日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

コラム石垣

コラム石垣 2023年10月21日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

久々に山陰の小京都と呼ばれる島根県津和野町を訪ねた。藩政の時代から残る重要伝統建造物群のまち並みは、1970年代以降の「アンノン族」の時...

コラム石垣 2023年10月11日号 宇津井輝史

コラムニスト・宇津井輝史

地層は地球史のいろいろなドラマを教えてくれる。アメリカの研究者らが、中生代の白亜紀末と第三紀初期の間の地層に、地表付近には稀なイリジウム...

コラム石垣 2023年10月1日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事・神田玲子

今回の岸田内閣の組閣で、デジタル行財政改革の司令塔となるポストができた。このポストは、複数ある政府のデジタル政策を統括する役割を担うこと...

コラム石垣 2023年9月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表・中山文麿

極めて画期的な太陽電池が世の中に登場してきた。2009年、桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授の研究室がペロブスカイト太陽電池の有効性を世に問うた▼

コラム石垣 2023年9月11日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員・中村恒夫

中央官庁のOB2人と立て続けに食事をする機会があった。1人は事務方トップに上り詰めた。彼は数多くの社外役員就任の誘いを断り、大学客員教授...

コラム石垣 2023年9月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

文化観光推進法(文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律)が施行(2020年5月)されてから既に3年が経過した...

コラム石垣 2023年8月21日号 宇津井輝史

コラムニスト・宇津井輝史

最初の社会をつくった初期人類が獲物を分かち合う際に大切にしたのは、公平や平等というルールだった。そうしないと組織の足並みが乱れ、争いの元...

コラム石垣 2023年8月1日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事・神田玲子

先日、われわれが実施したアンケート調査によると、多くの人が「家族」を信頼していることが明らかとなった。これは安堵する情報ではあるが、気に...

コラム石垣 2023年7月21日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

近い将来、移動通信システムで、6G(シックス・ジェネレーション)通信(以下、6Gと称す)が到来したら、今のスマートフォンは一体全体どのよ...

コラム石垣 2023年7月11日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員・中村恒夫

日本の少子化問題は長く指摘されていながら、なかなか思い切った対策を目にすることはなかった。「女性は子どもを産む機械」という政治家の失言に...

コラム石垣 2023年7月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

観光庁が2022年度からスタートした「将来にわたって旅行者を惹きつける地域・日本の新たなレガシー形成」という事業がある。地域において最も輝い...

コラム石垣 2023年6月21日号 宇津井輝

コラムニスト・宇津井輝史

人生は短過ぎる。80歳まで生きるとして、与えられた時間はたったの4千週間である。短さを嘆くのは現代人ばかりではない。『人生の短さについて』...

コラム石垣 2023年6月11日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

17~18世紀の西欧では、海外から輸入された茶やコーヒーを飲む習慣が市民の間に広まった。ロンドンではコーヒーハウス、パリではカフェといった施...

コラム石垣 2023年6月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

かつて日本は世界一の半導体の生産国だった。1988年、その量は世界全体の50%を超えていた。しかし、昨年には5分の1の10%に沈んだ。しかも、最先...

コラム石垣 2023年5月21日 中村恒夫

時事総合研究所客員 研究員・中村恒夫

対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の扱いを巡り、さまざまな意見が出ている。「誰がやっても同じような文章をつくるのならば、省力化のために活...

コラム石垣 2023年5月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

「和食」(日本人の伝統的な食文化)」がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは2013年。今年は、登録10周年に当たり、文化庁と共に和食文化の保護...

コラム石垣 2023年4月21日号 宇津井輝

コラムニスト 宇津井輝史

うろ覚えだが、まだ鎖国していたアルバニアの一人の医師。滅多にない出張の機会が与えられ、英国のサッカースタジアムで、自国ではラジオの試合中...

コラム石垣 2023年4月11日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

サッカー選手の本田圭佑氏が、近畿大学の卒業式で、今年巣立つ若人にこう語りかけた。「自分の夢を叶えたいのであれば、自身の環境にこだわれ」と...

コラム石垣 2023年4月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

今、米国の教育現場でチャットGPTについて議論がなされている。このソフトは大学の課題に簡単にレポートを作成することもできる。しかも、その...

コラム石垣 2023年3月21日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員 中村恒夫

IT分野で世界的大企業の日本法人で労働組合が結成された。人員削減の動きに対応した措置だ。入社時の契約がどうなっているのかは分からないが、外...

検索

月刊「石垣」

2024 7月号

特集1
専門分野に特化した視点と技術力

特集2
アスリートを支える地域企業

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする