日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

クローズアップ女性会 オリジナル駅弁の普及へ

愛媛県 西条商工会議所女性会

西条商工会議所女性会は4月29日、同市中心商店街で開催された「産業文化フェスティバル」に出店し、オリジナル駅弁の販売を行った。駅弁は、昨年8...

元気が出る中小企業経営 “手間の掛かる”仕事で顧客をつかむ!~難解用語を“翻訳力”で分かりやすく~

東京都渋谷区にGo's Officeという広告宣伝企画やWebデザインをする企業があります。創業は平成23年、社長の夜陣栄子さんは、もともとは同業他社に...

現代に息づく職人技 「紀州へら竿」

和歌山県橋本市 紀州製竿組合

今月は、国の伝統的工芸品にも指定されているヘラブナ釣り専用の竹竿「紀州へら竿」をご紹介します。

スポーツライター 青島健太の注目アスリート チェルシーよりもマインツで サッカー武藤嘉紀選手の選択

武藤嘉紀

FC東京からドイツ・ブンデスリーガ、マインツへの移籍を決断したサッカー日本代表・武藤嘉紀の選択が注目を浴びた。武藤選手をめぐっては、この春...

会頭会見 地方に好循環移転を 景気回復の遅れ指摘

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は6月18日、群馬県商工会議所連合会の曽我孝之会長(前橋・会頭)、高崎商工会議所の原浩一郎会頭とともに、高崎市内...

まちの視点 働きたい会社とは

1926年創業のスーパーマーケット「ナゲットマーケット」

人口減少社会を迎え、いかに人材を確保するかが企業活動の生命線といわれる中、中小規模の商工業の人手不足は深刻だ。とりわけ労働集約型産業であ...

YEG(青年部)フラッシュ 地方創生と震災からの復興 感謝を伝えるブロック大会を

福島県 いわきYEG

東日本大震災から4年4カ月が経過した東北地方では、いまだに震災の影響が色濃く残り、経済の温度差は一くくりにできない状況があります。そこで平...

地方創生に向けた取り組み加速求める 平成28年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(抜粋) 経済好循環拡大へ 中小企業基本法見直しを

日本商工会議所は16日、「平成28年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、公表した。意見書では、わが国が長期のデフレか...

会頭コメント 会議所ニュース2015年7月1日号

TPP交渉のカギを握るTPA法案が米議会上院で可決されたことは、大きな前進である。TPPは中小企業の国際展開にも大いに貢献するものであり、早期に米...

関東ブロック商工会議所との懇談会 地方創生へ意見交換 三村会頭 各地は主体性を

日本商工会議所は6月17、18日の両日、群馬県高崎市で日本商工会議所と関東ブロック商工会議所との懇談会、第645回常議員会・第248回議員総会などの...

厚労省 20年後の保健医療 政策ビジョン示す

厚生労働省はこのほど、20年先を見据えた保健医療政策のビジョンと道筋を示した提言書「保健医療2035」を公表した。提言書は、有識者による懇談会...

人口動態統計 出生率、9年ぶりに減少

厚生労働省はこのほど、平成26年の人口動態統計(概数)を発表した。出生数は100万3532人で、前年から2万6284人の減少。死亡数は127万3020人で、前年...

経産省調査 クラウド活用は35% 攻めのIT経営 導入足踏み

経済産業省がこのほど発表した「平成26年情報処理実態調査」の結果によると、収益拡大や事業革新などのために、ITを活用していない企業が42・7%と...

円安で国内に生産回帰 ものづくり白書、閣議決定

政府はこのほど、2015年版「ものづくり白書(ものづくり基盤技術の振興施策)」を閣議決定し、公表した。白書は、「わが国ものづくり産業が直面する...

コラム石垣 2015年6月21日号 中村恒夫

時事通信社経理局長・中村恒夫

「自治体のみなさんに協力する方策をチームをつくって検討しています」──。政府の地方創生政策に連動して自治体が策定しつつある「地方版総合戦略...

全国に訪日客を呼び込め 観光立国実現へ方針決定 広域7ルートも認定

政府はこのほど、第5回観光立国推進閣僚会議を開催し、「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」を決定した。今後、「2000万人時代早期実現...

電子商取引に関する市場調査の調査結果を発表(経済産業省)

経済産業省はこのほど、平成26年度電子商取引に関する市場調査の結果を発表した。平成26年度の日本国内の電子商取引の市場規模は、消費者向けで12・...

労働力調査年報を公表(総務省)

総務省統計局はこのほど、平成26年労働力調査年報を公表した。労働力人口(15歳以上人口のうち、就業者と完全失業者を合わせた人口)は、6587万人...

創業スクール 会議所から62件採択 開業率向上目指す

中小企業庁はこのほど、「平成27年度地域創業促進支援事業」の採択者263件を発表。商工会議所からは62件が採択された。本事業は、創業希望者に対し...

セレクト地域短信 北三陸へおんでやぁんせ 東京・有楽町で物産展

青森県 八戸商工会議所

東日本震災を乗り越え、本格復興を目指す八戸と久慈エリアを首都圏でPRするイベント「おんでやぁんせ八戸・久慈観光復興キャンペーン」が6日、東京...