新着記事
自慢の逸品 釜石 名物のサンマを前面に 伝統の味を新たな味へ
釜石商工会議所は、釜石市内の水産加工業、金弁(かなべん)商店から伝統的な赤色の「さんまのみりん干し」とそれを改良した無添加・無着色のみりん...
セレクト地域短信 新電力設立へ協定締結 再エネの普及促進図る
所沢商工会議所(埼玉県)は11月13日、所沢市やJFEエンジニアリング、飯能信用金庫と「再エネ普及に向けた地域新電力事業に係る包括連携協定」を締結...
こうしてヒット商品は生まれた! 文庫X
岩手県盛岡市を中心に12店舗を展開するさわや書店。出版不況により厳しさを増す書店業界において、盛岡駅ビルにある同社のフェザン店が企画した「...
エネルギー基本計画 コスト負担軽減を FIT制度の見直し要望
日本商工会議所は11月16日、意見書「『エネルギー基本計画』の見直しに対する意見」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。同意見書は、政...
食べきり運動協議会 食品ロス削減実現へ 外食時の適量注文PR
全国各地の自治体が参加する全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会(事務局:福井県)は、「おいしい食べ物を適量で残さず食べきる運動」を呼び...
容器包装リサイクルと企業の役割 Vol.2 自主的取り組みで3R推進
「容器包装リサイクル法(以下、容リ法)」の施行によって、容器包装の分別排出・分別収集・リサイクルが社会に定着しました。4素材(ガラスびん、ペ...
コラム石垣 2017年12月1日号 神田玲子
「中心」から離れた「周辺」から変革が始まる。概して、「中心」と比べて「周辺」にはネガティブな印象が付きまとう。しかし、周辺であることで、...
もらってうれしい大人の手土産 世にもまれな富山湾の白エビは容姿も味も美しい 「白えびせんべい」
“富山湾の宝石”“富山湾の貴婦人”と呼ばれる白エビは体長50~80㎜。うっすらと朱色がかった透明な体が海中を泳ぐ様子は、ピンクダイヤモンドのよう...
セレクト地域短信 ラップで社歌づくり 組織活性化の一助に
豊橋商工会議所(愛知県)は10月26日、同所で、会社の社歌をラップでつくる「社歌ラップ・ワークショップ」を初開催した。この試みは社歌をつくるこ...
YEG(青年部)フラッシュ 日本YEGの活動を陰で支える
平成30年2月に、岐阜県各務原市などで開催される『第37回全国大会 岐阜かかみがはら大会』は、平成29年度日本YEGの活動の締めくくりとなる一大事...
YEG(青年部)フラッシュ 「ビジネスプランコンテストで日本YEGの『輪』を実感」
地元の水戸で、建設業経営者のグループを立ち上げる際に、自分たちは経営者の団体に入った経験もなかったので、何をどうしていいか分からずにいま...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 代々酢をつくり続けている老舗として 食文化の素晴らしさを伝えていく
米の生産が盛んな福岡県南西部の筑後平野にある大川市で、庄分酢(しょうぶんす)は宝永8(1711)年の創業以来300年以上にわたり、昔ながらの製法で...
セレクト地域短信 学生が新スイーツ考案 特産のにんじんPR
各務原商工会議所(岐阜県)や各務原市、ぎふ農業協同組合(JAぎふ)、東海学院大学の連携事業の一環として開発された、同市特産の「各務原にんじ...
12月1~7日は公務員倫理週間
人事院が所管する国家公務員倫理審査会は12月1~7日まで、「国家公務員倫理週間」の啓発活動を行う。国家公務員に対しては公務員倫理についての意...
情報漏えい賠償責任保険 サイバーリスク補償拡充
商工会議所会員事業所向け「情報漏えい賠償責任保険」のサイバーリスクに関する補償部分が大幅に拡充された。近年、マイナンバーの利用開始や、サ...
国際会議開催件数 3121件で過去最高を記録 外国人参加者22%増
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年の日本における国際会議開催件数が、前年比9.6%増(274件増)の3121件で過去最高を記録したことを発表した。...
セレクト地域短信 毛布・ニットの販売盛況 にぎわう恒例市民祭り
泉大津商工会議所(大阪府)に事務局を置く泉大津未来ビジョン協議会は4、5日、泉大津市内で毛布・ニットのセールをはじめイベントが満載の市民祭...
セレクト地域短信 地元グルメガイド作成 5年ぶりに内容刷新
本庄商工会議所(埼玉県)は10月、「本庄グルメ&ギフトガイドブック2017」を発行した。同誌は、同所の創立70周年記念事業として5年ぶりに作成され...
コラム石垣 2017年11月21日号 中山文麿
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は国連の制裁決議にもかかわらず、核兵器と米国まで届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を着々と進めており、米国...
LOBO付帯調査 「設備投資行う」41% 見送る理由 「経済が不透明」
日本商工会議所はこのほど、10月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、2017年度の設備投資動向について、全国の企業にヒアリングした結...