新着記事

厚労省調査 23年の賃上げ企業は89% 1人当たり3.2%増
厚生労働省は11月28日、「2023年賃金引き上げなどの実態に関する調査」の結果を取りまとめ、公表した。

LINEで気軽に経営相談 チャットサービスを統合 中小機構
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は11月30日、LINEで起業相談ができるAIチャットサービス「起業ライダーマモル」と、経営相談...

サイバー攻撃拡大防止へ 被害情報の共有促進提言 経産省研究会
経済産業省はこのほど、産業サイバーセキュリティ研究会「サイバー攻撃による被害に関する情報共有の促進に向けた検討会」が取りまとめた最終報告...

価格交渉促進月間 9月フォローアップ調査 発注側から申し入れ倍増 中企庁
中小企業庁は11月28日、9月に実施した「価格交渉促進月間」のフォローアップ調査結果(速報版)を公表した。

政労使会議 24年春闘に向け意見交換
日本商工会議所の小林健会頭は11月15日、首相官邸で行われた政労使の意見交換に出席し、労務費の価格転嫁が進まない中でも賃上げ要請に応えている...

中核市市長会 公民連携促進を日商に協力依頼
日本商工会議所の小林健会頭は11月16日、来所した中核市市長会・木幡浩会長(福島市長)、上定昭仁副会長(松江市長)と会談した。木幡会長は、同...

YEG(青年部)フラッシュ 釧路人は、カンパイで輝きを取り戻す!
道東に位置する釧路市は、夏でも平均最高気温が約21度と少し肌寒い。そんな釧路の夏の風物詩は「ビアガーデン」ならぬ「ヒアガーデン」。逆転の発...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞 グロース部門 特別賞
「どの写真も同じに見える」―私の長男が初めての誕生日を迎え、写真館を訪れて記念写真を撮った時に感じたことです。どの子どもも同じように正面の...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】トランスジェンダーに関する労務対応
QLGBTという言葉を聞く機会が多くなり、トランスジェンダー(性同一性障害者)である従業員の働き方について裁判になった事案もあると知りました。...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 推奨土産品に20商品を認定し販売促進を支援
茅野商工会議所(長野県)はこのほど、地域の土産品を製造・販売・開発している事業者の優れた特徴ある商品を推奨する「推奨土産品」として、20商...

社会保障制度改革 武見厚労相に意見書手交 医療・介護DXなど要望
日本商工会議所の中山讓治社会保障専門委員長(第一三共・常勤顧問)は11月24日、藤井隆太委員(龍角散・代表取締役、社会保障審議会医療保険部会...

商いの心と技 vol.39 幸せをアートする宿
今どきホームページもないなんて、期待しない方がいいかな……。そんな思い込みを見事に覆される体験をした。長野県須坂市での講演で、一泊の宿を世...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 特産認定品にサボテンなどを活用した6商品を決定
春日井商工会議所(愛知県)はこのほど、「春日井特産認定品」に6商品を決定した。同認定品は、市の特産品、文化や人物、名所などを感じられる商...

日本の誇り 和菜伝承 第20回 物語性がありバリエーション豊かな 高知の「ゆず料理」
地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化「100年フード」の中から、文化庁、有識者がリレー形式で紹介します。高知県といえば、国内で流通し...

2024年版「雨晴カレンダー」の販売開始(高岡商工会議所)

「下町育ちの再建王」の経営指南 人間の心の九つのレベル
私が船井総研に入って、一年くらいたった時の出来事です。 当時社長だった舩井幸雄氏が深くお付き合いしていたクライアントから、葬儀に呼ばれた...

会頭会見 外形課税適用拡大に反対 中小4団体の意見書公表
日本商工会議所の小林健会頭は11月16日、定例の記者会見で、外形標準課税の適用拡大について、中小4団体連名で断固反対を表明する意見書を公表した...

会頭視察 万博建設会場など訪問 一体となった機運醸成へ
日本商工会議所の小林健会頭は11月13日、2025日本国際博覧会の会場予定地などを視察した。視察には、小林会頭をはじめ、鳥井信吾副会頭(大阪・会...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 中国の国際社会でのプレゼンスに微妙な変化
足元で、中国経済がかつての勢いを失っていることで、国際社会の中国に対するスタンスが少しずつ変わり始めている。これまで中国依存度が高かった...

第229回珠算検定 1級満点合格者は16人
日本商工会議所はこのほど、10月22日に施行した第229回珠算能力検定試験(施行商工会議所数383カ所)の合格者を発表した。同試験1級の受験者は6552...