那覇商工会議所
セレクト地域短信 スイーツフェア盛況 市内10店舗が集結
那覇商工会議所(沖縄県)は、2022年11月30日~12月2日、市内10店舗の絶品スイーツを集めた「スイーツフェア2022」を開催した。3年ぶり4回目となっ...
セレクト地域短信 台湾経済団体と覚書 相互交流促進目指す
那覇商工会議所(沖縄県)と台北市進出口商業同業公会(IEAT)はこのほど、経済交流促進に関する覚書(MOU)を締結した。台北市内で実施した調印式...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.40 限界だった経営者と職人の〝二刀流〟をクラウドツールが救った
小麦粉などの原材料の値上がりは、製パン業界に大きな影響を与えている。いまいパンの営業エリアでは、コンビニや高級食パンとの競争も激化してい...
セレクト地域短信 キッザニア、850人が体験 キャリア育成促進へ
沖縄県商工会議所連合会は昨年12月11、12日の両日、地元企業の職業・社会体験でキャリア育成につなげようと、小学1年生~中学3年生を対象としたイ...
おきなわ那覇アピール(全文) 経済再生~観光産業の変革と創造~
われわれは、ここおきなわ那覇において「経済再生~観光産業の変革と創造~」をテーマに掲げ、全国商工会議所観光振興大会2021㏌おきなわ那覇を開...
観光振興大会 「おきなわ那覇アピール」採択 オンラインで初開催
日本商工会議所と那覇商工会議所は12月6、7の両日、「全国商工会議所観光振興大会2021㏌おきなわ那覇」を初めてオンライン形式で開催した。大会に...
22年度観光振興大会 松山市で来年6月開催
日本商工会議所はこのほど、2022年に愛媛県松山市で開く「全国商工会議所観光振興大会in松山」の日程を6月1~3日に決定した。昨年11月に開催予定だ...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 今は次の代に渡すまでの基礎を固める時 昔の製法を守りながら新たなことに挑戦
首里城の城下、かつては琉球王朝の士族の住まいが並んでいた地域で、玉那覇(たまなは)味噌醤油は沖縄に最後まで残った老舗の醸造所として、伝統的...
テーマ別企業事例 社内が変わる!社員が変わる!なるほど、“健康経営”ビフォーアフター
新たな経営戦略として注目を集めている「健康経営」だが、“どこから手をつけていいのか分からない”と二の足を踏んでいる経営者も多い。しかし、自...
セレクト地域短信 売り上げ減53%、首里城火災 再建に向け支援呼び掛け
那覇商工会議所(沖縄県)は、2019年10月31日に発生した首里城大規模火災後の商業環境についての影響調査を行い、同12月10日、その結果を公表した。...
セレクト地域短信 若手アトツギを後押し 事業承継新時代への一歩
那覇商工会議所(沖縄県)に事務局を置く沖縄県事業承継ネットワークは2019年12月7日、「1DAYアトツギソン㏌沖縄」と題して新規事業のアイデアをつく...
セレクト地域短信 地元の話題スイーツ集結 3日間で3200人来場
那覇商工会議所(沖縄県)は1月23~25日、「スイーツフェア2019」を開催した。「那覇の街には美味しいがいっぱい」をテーマに、会場の沖縄タイムス社...
自慢の逸品 那覇 定番土産から新名物まで 地域色豊かな産品が勢ぞろい
那覇商工会議所は、代表銘菓の「ちんすこう」やシークワーサー100%のジュース、ジーマミー豆腐をはじめ、地元の名物を多数出品した。「だし味もず...
広がりを見せる商工会議所のキャリア教育支援活動
日本商工会議所教育委員会(委員長:岩田圭剛札幌商工会議所会頭)は、『商工会議所キャリア教育活動白書 Vol.3』を取りまとめ公表した。第3刊目とな...
那覇 6事業所がブランド創出 販路拡大など支援へ
那覇商工会議所(沖縄県)が支援する沖縄県内の小規模事業所6社は1月25日、地域ブランド「NAHA―ISM(ナハイズム)」として開発した商品の試作品を発表...
クローズアップ女性会 県単位で婚活事業展開
沖縄県商工会議所女性会連合会は9月24日、第1回おきなわ縁結びプロジェクト~おきなわLOVEカップル2015~を開催した。沖縄県には4つの商工会議所が...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!