日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 銀座で復興支援販売会 気仙沼9企業・団体が出展

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会(沿岸地域15商工会議所、東北六県連で構成)は2月17~22日、東京の銀座三越で実施された特産品販売会...

セレクト地域短信 スタジアムをつくる会発足 地元のチームJ2昇格へ

福島県 福島商工会議所

福島商工会議所は福島経済同友会や福島県サッカー協会など21団体とともに2月25日、「福島市にサッカースタジアムをつくる会」を設立した。会長には...

遊休機械 被災地で活躍 2897点を寄贈

遊休機械無償マッチング支援プロジェクト

日本商工会議所と東北六県商工会議所連合会が実施している「遊休機械無償マッチング支援プロジェクト」が着実に実績を伸ばしている(表参照)。こ...

セレクト地域短信 「傘福」で土産品開発 女性の感性、随所に

山形県 酒田商工会議所

酒田商工会議所(山形県)が開発した「傘福飴」が1日、販売開始となった。日本三大つるし飾りとしても有名な酒田の「傘福」(つるし雛)をモチーフ...

全国514会議所とともに復興目指す

震災から4年目を迎えた被災地では復旧・復興が進展しつつあるものの、いまだ多くの課題も残されている。本格的な復興への道の途上にある被災地の現...

メコン経委 ミャンマーに視察団 UMFCCIと共同声明

日本メコン地域経済委員会

日本商工会議所の日本メコン地域経済委員会は2月24~28日、小林洋一委員長を団長とする「訪ミャンマー経済ミッション」を派遣し、ヤンゴンでミャン...

被災地の本格復興後押し 地権者と事業者を仲介

UR都市機構 

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)では、東日本大震災に係る復興支援事業を22の被災公共団体で実施している。主な事業は、津波の被害に遭っ...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞

鳥取県鳥取市 ブリリアントアソシエイツ 福嶋登美子代表取締役

専業主婦だった私の最初の転機は、夫が家業のステンレス加工会社を継ぎ、社長に就任した平成10年のことでした。夫をサポートするべく総務部長を引...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 「おもてなし」の精神を次代へつなぐ

長野県佐久市 佐久ホテル

長野県佐久市岩村田。かつて中山道の宿場町として栄え、今なお古きよき情趣が感じられるこの場所に600年近く続く老舗旅館・佐久ホテルがある。「当...

リーダーの横顔 仕事と社会貢献の 両立を目指して 勝村 善博会頭

広島県 三原商工会議所

広島県三原市は戦国大名小早川隆景(毛利元就の三男)がつくった城下町です。NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でも紹介されました。平成5年に広島空港...

ビジネスを救うお助けご飯 ボリューム満点サラダ

笠井奈津子

「食事を変えたらストレスに強くなった」「大事な場面で落ち着いて対処できるようになった」というような声をいただくことがあります。食生活を整...

あの人を訪ねたい 早野龍五

物理学者

平成23年3月に発生した東日本大震災。この未曽有の大災害において、さらに人々を苦しめたのが福島第一原子力発電所の事故である。原発事故の影響は...

コラム石垣 2015年3月1日号 中村恒夫

時事通信社経理局長・中村恒夫

「消費税率の引き上げでどうなることかと心配しましたが、むしろ売上は伸びました」──。西日本のある県でサービス業を展開する中堅企業の取締役は...

上海と協力協定を締結 国際取引に信頼性を

日本商事仲裁協会

一般社団法人日本商事仲裁協会は2月初旬、上海国際経済貿易仲裁委員会(上海国際仲裁センター)と協力協定を締結した。同協定は、昨年5月に来日し...

女性活躍に創意工夫 エンパワーメント大賞 優良6企業を表彰

日本生産性本部 

公益財団法人日本生産性本部のワーキングウーマン・パワーアップ会議は2月20日、東京・千代田区で「第2回エンパワーメント大賞」の表彰式を開催し...

YEG(青年部)フラッシュ 福島第一原発視察 震災の現実を再確認

日本YEG

日本YEGは1月9日、福島県いわき市において「震災復興フォーラム2014」を開催した。全国から集まったメンバーが三つのグループに分かれ、東京電力福...

セレクト地域短信 就活支援 高校生に建設業紹介

長野県 長野商工会議所

長野商工会議所の建設関連部会はこのほど、建設業の果たす役割や職人技術の紹介をまとめた『建設業界おしごとガイドブック』(写真)を作成した。...

YEG(青年部)フラッシュ 子どもたちが職業体験 ご当地ヒーローも応援

京都府 福知山YEG

福知山商工会議所青年部は毎年、「北近畿の都福知山産業フェア」の中で、子どもたちがさまざまな職業を体験する「ふくザニア」を開催している。今...

セレクト地域短信 中山道観光ガイド誕生 3年間の知識生かす

長野県 佐久商工会議所

佐久商工会議所(長野県)は2月12日、旧中山道の宿場町を案内する「中山道佐久の道観光ガイド」認定式を開催。市内の60~80代の男女14人(男性10人...

クローズアップ女性会 県内10番目の女性会誕生

岐阜県 中津川商工会議所

中津川商工会議所は昨年11月4日、中津川市内で女性会の設立総会を開催した。会員数は70人で、初代会長には地元で明治から和菓子店を営む松月堂の取...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする