新着記事

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]就業制限となる感染症対応(上)
当社は接客業のため従業員がウイルス感染するリスクが高く、今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についても感染防止対応に苦慮しました。...

セレクト地域短信 伊賀の夜をライトアップ 昼は忍者体験を満喫して
上野商工会議所(三重県)は、新型コロナウイルスの影響により、「伊賀上野NINJAフェスタ」「お城のまわりライトアップ」「伊賀上野灯りの城下町」...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.19 株式会社日本設計工業
省人・省力・省コストのためにロボット導入を検討している中小企業は多い。導入には費用がかかるため、コスト削減効果を第一に求めたくなるが、実...

セレクト地域短信 デジタルクーポン発行 最大50%割引、16日から
君津商工会議所(千葉県)は、新型コロナウイルス感染症の流行により低迷する君津市の消費を回復するため、市内の飲食店や小売店などで最大50%の割...

こうしてヒット商品は生まれた! リナビス
兵庫県西脇市に創業し、60年近い歴史を持つ東田(とうだ)ドライ。市場規模の縮小が続くクリーニング業界の中で、同社は2014年、宅配クリーニング「...

セレクト地域短信 はくしょん大魔王が案内 観光PR動画公開中
函館商工会議所(北海道)は、人気テレビアニメ「ハクション大魔王」のキャラクターを活用した観光PR動画を制作した。新型コロナウイルス感染症の...

パラリンピックのチカラ File 14 3大会連続出場 頂点目指して柔の道を邁進(まいしん)!
日本視覚障害者柔道連盟は8月下旬、来夏の東京パラリンピック日本代表候補の推薦内定選手を発表し、女子48㎏級には3大会連続となる半谷静香が選ば...

セレクト地域短信 「働く人の姿」写真に コンテスト入賞作決定
磐田商工会議所(静岡県)は「働く人フォトコンテスト」を開催し、10月12日の最終審査でグランプリ1点と準グランプリ3点を決定した。同コンテスト...

渋沢栄一の軌跡 第8回 旧東洋紡績株式会社 富田工場原綿倉庫
外国綿糸の大量輸入により国産綿糸の生産が圧迫されていたことを憂慮していた渋沢栄一は、紡績産業を発展させるため、大阪紡績の設立に尽力しまし...

セレクト地域短信 海岸のハンモックで月見 癒やしの時間を提供
敦賀商工会議所女性会(福井県)は10月2日、気比の松原海水浴場に設置したハンモックで波音を聞きながら夜空を楽しむイベント「波音ハンモック」を...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.17 意外と知らない歯磨きの効用
人生100年時代と言われる今、健康長寿のカギを握っているともいえるのが、歯です。口の中は常に37度前後に保たれ、唾液という水分があり、食べ物が...

日本生産性本部 SPRING 日本サービス大賞 内閣総理大臣賞など決定
日本生産性本部とサービス産業生産性協議会(SPRING)は10月27日、「日本サービス大賞」の受賞企業を発表した。同賞は、2年に1度実施される、革新的...

テーマ別企業事例 地域企業と状況を把握しているから強い! 続・商工会議所の底力
コロナ禍は、まだ収束が見えてこない状況にあり、各地域の企業の苦境も続いている。こうした状況に対して全国各地の商工会議所も地域の特色に合わ...

セレクト地域短信 コロナ生活応援チラシで会員企業を紹介
塩釜商工会議所(宮城県)は、デリバリーやテークアウト、出張サービスなど会員企業112店の情報をまとめたチラシ3万部を作成した。10月1日の新聞各...

北海道12年連続トップ、市区町村は京都市 魅力度上昇率1位は長野県 第15回「地域ブランド調査2020」 ブランド総合研究所 2020年10月14日
株式会社ブランド総合研究所が10月14日に発表した第15回「地域ブランド調査2020」によると、都道府県の魅力度ランキングでは北海道が12年連続1位と...

もらってうれしい大人の手土産 東海道草津宿で愛される名物もち 「うばがもち」
JR草津駅から徒歩15分、東海道(国道1号)の交差点にそびえる大きな「うばがもち」の看板。遠くからでも目を引き、吸い込まれるように立ち寄ってし...

新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!各地商工会議所が取り組む地域を元気づける新型コロナウイルス感染症対策事業
5月25日、政府は、北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の5都道県の「緊急事態宣言」の解除を決定し、全都道府県で「緊急事態宣言」が解除さ...

押さえておきたい容リ法 vol.1 減量と再資源化目指す
コロナ禍で私たちの日常は大きく変化しました。在宅勤務が増え、おうち時間が長くなり、容器や包装などのごみに触れる機会が増えていませんか? ...

テーマ別企業事例 コロナ廃業、黒字廃業を防げ! 危機を回避する事業承継の極意
コロナ禍でいわゆるコロナ廃業や黒字廃業が増えているが、後継者がいないための廃業も多い。親族に後継者がいない場合は、M&Aも含めた第三者承継と...

新卒採用維持・促進を コロナ禍で政府要請
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年3月以降の企業説明会の延期・中止や一部の企業による採用選考活動の取りやめなど、学生の就職活動に...