日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

会頭会見 複数税率導入に反対 対象の線引き困難

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は5月27日、定例の記者会見で、消費税の複数税率に関する与党協議が開始されたことに対し、「複数税率の導入は反対」...

特定原産地証明書 北九州事務所で判定業務を開始

日本商工会議所北九州事務所(北九州商工会議所内)は1日から、経済連携協定(EPA)に基づく特定原産地証明書の判定業務を開始した。特定原産地証明書...

ジョブ・カード制度の職業訓練 7年間で3・6万人超を正規雇用 人材育成へ手厚い支援 助成金でコスト負担を軽減

全国112カ所の商工会議所では、国の委託事業に協力し、「人材育成・確保支援の拠点」である地域ジョブ・カードセンターと地域ジョブ・カードサポー...

YEG(青年部)フラッシュ 伴会長激励会を開催 さらなる「連帯の証」を!

日本YEG

日本商工会議所青年部は4月17日、伴靖平成27年度会長の激励会を栃木県宇都宮市内のホテルで開催した。全国から多くの来賓とYEGメンバー総勢約360人...

テーマ別企業事例 老舗の「守り」と「攻め」に迫る 長寿企業の強さの秘密

あかしや(奈良県奈良市)/馬居化成工業(徳島県鳴門市)/村上(栃木県宇都宮市)

業種や社風は違っても長く暖簾を引き継いでいる長寿企業には、いくつかの共通点がある。そうした長寿企業が持つ強さの秘密に迫る。

「下町育ちの再建王」の経営指南 35歳までの学習歴が人生の80%を決める

小山政彦

「35歳までの学習歴が人生の80%を決める」。これは、とある会社の式典で、そこの会長が話をした講演タイトルです。会長は東京の大学を卒業後、公...

まちの視点 チラシに込めた思い

神奈川県大和市の美容室「ガナーズ ヘアードレッシング」

マーケティングの4要素といえば、アメリカのマーケティング学者、エドモンド・マッカーシーが1960年に提唱した「4P」があまりに有名だ。プレイス(...

セレクト地域短信 宇治抹茶 台湾へ 販路拡大に手応え

京都府 宇治商工会議所

宇治商工会議所(京都府)は4月17~20日の4日間、台湾・台北市で開催された「Touch The Japan 2015 第1回 日本の観光・文化商品展in台湾」に出展。...

商工会議所活用レシピ 海外進出の足掛かりを得ることができました

新潟県 新津商工会議所/株式会社日園(にちえん)

当社は、主にチューリップやユリ、クロッカスなどの球根類の卸販売や、花木・宿根草の生産販売をしています。新津周辺は、明治・大正時代から園芸...

まちの解体新書 温暖な気候に恵まれた土佐の歴史ある小京都

高知県 安芸市

太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた高知県東部の中核都市・安芸市。三菱グループの創始者である岩崎弥太郎が生まれたまちとして知られている。ス...

7月から新保険スタート 海外の売掛債権を補償

日本商工会議所は、海外取引先の売掛債権を補償する「輸出取引信用保険制度」を新たに立ち上げる。本制度は、海外取引先の倒産や取引先国のテロ・...

元気が出る中小企業経営 “おいしかった”お客さまの声に応える!~老舗和菓子店後継者の新たな決意~

東京都台東区に菓匠・東洋庵という和菓子店があります。創業は昭和7年。地元で老舗として愛されています。一方、三代目の平岡康弘さんには自店の将...

セレクト地域短信 「吉コレ」を初開催 ファッションのまちPR

東京都 武蔵野商工会議所

武蔵野商工会議所(東京都)は5月4日、JR吉祥寺駅北口ロータリーの特設ステージで「吉祥寺コレクション(吉コレ)」を初開催した。吉コレは、武蔵野市...

セレクト地域短信 地域発 旅行商品を企画

福井県 小浜商工会議所/宮崎県 延岡商工会議所

観光地が地域の特色を生かした旅行商品を直接企画する着地型観光の手引書「地域発旅行商品開発に向けたハンドブック」に掲載された小浜と延岡の各...

着地型観光推進へ 旅行商品開発ハンドブック 全国に配布

日本商工会議所はこのほど、「地域発旅行商品開発に向けたハンドブック」を発行した。(関連記事4面に) 消費者のニーズが多様化する中、観光地の生...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 景気の上方修正とリスクシナリオ 海外景気の下振れに留意

真壁昭夫

月例経済報告の中で内閣府は、景気の基調判断を「景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている」に上方修正した。この背...

YEG(青年部)フラッシュ 委員会

日本YEG

今年度は伴会長の強い思いで、「ビジネス」と名の付く委員会が二つあります。私どもビジネス応援委員会は、「YEGモール」の活用促進と、被災地ビジ...

地域経済好循環拡大推進会議 創業拡大へ連携図る 三村会頭 支援加速させたい

政府は5月26日、産業界、政府、地方自治体、地域金融機関などが参加し、地域の創業などを後押しする「地域経済好循環拡大推進会議」を開催し、「産...

障害者就職 8万人突破 5年連続で最多更新

厚生労働省

厚生労働省はこのほど、平成26年度の障害者の職業紹介状況で、障害者の就職件数が平成22年度から5年連続で過去最高を更新したことを発表した。ハロ...

各国競争法の報告書発行 執行状況など解説(経済産業省)

経済産業省

経済産業省はこのほど、各国の競争法の執行状況とコンプライアンス体制に関する報告書を取りまとめた。近年、日本企業の国際的なカルテル摘発件数...