は、内閣総理大臣および経済産業大臣の事業認定資格である。消費者からの提案や...