相馬市

テーマ別企業事例 東日本大震災を忘れない 復興から飛躍へ― 頑張る若手経営者 10年後の〝東北ビジョン〟

株式会社サムライアロハ/亀屋旅館/須賀川瓦斯株式会社/山田屋醸造

本誌では昨年5月号より連載企画として10回にわたり、被災地の復興および地域振興へ向けた東北各地の若手経営者の取り組みを追ってきた。2011年3月1...

テーマ別企業事例 東日本大震災を忘れない 復興から飛躍へ― 頑張る若手経営者 10年後の〝東北ビジョン〟 亀屋旅館

福島県相馬市

亀屋旅館は、福島県相馬市の太平洋岸、潟湖(せきこ)の松川浦を望むところにある。震災後の5年間は、復旧・復興工事で作業をする人たちの宿泊施設と...

リーダーの横顔 震災復興から更なる伸展を目指して

福島県 相馬商工会議所

私の趣味は合唱と登山です。男声合唱からスタートし、今は市民混声合唱団「相馬合唱団エスポワール」の団長として、頑張っています。また、毎年相...

セレクト地域短信 復興庁とコラボ 秋葉原で新製品販売

福島県 相馬商工会議所

相馬商工会議所(福島県)と復興庁は3月24~30日、東京・秋葉原の日本百貨店しょくひんかんで、相馬市の老舗のり製造販売会社、サンエイ海苔が3月10...

テーマ別企業事例 東日本大震災―あれから9年 女性経営者たちの復興

有限会社宮古マルエイ/気仙沼ニッティング/割烹やました

2011年3月11日に起きた東日本大震災から9年が過ぎた。とはいえ、東北各地では今もなお、復興へ向けた道のりは遠いと言わざるを得ない状態が続いて...

セレクト地域短信 東北中央道相馬工区 全線開通記念し、桜を植樹

福島県 相馬商工会議所

相馬商工会議所(福島県)は2019年12月16日、同月22日の東北中央自動車道(相馬福島道路)相馬工区(相馬IC―相馬山上IC間)全線開通を記念して、桜の苗木...

セレクト地域短信 台風19号被災地へ支援 迅速な対応に感謝の声

茨城県 ひたちなか商工会議所青年部/山形県 長井商工会議所青年部/福島県 白河商工会議所青年部 郡山商工会議所青年部 相馬商工会議所青年部 会津若松商工会議所/岩手県 一関商工会議所青年部

広い範囲で台風19号の被害を受け復旧活動が急がれる中、各地商工会議所青年部では被災地への支援活動が行われている。ここではその一部を紹介する...

セレクト地域短信 28日まで、「とくうまクーポン」実施中

福島県 相馬商工会議所

相馬商工会議所(福島県)は、クーポンを持参すると参加店で割引やプレゼントなどの特典が受けられる「第7回とくうまクーポン」事業を実施している。...

クローズアップ女性会 ひな飾りに込めた復興への思い

福島県 相馬商工会議所

相馬商工会議所は、女性会主幹、青年部などの共催で2月21、22日、相馬市内で「第6回ひなめぐり」を開催した。同イベントは、地元商店の魅力を来場...

セレクト地域短信 世代を超え大規模交流 飲んで食べてにぎわい創出

福島県 相馬商工会議所

相馬商工会議所(福島県)は11月15日、相馬の新しい仲間、店、食との出会いを提供する「飲みも遊びも『そうま deないと!』」を初開催した。焼肉店や...

クローズアップ女性会 「被災地を花で笑顔に!」会員事業所にプランター配布

福島県 相馬商工会議所女性会

相馬商工会議所女性会は6月5日、色とりどりの花を会員事業所へ配布して笑顔の輪を広げようと、「e顔(いいかお)プロジェクト」を実施。事前に申し...

テーマ別企業事例 あの日から3年。被災地は今

京阪電気鉄道株式会社/株式会社磐梯マリーン/株式会社藤商会

平成23年3月11日、突如、人々の生活を襲った東日本大震災。あの日から3年がたった。復旧から復興へ進む過程には、被災地の人々の努力はもちろんだ...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする