日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

丁野朗

コラム石垣 2024年3月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

地域は自らのレガシーを失いかけている。その再生と創造はまさに今日の大きな課題である

コラム石垣 2023年12月11日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

11月初旬、北九州市で「全国産業観光フォーラム」を開催した。日本観光振興協会などが主催し、2001年に名古屋で幕を開けて以来22回目となるが...

日本の誇り 和菜伝承 第20回 物語性がありバリエーション豊かな 高知の「ゆず料理」

日本観光振興協会総合研究所 顧問 丁野 朗

地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化「100年フード」の中から、文化庁、有識者がリレー形式で紹介します。高知県といえば、国内で流通し...

コラム石垣 2023年10月21日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

久々に山陰の小京都と呼ばれる島根県津和野町を訪ねた。藩政の時代から残る重要伝統建造物群のまち並みは、1970年代以降の「アンノン族」の時...

コラム石垣 2023年9月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

文化観光推進法(文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律)が施行(2020年5月)されてから既に3年が経過した...

日本の誇り 和菜伝承 第16回 食文化が豊かなまちの名物 「小田原蒲鉾」

日本観光振興協会総合研究所 顧問 丁野 朗

魚肉のすり身を成形し、加熱してつくる「蒲鉾(かまぼこ)」。その起源は古く、平安時代にさかのぼると言われています。昔は、竹の棒に材料を筒状に...

コラム石垣 2023年7月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問・丁野朗

観光庁が2022年度からスタートした「将来にわたって旅行者を惹きつける地域・日本の新たなレガシー形成」という事業がある。地域において最も輝い...

コラム石垣 2023年5月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

「和食」(日本人の伝統的な食文化)」がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは2013年。今年は、登録10周年に当たり、文化庁と共に和食文化の保護...

コラム石垣 2023年1月21日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

直線的で画一な現在都市と比べると、山や川など自然地形に沿った緩やかな町割りは魅力的かつ不思議である。まちなかで角を二つ曲がると元の地点に...

コラム石垣 2023年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2023年の展望

コラムニスト 宇津井輝史/NIRA総合研究開発機構 理事 神田玲子/観光未来プランナー 文化庁日本遺産審査評価委員 丁野朗/時事総合研究所 客員研究員 中村恒夫/政治経済社会研究所代表 中山文麿

長期化する原油価格の高騰やロシアのウクライナ侵攻、まだ収束を見ないコロナ禍。2023年はどんな年になるのか。本紙コラム「石垣」執筆者に、今後...

コラム石垣 2022年11月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

政府は10月11日、1日当たり入国者数制限を撤廃し、多くの国のビザなし個人旅行客の受け入れを開始した。同時に国内においても、全国旅行支援(全国...

日本の誇り 和菜伝承 第6回 海軍ゆかりの食文化 ~海軍カレー・ビーフシチュー・肉じゃが~

日本観光振興協会総合研究所 顧問 丁野 朗

近代の幕開けは、わが国の食文化にも大きな変化をもたらしました。その典型が肉食です。欧米の事情に通じた当時の知識人たちは、日本人の体格が貧...

コラム石垣 2022年9月11日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

モノにブランドがあるように地域にもブランドがある。世界的ブランドで知られるルイ・ヴィトンは、1854年、旅行かばんの専門店としてフランス・パ...

コラム石垣 2022年7月11日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

地域活性化や観光にとって、地域個性の象徴でもある歴史文化資源の重要性は言うまでもない。2019年の文化財保護法の改正前後から、これまで保存を...

日本の誇り 和菜伝承 第2回 食と日本文化

日本観光振興協会総合研究所 顧問 丁野 朗

「100年フード」の連載が始まりました。初回は文化庁野添剛司参事官から、この事業の背景・意義と共に熱い思いを語ってもらいました。私は、この10...

コラム石垣 2022年5月21日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

国の新観光ビジョン策定が遅れている。2016年に策定された「明日の日本を支える観光ビジョン」で示された訪日外国人客4000万人目標は、18年には311...

コラム石垣 2022年3月21日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

ロシアのウクライナ侵攻で、観光業界にも暗雲が立ち込めている。ロシア政府が欧州の航空会社の領内飛行を禁止する措置を取ったことから、欧州諸国...

コラム石垣 2022年2月1日号 丁野朗

観光未来プランナー・日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

観光の由来が国の光を観る(観国之光)ことであるとすれば、その国の光とは何か。もちろん、それは時代や国(地域)によって異なるであろう。▼近代...

コラム石垣 2022年1月1日号 コラム「石垣」執筆者に聞く 2022年の展望

コラムニスト 宇津井輝史/NIRA総合研究開発機構 理事 神田玲子/観光未来プランナー 文化庁日本遺産審査評価委員 丁野朗/時事総研 客員研究員 中村恒夫/政治経済社会研究所 代表 中山文麿

日本商工会議所100周年を迎える2022年。いまだコロナ禍の収束を見ない中、時代はどう変わるのか。本紙コラム「石垣」執筆者に、今年の日本と世界の...

コラム石垣 2021年11月11日号 丁野朗

日本観光振興協会総合研究所顧問 丁野朗

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が解除されて以来、世の中の動きがにわかに加速した。ありがたいことだが、年度単位の国・自治体の業務など...

検索

月刊「石垣」

2024 4月号

特集1
大阪・関西万博の機運醸成へ!

特集2
拡大する「フェムテック市場」を狙え

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする