新着記事
熊本地震 迅速な対応求める 政府に要望書提出
日本商工会議所は12日、「平成28年熊本地震からの復旧・復興に関する要望」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。同日行われた記者会見で...
セレクト地域短信 古道散策で魅力発信 過去最多の602人が参加
加茂商工会議所(新潟県)は8日、「第4回加茂山古道ハイキング」を開催した。ハイキングは、市民参加型の地域の魅力発掘イベントとして平成25年度か...
LOBO付帯調査 「採用行う」49% 人材確保困難の声も
日本商工会議所はこのほど、4月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、「採用の動向(平成28年度見通し、平成27年度実績)」について、全...
セレクト地域短信 「カレー焼きそば」PR ソウルフードで集客図る
宮津商工会議所(京都府)はこのほど、地元事業者を中心とした宮津カレー焼きそば会と協働し、「宮津カレー焼きそばマップ」を作成した。地域で人気...
セレクト地域短信 宮城県連 「伊達な商談会」が好調 成約率20%超え続く きめ細やかなサポート 結果を生む
宮城県商工会議所連合会(仙台商工会議所)などはこのたび、平成25年度から開始した「伊達な商談会」における27年度までの成約状況を取りまとめた。3...
平成28年熊本地震からの復旧・復興に関する要望 概要
具体的には、緊急対応として多額の経費を要する復旧・復興事業に取り組む自治体に対し、その着実な事業遂行を支援するため、特別交付税を措置され...
セレクト地域短信 認定店パンフレット発行 健康への「きっかけ」を提供
横須賀商工会議所(神奈川県)は13日、「健康食堂パンフレット」を発行した。同地域では、さまざまな野菜や果実、魚介などが豊富に採れることから、...
セレクト地域短信 八代亜紀絵画コンクール開催 「笑顔」で復興後押し
八代商工会議所(熊本県)に事務局を置く「八代亜紀と共に明日の八代をつくる会」は13~15日の3日間、「第14回八代亜紀絵画コンクール」の表彰式およ...
挑む!キャリア教育編 vol.11 「売り物」をつくる緊張感 野田
少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も変化を遂げている。今回の「挑む」では、若者の職業観醸成を通じて、地域活性化につながる...
テーマ別企業事例 TPPは大きなチャンス 付加価値高め世界へ攻め込め!
今年2月、環太平洋地域の国々による経済連携協定「TPP(環太平洋パートナーシップ)協定」に参加12カ国が署名し、あとは発効時期を待つばかりとな...
JETRO TPP特恵関税の活用へ解説書発行
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)はこのほど、TPP特恵関税の活用のための解説書を発行した。解説書は、TPP特恵関税の調べ方、利用方法などを解...
資源エネ庁 投資戦略を策定 28兆円の効果見込む
資源エネルギー庁はこのほど、「エネルギー革新戦略」を決定した。昨年11月の「未来投資に向けた官民対話」における「エネルギー・環境制約を新た...
JNTO 3月の訪日外国人旅行者 過去最高の201万人 前年比31%増 好調維持
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、3月の訪日外国人旅行者数が前年同月比31・7%増の201万人となり、過去最高を更新したことを発表した。単月では初...
産業競争力会議 GDP600兆円目指す 三村会頭 生産性向上策求める 新成長戦略案を提示
政府は4月19日、「産業競争力会議」を開催し、名目GDP600兆円に向けた新たな成長戦略案などについて議論した。成長戦略は、中小企業におけるロボッ...
情熱ぴーぷる 第14回女性起業家大賞・グロース部門 奨励賞
息子に買い与えたいおもちゃがない! という経験をしたのが今から15年ほど前。当時の私は日本のおもちゃを生み出す現場で開発の仕事をしていました...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 おもてなしと合理化のはざまで 身の丈に合った経営を続けていく
岐阜市を流れる長良川は、宮内庁式部職鵜匠による御用鵜飼でも知られている。その川沿いに建つ十八楼は、万延元(1860)年創業の温泉旅館で、毎年5...
コラム石垣 2016年5月1日号 神田玲子
政局も絡んで消費税率の引き上げ時期についての議論が進んでいる。熊本地震に見舞われた人々に思いをはせれば引き上げを延期すべきという意見には...
リーダーの横顔 “神は細部に宿る”こそ 建築の神髄 寺島 順一
渋川市は、日本のほぼ中心に位置し、伊香保温泉、草津温泉などへの玄関口としての役割を併せ持つ交通の要衝として栄えたまちです。昭和初期には、...
クローズアップ女性会 「さくら茶会」に2300人
尾道商工会議所女性会は2日、「さくら茶会」を開催した。女性らしさを通じて地域活性化の一助となるような事業をと始められた同茶会も今回で33回目...
最新号を紙面で読める!