インドネシア

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 食料危機に強いアジア~日本企業の役割も

後藤康浩

穀物、食用油から野菜や食肉、乳製品まで世界的な需給逼迫(ひっぱく)による食料品の価格高騰が続いている。ロシアのウクライナ侵攻によって小麦、...

テーマ別企業事例 ウィズコロナ時代を生きる 地域産学官連携で現状を突破せよ! 北陸テクノ

富山県射水市

北陸テクノは工業用の溶解炉、熱処理炉の設計・製作などを行う工業炉メーカーである。同社が本社を置く射水(いみず)市は米作が盛んで、毎年3千tも...

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.9 気仙沼から施工技術を世界へ 人材と仕組みで未来をつくる

株式会社菅原工業

東日本大震災で被災した地域にとって、いわゆる「復興特需」が終わる今後は、さまざまな課題を自力で解決しなければならない。中でも、人口減少は...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 COP26とアジア

後藤康浩

国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が閉幕した。「産業革命以来の気温上昇を1・5度以内に抑える」という点で一致した上で、温暖化対策...

テーマ別企業事例 自社の「強み」×「進出先」が成否を分ける 海外展開に勝算あり

株式会社ミート・コンパニオン/フレックスジャパン株式会社/株式会社山本製作所/西田精麦株式会社

新たなビジネスの可能性や市場開拓へ向けて海外展開を考えている中小企業が増えている。何を売るのか? なぜその商品なのか? どの国に進出する...

テーマ別企業事例 イスラム圏からの観光客を呼び込め

ゼンカイミート株式会社/株式会社廣榮堂

近年、中東だけではなく、東南アジア圏のインドネシアやマレーシアといった国々からの観光客が増えている。ところが、迎え入れる側の日本は、「イ...

インドネシア ジョコ大統領 投資呼び込み図る 三村会頭 日本が一位に

インドネシア・ジョコ大統領歓迎昼食会

日本商工会議所などは3月24日、来日中のジョコ・ウィドド・インドネシア大統領を招き、都内で歓迎昼食会を開催した。乾杯のあいさつに立った三村会...

日本企業進出に期待高まる

訪インドネシア・フィリピン経済ミッション

日本商工会議所は、東京商工会議所と合同で、2月1日から7日まで、三村明夫会頭を団長にした大型経済ミッションをインドネシアとフィリピンに派遣し...

会頭ミッション 経済交流 深化目指す インドネシア・フィリピン訪問 両国大統領と会談へ

会頭ミッション

日本商工会議所は2015年2月1~7日の日程で、三村明夫会頭を団長とする「訪インドネシア・フィリピンミッション」を派遣する。ミッションには、三村...

14年訪日外客数 上半期最高を更新 旅行消費額も順調に増加

日本政府観光局(JNTO)

日本政府観光局(JNTO)がこのほど発表した2014年上半期(1~6月)の訪日外客数(推計値)は、前年同期比で26・4%増えて、過去最高の626万人となった。こ...

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする