日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

働き方改革実行計画 中小へのしわ寄せ懸念 政府へ意見書提出

日本・東京商工会議所は5月30日、政府が3月に公表した「働き方改革実行計画」に対する意見書を取りまとめ、塩崎恭久厚生労働大臣、加藤勝信働き方...

玉野 まちの魅力を発信 PR大使を決定

岡山県 玉野商工会議所

玉野商工会議所(岡山県)が事務局を務めるほほえみマリン大使実行委員会は、「ほほえみマリン大使」の選考会を5月14日に実施。大学生の蓮井梨央さん...

会頭会見 米、パリ協定離脱表明 「効果を減殺する」

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、定例の記者会見でトランプ米大統領が、温室効果ガス排出削減に向けた2020年以降の新たな国際的枠組みである「...

自慢の逸品 平塚 湘南ひらつか名産品が集合 バラのジャムなどに注目

ばらジャム/はちみつラスク/弦斎カレー/たたみいわし薫製/囲碁最中

平塚商工会議所は、「湘南ひらつか名産品」に選定されている商品から「ばらジャム」「はちみつラスク」「弦斎(げんさい)カレー」などを出品した。...

農林漁業団体と連携 地方創生促進へ協定締結

日本商工会議所は5月19日、商工業と農林漁業の連携を通じた地方創生の推進に関する協定を農林漁業団体などと締結した。協定を結んだ団体は、日商、...

「働き方改革実行計画」に対する日本・東京商工会議所の考え方(概要)

1.はじめに ①人手不足はかつてないほど深刻化。中小企業の最大の経営課題は「人手不足」。②今後の経済規模の縮小を防ぐためには、「多様な人材の...

全取協 下請法のポイント解説 新版テキスト発刊

全国中小企業取引振興協会(全取協)は、下請代金支払遅延等防止法(下請法)のポイントが分かるテキスト『実践!下請法』(写真)の新版を発刊した。同テ...

政府 観光ビジョン実現プログラム 歴史的資源を活用

政府の観光立国推進閣僚会議(主宰=内閣総理大臣)はこのほど、今後1年をめどとした政府の観光政策の行動計画である「観光ビジョン実現プログラム201...

コラム石垣 2017年6月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

先月末、イタリアのタオルミナで主要国首脳会議(サミット)が開催された。トランプ米大統領は先の大統領選の公約であった保護主義の考えを主張した...

観光白書を公表 観光庁

観光庁はこのほど、「平成28年度観光の状況」と「平成29年度観光施策」(平成29年版観光白書)を公表した。観光白書では、世界の観光動向、訪日外国...

小規模事業者持続化補助金「成果発表会」(概要) 販路開拓などに有効 好事例、全国から続々と

日本商工会議所では、政府の平成25年度補正予算での制度創設以降、「小規模事業者持続化補助金」事業を毎年実施している。これまでに、全国で延べ3...

プレゼン用素材新たに40点追加

日本商工会議所が「商工会議所検定試験ホームページ」で提供しているプレゼンテーションソフト用素材集に、新たなクリップアート素材30点、風景写...

オホーツク商工会議所協議会 広域観光の実現目指す 調査研究事業を実施

北海道 オホーツク商工会議所協議会

北海道のオホーツク地域に立地する6商工会議所(北見、網走、紋別、遠軽、美幌、留辺蘂)で構成するオホーツク商工会議所協議会は、平成28年度地域力...

情熱ぴーぷる 第15回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞

大阪府豊中市 ディーラリエ 岩見尚見代表取締役

子育て中の女性が社会で活躍できる仕組みをつくりたい――。その思いが起業のきっかけでした。私自身、大企業、中小企業で働きながら子育てをし、仕...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 人を呼び寄せる都市の活力

後藤康浩

毎年マスターカードが発表している「世界渡航先ランキング」2016年版では、バンコクがロンドン、パリ、ニューヨークなどを抑えて世界のトップに立...

あの人を訪ねたい ロバート キャンベル

日本文学研究者/国文学研究資料館長

情報番組のコメンテーターを務めるなどさまざまなメディアで活躍するロバート キャンベルさん。美しい日本語で語るコメント力に定評があるが、本職...

リーダーの横顔 ゴール無限 荒井 由泰

福井県 勝山商工会議所

福井県勝山市は石川県と隣接する奥越地域に位置する人口2万4千人足らずの山あいの小さな都市です。かつては煙草産業そして織物産業で栄えました。...

伝えていきたい日本の技 うるし・金箔マウス

朝日電機製作所 石川県白山市

今月は、石川県の伝統工芸を斬新なかたちで活用したパソコンのマウスをご紹介します。石川県には数多くの伝統工芸が根付き、輪島塗をはじめとする...

「販売士」が漫画に 単行本を発刊

リテールマーケティング(販売士)検定試験をテーマにした初の漫画「戦う商業高校生リテールマーケティング戦隊」の単行本(写真)が発刊された。販売...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 館主が常に現場に立つことで お客さまの要望や変化が見えてくる

静岡縣熱海市 古屋旅館

古くから温泉地として知られる熱海。海から熱湯が出たことからその名で呼ばれている。江戸時代には徳川家康も湯治に来ており、以来、江戸からの多...