新着記事

セレクト地域短信 地元企業の国際化後押し 留学生と初の交流会
彦根商工会議所(滋賀県)は12日、地元の教育機関・ミシガン州立大学連合日本センター(JCMU)の留学生と会員企業の「第1回彦根&ミシガン国際交流会」...

検定最優秀者を表彰
日本商工会議所は16日、平成25年度に行った簿記、販売士、日商PC(文書作成、プレゼン資料作成)の3検定試験の最優秀合格者に対する表彰式を行い、そ...

ご当地キャラ紹介! Vol.48 ながれやマン
流山商工会議所青年部(千葉県)がつくったキャラクター「ながれやマン」が人気を集めている。お腹にある的の真ん中を触ると幸運をお裾分けしてもら...

経済3団体 首相に原発再稼働要請 三村会頭 中小企業の窮状訴え
日本商工会議所の三村明夫会頭は12日、日本経済団体連合会の榊原定征会長、経済同友会の長谷川閑史代表幹事とともに、首相官邸に安倍晋三首相を訪...

共同海外現地進出支援事業に64件追加採択(中小企業庁・全国連)
中小企業庁・全国商工会連合会はこのほど、共同海外現地進出支援事業の2次採択事業64件を発表した。今回、採択された商工会議所案件は、旭川(北海...

一定要件満たす外国人技能実習生の実習期間延長へ
法務省が主管する出入国管理政策懇談会の検討部会はこのほど、「外国人技能実習制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)」を取りまとめた。具...

上場企業の46・7%でベア実施(経済産業省調査)
経済産業省はこのほど、「企業の賃上げ動向に関するフォローアップ調査」の中間集計結果の概要を公表した。東証一部上場企業1762社が対象。5月14日...

与党税制協議会 法人税率下げで一致 代替財源 年末に結論
自由民主党と公明党の税制調査会は5日に開いた与党税制協議会で、「法人税改革に当たっての基本認識と論点」を取りまとめ、法人実効税率を引き下げ...

コラム石垣 2014年6月11日号 宇津井輝史
経済規模の拡大は人々の生活を豊かにし続けた。人はすっかりそれに慣れきってしまった。人類の一人当たりGDPは西暦元年には400ドル。これが1000年...

厚労省 高度外国人材の活用を 実践マニュアル作成
厚生労働省はこのほど、専門的な知識・技術を持つ〝高度外国人材〟の企業における活用の現状と課題、そして高度外国人材本人のニーズなどをまとめ...

セレクト地域短信 ニッコリ笑顔も8%アップで 山形DCを前におもてなし力向上へ
天童商工会議所(山形県)は今年度、消費増税による打撃を〝笑顔のおもてなし〟で払拭しようと、「笑顔8%UP運動」に取り組んでいる。きっかけは、天...

ザ・ビジネスモール 新サービス提供開始 各地の支援メニューを横展開
全国の商工会議所が共同運営する企業情報サイト「ザ・ビジネスモール(BM)」は今年度から新たに2つのサービスの提供を開始した。注目の新サービスは...

セレクト地域短信 自衛隊員に簿記資格を 再就職支援へ特別講座
北九州商工会議所(福岡県)は6月8日に全国で実施される日商簿記検定に向けて、同所と自衛隊小倉駐屯地が連携し、現役隊員を対象にした対策講座を初...

超高齢社会 日本の挑戦
2050年の日本では、4人に1人が75歳以上の後期高齢者になると想定されている。これは、世界でも例を見ない新たな社会の到来であり、国民全体が考え...

ジョブ・カード特集「有期実習型訓練の活用を」6年間で累計2万5千人超を正規雇用
全国各地の109カ所の商工会議所では、「人材育成・確保支援の拠点」としての地域ジョブ・カードセンターと地域ジョブ・カードサポートセンターを設...

日商など4 団体 政府・与党に要望 中小企業の成長と地域再生 骨太方針に明示を
日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、全国商店街振興組合連合会の中小企業関係4団体は5月28日、「中小企業の成長と地域の...

セレクト地域短信 話題の美食漫画 続編発刊 るるぶとコラボ 全国に魅力発信
札幌商工会議所推奨店協会(北海道)が作成した漫画情報誌『札幌乙女ごはん。』の第2弾が5月29日に販売を開始した。今回のテーマは「春と恋とジンギ...

セレクト地域短信 「はっさくん」全力営業中 グッズも続々誕生
因島商工会議所(広島県)が全国から募集し、今年2月に誕生した因島のイメージキャラクター「はっさくん」が、地元のイベントに出演したり、TV番組の...

セレクト地域短信 都と東商が防災協定 備蓄支援などで連携
東京商工会議所と東京都はこのほど、首都直下型地震などの大災害に備えた防災連携協定を締結した。東商が帰宅困難者の受け入れや水や食料などの備...

セレクト地域短信 クールビズ宣言で夏を乗り越えよう
川口商工会議所(埼玉県)は会員企業にクールビズの取り組みを勧める一環で「私の企業もクールビズ宣言!」と銘打って缶バッジを有料配布している。...