新着記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く 今後の世界経済とわが国の進むべき道
世界経済は、新型コロナウイルスの感染再拡大懸念や、米中対立の鮮明化などによって回復への足取りが鈍くなっている。世界的な感染再拡大によって...

セレクト地域短信 市街地活性化の拠点開所 まちづくりをここから
西都商工会議所(宮崎県)は、西都市の市街地活性化の拠点として「まちづくり西都KOKOKARAココカラ」を開所した。名称には「ここから市街地の活性...

パラリンピックのチカラ File 13 覚悟のクラス転向で世界上位に 車いすテニス・クアードの新エース
車いすテニスは、「男子」クラスの国枝慎吾(ユニクロ)や「女子」の上地結衣(三井住友銀行)らの活躍もあり、日本での知名度も高いが、パラリン...

セレクト地域短信 特産品の「大垣の枡」 地域団体商標に登録
大垣商工会議所(岐阜県)と大垣観光協会が特許庁の地域団体商標に登録出願していた「大垣の木枡」および「大垣の枡」が7月14日に商標登録された。...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]私物のパソコンや携帯電話の業務利用
昨今BYOD(私物デバイスの業務利用)が話題となっていますが、当社では、これまで個人所有のパソコンや携帯電話などの使用については、特段の制限...

セレクト地域短信 公園でウオーキング! 心と体のリフレッシュを
豊前商工会議所青年部(福岡県、豊前YEG)は9月27日、〝ココロとカラダのサプリメント〟と銘打ったウオーキングイベントを豊前市内の天地山公園で...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 加速するキャッシュレス
新型コロナウイルスの感染予防で、紙幣や硬貨にできるだけ触れたくないという人が増え、先進国では最も遅れていた日本のキャッシュレス化がようや...

セレクト地域短信 立佞武多をライブ配信 飲み歩きイベントも実施
五所川原商工会議所(青森県)や同所青年部(五所川原YEG)、五所川原市などでつくる「やってまれ!ごしょがわら元気プロジェクト運営協議会」は9月18...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.18 青梅ガス株式会社
青梅市に都市ガスを供給する青梅ガスは、グーグルが提供するサービス「G Suite」を使い、会議のペーパーレス化に成功。コロナ禍の現在はテレワーク...

セレクト地域短信 プレミアム付きバルチケット販売で事業者支援
下田商工会議所(静岡県)は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業として「下田開国バル~Roll Over COVID‐19~」を11月30日まで...

総務省 テレワークのセキュリティー 中小向け手引きを公表
総務省はこのほど、テレワークセキュリティーに関する手引き(チェックリスト)を作成し、公表した。同チェックリストは、新型コロナウイルスの感...

今日から始める“大人”健康生活 Vol.16 運動不足からくる腰痛対策
テレワーク(在宅勤務など)の導入で運動不足になった、コロナ太りしてしまった―。そんな人は、体が冷えやすくなる秋から冬にかけて、腰痛にも注意...

セレクト地域短信 飲食店応援事業、消費総額3億9千万円
宇和島商工会議所(愛媛県)と宇和島市内の2商工会は7月23日~8月22日、飲食店応援事業「食べて応援!うわじま30%OFFキャンペーン」を実施し、まち...

観光庁 続・新しい旅のエチケット シーン別に作成
観光庁はこのほど、観光関連事業者による旅行者視点での感染防止のための留意点をまとめた「新しい旅のエチケット」に加え、新たに「交通編」「旅...

テーマ別企業事例 新型コロナに打ち克つ!中小企業の突破力[小売店・運輸業・宿泊業編]
今年4月7日に発令された「非常事態宣言」で、社会生活や人の移動が大きく制限されたことにより、より大きな影響を受けた業界がある。「小売店・運...

「そのまま使えるモデル英文契約書シリーズ」を発刊
また、JCAAはこのほど、「そのまま使えるモデル英文契約書シリーズ」を発刊した。同シリーズは、英文契約書作成時に検討すべき一般的条項を網羅し...

中小企業における新型コロナウイルス感染拡大・消費税率引き上げの影響調査 2020年10月9日 日本商工会議所
消費税率引き上げ、新型コロナウイルス感染症の売り上げへの影響。消費税率引き上げ後、約3割の事業者が売り上げ減少。さらに、新型コロナウイルス...

渋沢栄一の軌跡 第7回 奈良ホテル
日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一は、教育や公益事業などの社会貢献活動にも精力的に取り組んでいました。その一つに、聖徳太子1300年御忌法要...

オンラインセミナー「企業間紛争と仲裁・調停の基礎」受講者募集 JCAA
日本商事仲裁協会(JCAA)は現在、11月19日午後2時~3時30分に開催するオンラインセミナー「企業間紛争と仲裁・調停の基礎~企業として押さえておく...

まちの羅針盤 vol.8 観光×リビング・ラボで未来を拓(ひら)け 和歌山県田辺市
船乗りに正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりに客観的なデータは欠かせない。今回は、和歌山県第二の都市で、世界遺産「紀伊山地の霊場...