経済対策

新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言 2020年3月6日 日本商工会議所 大胆な経済対策の実施 窮状打開に向けた支援

日本商工会議所は、全国に感染が拡大し、わが国経済に大打撃を与えつつある「新型コロナウイルス感染症」に関して、既に経営に影響を受けている中...

新型コロナ緊急提言 拡大防止へ果断な対応を 中小の事業継続支援求める

日本商工会議所は6日、「新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言」を取りまとめ、政府の新型コロナウイルス感染症対策...

「新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言」の公表について

日本商工会議所(三村明夫会頭)は、本日(3月6日)、「新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言」を取りまとめまし...

LOBO2月結果 業況、大幅に悪化 新型コロナの影響大きく

日本商工会議所は2月28日、2月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。2月の全産業合計の業況DIは、1月から5・8ポイント悪化のマイナ...

LOBO1月結果 業況、4カ月ぶり改善 先行き、慎重な見方崩れず

日本商工会議所は1月31日、1月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。1月の全産業合計の業況DIは、2019年12月から2・6㌽改善のマイナ...

真壁昭夫の経済底流を読み解く これからのわが国経済はどうなる?

真壁昭夫

これからのわが国経済の展開を考えるとき、最も重要なポイントは米国経済の展開だろう。世界経済全体の状況は安定が保たれているが、それを支える...

2019年日商レビュー 8~12月

日本商工会議所の8~12月の主な活動を写真とともに振り返る。日本商工会議所の三村明夫会頭が会長を務める天皇陛下御即位奉祝委員会は11月9日、天...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 金融政策に対する政治介入のリスク

真壁昭夫

最近、トランプ米大統領は、さかんに金融当局である連邦準備制度理事会(FRB)に対して金利引き下げの要請を行っている。昨年末のFRBの利上げは誤...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 米国経済の鍵を握る金融政策

真壁昭夫

昨年11月以降、米国の株式市場が不安定な展開を示したこともあり、これまで世界経済をけん引してきた米国景気の先行きに関して慎重な見方が増えて...

LOBO11月結果 業況、1・1ポイント改善先行き、ほぼ横ばい見込む

日本商工会議所は11月30日、11月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は11月14~20日。全国422商工会議所が3865企業にヒア...

LOBO 9月結果 業況、台風影響し悪化 個人消費喚起望む声も

日本商工会議所は9月30日、9月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。9月の全産業合計の業況DIは、マイナス27・8と、前月からマイナ...

安倍晋三内閣総理大臣あいさつ要旨 中小企業の「稼ぐ力」強化

世界経済が直面するリスクに立ち向かい、あらゆる政策対応を行うことを、G7伊勢志摩サミット、そして先週開催されたG20サミットで合意しました。秋...

平成28年度第2次補正予算案 4・1兆円を閣議決定 日商の要望が実現 中小企業支援に4300億円

政府は8月24日、平成28年度第2次補正予算案を閣議決定した。同補正予算案は、8月2日に閣議決定した「未来への投資を実現する経済対策」を実行する...

LOBO8月 結果業況、横ばい続く 経済対策に期待の声

日本商工会議所は8月31日、8月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。8月の全産業合計の業況DIは、マイナス24・9と、前月からマイナ...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 劇薬政策“ヘリコプターマネー”

真壁昭夫

ベン・バーナンキ元FRB議長の来日をきっかけに、〝ヘリコプターマネー〟なる経済政策が注目を集めている。7月14日、安倍晋三首相の経済ブレインの...

経済対策を閣議決定 生産性向上を支援

政府はこのほど、新たな経済対策として中小・小規模事業者支援策やインフラ整備などを盛り込んだ「未来への投資を実現する経済対策」を閣議決定し...

LOBO7月結果 業況、ほぼ横ばい観光需要拡大に期待

日本商工会議所は7月29日、7月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は7月14~21日。全国422商工会議所が2962企業にヒアリ...

会頭コメント 会議所ニュース2016年8月11日号

都政の一新を望む都民の選択の結果、東京で初となる女性都知事が誕生することが決まった。小池新知事には、山積する諸課題の解決に向けて、関係機...

中小・地域活性化要望 人手不足克服へ IT活用支援求める

日本商工会議所は7月21日、「平成29年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。同要望書は、...

骨太方針を閣議決定 恒久財源の確保が不可欠 成長と分配の好循環を目指す

政府は2日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2016」「ニッポン一億総活躍プラン」「日本再興戦略2016」を閣議決定した。骨太の方針では...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする