日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

コラム石垣

コラム石垣 2023年3月11日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

産業観光(Indutrial Tourism)の用語が注目され始めたのは2000年前後のことである

コラム石垣 2023年3月1日号 宇津井輝史

コラムニスト 宇津井輝史

戦争と平和は対比するものではあるが、二者択一の概念ではない。日本では、この両者が歴然と分かれた現象であるがごとき議論がよく見られる。だが...

コラム石垣 2023年2月21日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

いったん人々の間で集団的意識が形成されると、改めて議論もせずにそのまま受け入れ続けてしまう。1990年代のバブル崩壊によって刷り込まれたデフ...

コラム石垣 2023年2月11日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

 この時期、澄んだ冬空を見上げると、満月が煌々と照っている。平安時代、藤原道長はこの月を見て「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたること...

コラム石垣 2023年2月1日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員 中村恒夫

「どうしたらZ世代に受け入れられるか」と読者の減少に悩む地方紙幹部はため息をついた。1990年代半ばから2010年代序盤に誕生したZ世代は、デジタ...

コラム石垣 2023年1月21日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

直線的で画一な現在都市と比べると、山や川など自然地形に沿った緩やかな町割りは魅力的かつ不思議である。まちなかで角を二つ曲がると元の地点に...

コラム石垣 2023年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2023年の展望

コラムニスト 宇津井輝史/NIRA総合研究開発機構 理事 神田玲子/観光未来プランナー 文化庁日本遺産審査評価委員 丁野朗/時事総合研究所 客員研究員 中村恒夫/政治経済社会研究所代表 中山文麿

長期化する原油価格の高騰やロシアのウクライナ侵攻、まだ収束を見ないコロナ禍。2023年はどんな年になるのか。本紙コラム「石垣」執筆者に、今後...

コラム石垣 2022年12月11日号 宇津井輝史

コラムニスト 宇津井輝史

保有をしても使わない。持つこと自体が敵の攻撃意欲を削ぐ。だが使えない手段だった核兵器を、ウクライナに侵攻したロシアが使うのか、さまざまな...

コラム石垣 2022年12月1日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

AIエンジニア、ユーチューバー、ギグワーカー。これらはIT技術の飛躍が生んだ職業だ。デジタル社会をけん引する最先端の仕事に魅力を感じる人は多...

コラム石垣 2022年11月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

10月30日、ロシアのプーチン大統領はウクライナ南部のへルソン州での苦戦にもかかわらず、東部と南部の4州を国際法に違反した住民投票でロシアの自...

コラム石垣 2022年11月11日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員 中村恒夫

厚生労働省によると、4月時点の待機児童数は3千人を割り込み、前年から半減した。希望の保育園に入れるかという課題は残るが、働く女性には朗報だ...

コラム石垣 2022年11月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

政府は10月11日、1日当たり入国者数制限を撤廃し、多くの国のビザなし個人旅行客の受け入れを開始した。同時に国内においても、全国旅行支援(全国...

コラム石垣 2022年10月21日号 宇津井輝史

コラムニスト 宇津井輝史

動物は空間を棲み分けるために、互いに安全と感じられる距離を保つ。ヒトも動物だから、個人も、群れとしての国家も安全な空間を設定しようとする...

コラム石垣 2022年10月11日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

タイムマシンに乗り込んで未来を確かめるわけにもいかず、一寸先に何が起こるかは誰にも分からない。それでも将来を予測する力が重要なことは疑う...

コラム石垣 2022年10月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

ロシアのプーチン大統領がウクライナに対して理不尽な戦争を始めて以来、7カ月以上が経過した。西側の国々はこの暴挙を許してはならないとして経済...

コラム石垣 2022年9月21日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員 中村恒夫

日米金利差を背景にした円安に伴い、輸入物価の上昇傾向が続いている。「インフレ圧力になる」「原材料の値上がりで中小企業の経営が圧迫される」...

コラム石垣 2022年9月11日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

モノにブランドがあるように地域にもブランドがある。世界的ブランドで知られるルイ・ヴィトンは、1854年、旅行かばんの専門店としてフランス・パ...

コラム石垣 2022年9月1日号 宇津井輝史

コラムニスト 宇津井輝史

鉄道の営業は1830年に英国で始まった。以後、国力の象徴として欧米諸国はむろん、日本も明治初期から鉄道建設に邁進した。敗戦からの復興にも鉄道...

コラム石垣 2022年8月21日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

草の根の活動には、参加する人々の心が映し出される。地域の子どもたちに食事を提供する「こども食堂」は、東京都大田区に住む1人の女性が独自に始...

コラム石垣 2022年8月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

今年2月24日、ロシア軍がウクライナを侵略したプーチンの戦争は世界の政治と経済状況を一変させた。▼第一に、北大西洋条約機構(NATO)は今後10年...

検索

月刊「石垣」

2024 7月号

特集1
専門分野に特化した視点と技術力

特集2
アスリートを支える地域企業

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする