日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

会頭会見 TPP活用には制度周知が必要

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は10日、定例の記者会見で、中小企業がTPPを活用するためには、「全国の中小企業にあまねく周知することが第一のステ...

未来投資官民対話 規制緩和で新産業創出 三村会頭 IoTに期待

政府は11月5日、「第2回未来投資に向けた官民対話」を首相官邸で開催し、「個別企業の投資動向と課題」「第4次産業革命に向けた投資と課題」などに...

セレクト地域短信 まちの魅力 マンガで発信

兵庫県 宝塚商工会議所

宝塚商工会議所(兵庫県)は10月31日、イケメン3兄弟の夢や恋を描きながら、宝塚のグルメやオススメスポットについて紹介するマンガ『キュン♡する!?...

とかしき副大臣が日商訪問 正社員転換・待遇改善要請(厚労省)

とかしきなおみ厚生労働副大臣は6日、日本商工会議所を訪れ、非正規雇用労働者の正社員転換・待遇改善に向けた取り組みに関する塩崎恭久大臣の要請...

地域を支える観光 vol.1 需要創造へ連携不可欠

東洋大学国際地域学部准教授 矢ケ崎紀子

政府の成長戦略における観光の役割が重さを増している。「『日本再興戦略』改訂2015」では、観光産業を地域経済の基幹産業へと再構築させることが...

容器包装リサイクルとは? Vol.1 3者協力で大きな成果

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会企画広報部副部長・大内博

「容器包装リサイクル法(以下容リ法)」は、日常的に家庭から出されるごみの中でもガラスびんやPETボトル、使用済みのプラスチックや紙製の容器など...

合同訪中団 日中関係改善後押し 三村会頭 経済の軟着陸期待

日本商工会議所は11月1~5日、日中経済協会、日本経済団体連合会と合同で初めて訪中団を派遣。過去最大規模となる総勢220人が参加し、経済関係改善...

セレクト地域短信 169社が「京もの」出展 東京で知恵産業フェア

京都府 京都商工会議所

京都商工会議所が参画する京都知恵産業フェア実行委員会は5~8日、東京・丸の内で「京都知恵産業フェア2015」を開催した。5~6日に小売店・量販店...

下請取引の適正化について (経産大臣と公正取引委員会委員長連名による親事業者代表者宛の要請全文) 平成27年 11月13日

わが国の景気は、企業の経常利益や雇用関係を中心に改善しており、その中で中小企業の景況も好転しつつあります。一方で、相対的にみると中小企業...

在京ASEAN大使との懇談会 AEC発足を歓迎 非関税障壁撤廃を要望

日本・東京商工会議所が事務局を務めるASEAN・日本経済協議会日本委員会(AJBC)は11日、在京ASEAN各国大使との懇談会を都内で開催。日本側からは、...

挑む!経営支援編 vol.7 課題提案で伴走支援 鹿児島

鹿児島商工会議所では平成25年度から、会員企業などへの経営支援強化のため、経営指導員11人がそれぞれ30事業所以上を選定し、原則四半期に1回以上...

セレクト地域短信 訪日客を呼び込め 飲食店向け補助金創設

山梨県 富士吉田商工会議所

富士吉田商工会議所(山梨県)ではこのたび、飲食業を営む会員事業所を対象とした「インバウンド旅行者の利便性向上のための受け入れ環境整備事業補...

地球温暖化対策税 使途拡大に170団体反対 納税者の信用損ねる

日本商工会議所は11月9日、日本経済団体連合会、経済同友会、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会など170団体とともに、意見書「地球温暖化...

日・パキスタン経済委員会 貿易・投資の促進へ官民で共同文書採択

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本・パキスタン経済委員会(会長=朝田照男・丸紅会長)は、11月10日、第7回日本・パキスタン民間経済人会議...

一億総活躍国民会議 緊急対策策定へ 予算配分課題に

政府は11月12日、「第2回一億総活躍国民会議」を首相官邸で開催した。会議に出席した日本商工会議所の三村明夫会頭は、離職せずに子育てができる保...

セレクト地域短信 割引制度 導入求める 北海道新幹線利用促進へ

北海道 函館商工会議所/青森県 青森商工会議所

函館商工会議所(北海道)の西村憲人副会頭と青森商工会議所の倉橋純造副会頭は10月28日、JR北海道本社を訪れ、「JR北海道本社への割引切符等造成要...

セレクト地域短信 本格復興へ有楽町から元気お届け 三陸けせんストリート2015 広域連携で290品提供

岩手県 大船渡商工会議所

大船渡商工会議所(岩手県)などは11月9~11日の3日間、東京・JR有楽町駅前広場で特産品を首都圏に売り込もうと「いわて・三陸けせん 希望ストリー...

FTAAPの実現など安倍首相へ提言提出(ABAC)

日本商工会議所などが支援するAPECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員は9日、安倍首相を訪問し、2015年「APEC首脳への提言」を手交した。提言では、...

コラム石垣 2015年11月11日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

ドイツには何度か旅をした。旅の断片からドイツ気質が知れる経験もした。たとえば鉄道。低いプラットフォームから列車に乗り込む際、ここに把手が...

JAECAP2015 「日本の食」海外へ

農林水産物等輸出促進全国協議会(関係府省、業界団体、日本商工会議所などの経済団体、地方自治体などで構成)はこのほど、総会(JAECAP2015)を...