日商レポート

海外展開事例集を作成 中堅・中小100社紹介
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、「新輸出大国コンソーシアム」を活用し、海外展開に至った企業100社の事例を紹介する「海外展...

農山漁村の起業支援 ウェブ上で情報交換
農林水産省はこのほど、農山漁村地域における起業を支援するウェブ起業支援プラットフォーム「INACOME」(イナカム)を開設した。プラットフォーム内...

2021年大河ドラマ渋沢栄一が主人公に
NHKはこのほど、2021年の大河ドラマの主人公に、日本における商工会議所の創設者である渋沢栄一を採用したことを発表した。タイトルは「青天を衝け...

LOBO9月結果 業況改善も力強さ欠く 先行き不透明感拭えず
日本商工会議所は9月30日、9月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。9月の全産業合計の業況DIは、8月から1・0ポイント改善のマイナ...

合同訪中団 経済協力、新たな段階へ 李首相と意見交
日本商工会議所は9月9~12日、日中経済協会、日本経済団体連合会と合同で訪中団を派遣した。訪中団には日商の三村明夫会頭はじめ総勢230人が参加し...

65歳以上人口3588万人 高齢化率、世界最高に
総務省はこのほど、日本の65歳以上の高齢者(以下、高齢者)の人口と就業の状況を取りまとめた。2019年9月15日現在推計では、日本の総人口は前年(18...

未来投資会議 取引関係の適正化 三村会頭「強く要望」
政府は9月19日、「第30回未来投資会議」を首相官邸で開催した。会議では、今後の成長戦略の課題などについて議論した。会議に出席した日本商工会議...

第130回会員総会 潜在成長率底上げへ IT活用し生産性向上 三村会頭 全国への広がり期待
日本商工会議所は9月19日、第130回通常会員総会を都内で開催し、全国369商工会議所から会頭・副会頭ら約900人が出席した。総会の冒頭にあいさつし...

クローズアップ女性会 女性リーダー2500人が集結
主催者を代表してあいさつした藤沢会長は、全商女性連が1969年の創立から半世紀を迎えた今、日本最大級の女性経営者団体として、「常に新しい視点...

8月の訪日外客数 前年同月比 22%減
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2019年8月の訪日外国人旅行者数が、2018年8月の257万8千人を約6万人下回り、前年同月比2・2%減の252万人となった...

第18回女性起業家大賞(日本商工会議所・全国商工会議所女性会連合会) キーワードは革新と創造 アイデアを具体化し提供
日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は9月、「第18回女性起業家大賞」の受賞者11人を発表した。受賞者の企業は、女性目線によ...

安倍改造内閣に望む(全文)
わが国経済は「アベノミクス」の成果により、戦後最長の景気拡大を持続し、総じて緩やかに回復している。しかし、米中貿易摩擦をはじめとした保護...

第130回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第130回通常会員総会を、岡田内閣官房副長官、菅原経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...

プログラミング体験セミナー開催
日本商工会議所は、8月22日に社会人向け、8月29日に女性向けのプログラミング体験セミナーを開催した。日商は今夏、自己のスキルアップ向上を支援...

税制改正 中小の付加価値創出へ 意見書取りまとめ
日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ関係各方面に提出した。同意見書では、第4次産業革命の進展など、わが国...

中小企業の挑戦支援 安倍晋三首相メッセージ
本日は、日本商工会議所通常会員総会にお招きいただきまして、誠にありがとうございます。はじめに、台風15号の被災者の皆さまに、心よりお見舞い...

改造内閣に要望書提出 「将来の安心」確保求める
同要望書では、人口減少や超高齢化といった構造的課題によるさまざまな問題を克服するためには、企業の生産性を高める取り組みを強力に後押しする...

第三者承継を後押し 令和2年度税制改正に関する意見(概要) 2019年9月18日 日本商工会議所
日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書は、「Ⅰ.中小企業の事業...

経済産業省 令和2年度概算要求(概要) 中小対策費は1386億円 生産性向上、デジタル化に対応
経済産業省はこのほど、令和2年度政府予算の同省関係の概算要求を取りまとめ公表した。それに寄ると中小企業対策費は1386億円と、前年度(平成31年...

簿記1級合格へ セミナー開催 高校生ら100人参加
日本商工会議所は8月5~7日、日商簿記1級合格に向けた「簿記坂セミナー」を群馬県高崎市内で開催した。昨年度に引き続いての開催で、1級の合格を目...