日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 若手経営者がタウン誌作成 2万部無料配布中

東京都 東京商工会議所杉並支部

東京商工会議所杉並支部は5月31日、荻窪地区の魅力発信を目的としたタウンマガジン『ogibon(オギボン)』の第2号を発行した。JR荻窪駅や地元の商店...

まちづくりの先進事例 Vol.4 ~ドイツ・ヴィッツェンハウゼン~ さくらんぼ産地の挑戦

カッセル大学(ドイツ) 遠藤俊太郎

ヴィッツェンハウゼンは、ドイツ中部・ヘッセン州北部にある人口約1万5千の小さなまち。ニーダーザクセン州との境界に位置し、メルヘン街道の一都...

セレクト地域短信 地域ブランド理解促進へ 銘酒蔵元で勉強会

宮城県 塩釜商工会議所

塩釜商工会議所(宮城県)は昨年より実施している地域資源勉強会の第3弾として、4月5日に「蔵元見学会」、5月8日に「日本酒の歴史と愉しみ」の講習会...

会頭視察 「東北の元気」を体感 山形・六魂祭で復興祈念

会頭視察

日本商工会議所は5月24、25の両日、「東北六魂祭等視察会」を実施した。東北六魂祭は、東日本大震災の犠牲者らの鎮魂と、東北の元気を発信すること...

LOBO付帯調査 増税後の売上減51% 業種で明暗分かれる

日本商工会議所は5月30日、商工会議所LOBO(早期景気観測)2014年5月調査結果の発表と合わせて「消費税率引き上げ後の売上・受注の見通し」「2014年...

セレクト地域短信 作業用特殊車両運転講習実施へ

埼玉県 上尾商工会議所

上尾商工会議所(埼玉県)はこのほど、株式会社アイチ研修センターと連携して実施される、作業用特殊車両などの運転技能講習受講者の募集を開始した...

経済3団体緊急提言 エネルギーコスト低減を 原発審査の加速FIT見直し 関係閣僚に直談判

エネルギー問題に関する緊急提言

日本商工会議所では、5月28日に日本経済団体連合会、経済同友会と3団体連名で取りまとめた「エネルギー問題に関する緊急提言」の実現に向け、関係...

あの人を訪ねたい 吉井 怜

女優

女優・吉井怜さんには、聡明な美しさがある。涼しげな印象だが、話し出すと陽気さと愛らしさも感じられ、周りの人を楽しい気持ちにさせてくれる。1...

ビジネスを救うお助けご飯 かんぱちとおかひじきのコチュジャンあえ

笠井奈津子

頭痛、肩こり、腰痛などの症状は、動物性脂肪や糖分を多く取ることで血液の循環が悪くなり、疲労物質がたまることで起こります。毎日を快適に過ご...

女川原発 再稼働へ対策進む 視察受け入れに意欲

政府の電力需給検証小委員会の委員を務める清水宏和中小企業政策専門委員(清水印刷紙工株式会社代表取締役社長)は5月12日、宮城県女川町の東北電力...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 刺しゅうの新たな可能性を開くオリジナル・ブランドを開発

群馬県桐生市 笠盛

群馬県の桐生市は、奈良時代から続く織物産地で「西の西陣・東の桐生」といわれるほど織物が盛んな土地柄だ。笠盛はこの地で明治10(1877)年に創...

リーダーの横顔 観光まちづくりに取り組む 松田音壽会頭

三重県 鳥羽商工会議所 松田音壽会頭

三重県鳥羽市は真珠王と呼ばれる御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した地です。その幸吉が、日本の養殖真珠を世界に紹介し、民間外交の一...

NZウェリントン市長と懇談

日本ニュージーランド経済委員会

日本商工会議所・東京商工会議所国際部に事務局を置く日本ニュージーランド経済委員会の篠田和久委員長(王子ホールディングス株式会社代表取締役会...

コラム石垣 2014年6月1日号 神田玲子

神田玲子・総合研究開発機構研究調査部長

2040年までに自治体の3割が消滅するという予測が世間をにぎわせている。それを防ぐためには、東京への一極集中を是正すべきだというが、果たして可...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・グロース部門 奨励賞

福井県鯖江市 メディディア 医療デザイン研究所 山本典子代表取締役

看護師として働く中、サージカルテープの側面に付くホコリが気になったことが起業のきっかけです。誰かケースをつくってくれないかと小児科部長に...

YEG(青年部)フラッシュ 「和」「輪」「環」の心でチームワークを形成

日本YEG 北海道 名寄YEG

私は23年度の田中委員長率いる総務委員会から出向させていただき、24年度は清川委員長率いる広報委員会、25年度は出向理事、と気が付けば出向が今...

まちの解体新書 歴史の香りがする みちのくの玄関口

福島県 白河市

白河市は福島県中通りの南部に位置しており、2011年3月に発生した東日本大震災では強烈な揺れ(震度6強)に見舞われた。その際、市の誇る歴史的な...

セレクト地域短信 SLに乗って交流の旅 大熊町の子どもを招待

福島県 会津若松商工会議所

会津若松商工会議所(福島県)は5月3日、市内で避難生活を送る大熊町の子どもたちを磐越西線「SLばんえつ物語」号に招待した。親子約100人が参加し、...

医療保険改革の断行を 被用者保険関係5団体 厚労相に意見書提出

医療保険制度改革に関する被用者保険関係5団体の要望

日本商工会議所は5月19日、医療保険制度改革にあたって現役世代への過度な依存を構造的に見直すことなどを柱とした要望書を被用者保険関係5団体(日...

原発審査の加速求める 電力安定最優先に(経済3団体)

エネルギー問題に関する緊急提言

日本商工会議所は5月28日、日本経済団体連合会、経済同友会と3団体連名で「エネルギー問題に関する緊急提言」を取りまとめ、発表した。日商など3団...