日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

コラム石垣 2016年7月11日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

女性革命家ローザ・ルクセンブルクは、民衆が失敗の積み重ねから学習する結果が実り多いものをもたらすとの言葉を残した。英国民がEUからの離脱を...

日商調査「人手不足」55% サービス産業で顕著

日本商工会議所は6月29日、「人手不足などへの対応に関する調査結果」を公表した。人員の過不足状況については、55.6%の中小企業が不足と回答。前...

セレクト地域短信 面白CMで元気を発信 誘客に女将も一肌脱ぐ

大分県 別府商工会議所

別府商工会議所(大分県)に事務局を置く「別府観光誘客緊急協議会」(別府市や別府市観光協会などで構成)はこのほど、4月に発生した熊本地震の影響で...

経営強化法 中堅企業の定義、日商の要望実現

中小企業・小規模企業・中堅企業の生産性向上・経営力向上の取り組みを後押しする「中小企業等経営強化法」が1日施行された。中小企業などが策定す...

会頭コメント 会議所ニュース2016年7月11日号

英国のEU離脱の是非を問う国民投票結果について 英国民が決めたことだが、大変残念な結果となった。英国の離脱は、欧州全体の政治・経済体制の不...

セレクト地域短信 東北六県連 「六魂祭」青森市で開催 27万人が声援送る 本格復興へ新たな道を

東北六県商工会議所連合会/青森県 青森商工会議所

東北六県の祭りが一堂に集結し、各県が一丸となって震災からの早期復興や東北の元気を国内外に広くアピールする「東北六魂祭2016」が6月25、26日の...

セレクト地域短信 マネーフォワードと業務提携 クラウドで人手不足に対応

長崎県  松浦商工会議所

松浦商工会議所(長崎県)はこのほど、クラウド会計サービスなどを提供する株式会社マネーフォワードと業務提携し、地方における企業競争力強化につ...

セレクト地域短信 あんこパイを発売 新庄まつりをアピール

山形県 新庄商工会議所

新庄商工会議所(山形県)はこのほど「新庄まつりあんこパイ」を発売した。ユネスコ無形文化遺産の審査を控えた「新庄まつりの山車行事」を、さらに...

セレクト地域短信 広島県連 「イクボス」を宣言 ワークライフバランス推進

広島県 広島県商工会議所連合会

広島県商工会議所連合会は6月17日、深山英樹・広島県商工会議所連合会会頭をはじめ県内13商工会議所の会頭・副会頭出席のもと、広島県の湯﨑英彦知...

会頭視察 東北六魂祭を見学 復興への結束力再認識

日本商工会議所観光専門委員会は、6月25、26日の2日間、「東北六魂祭等視察会」を開催した。東北六魂祭は、東日本大震災の犠牲者らの鎮魂と、東北...

ジョブ・カード制度の職業訓練8年間で4.6万人超を正規雇用

日本商工会議所では、北海道から沖縄県まで全国各地の111カ所の商工会議所と連携し、ジョブ・カード制度を普及する事業(厚生労働省の委託事業)を実...

実践 貿易実務(第12版)/「不思議な会社」に不思議なんてない

石川雅啓/荒木恭司

実践 貿易実務(第12版) 石川雅啓著 本書は貿易や国際取引に携わる人たちの必携の書として、28年の長きにわたって発行を続けているロングセラー...

LOBO6月結果 業況、一進一退続く 観光需要拡大に期待

日本商工会議所は6月30日、6月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。6月の全産業合計の業況DIは、マイナス24・8と、前月からマイナ...

挑む!経営支援編 vol.13 地域担当制で支援強化 西宮

地方創生の核となる中小企業・小規模事業者への支援強化に向け、各地の取り組みが本格化している。今回の「挑む」では、「地区担当制」を導入し、...

JNTO 5月訪日客は189万人 同月の過去最高を記録

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年5月の訪日外客数が前年同月比15・3%増の189万4000人となり、5月として過去最高を記録したことを発表した。...

国交省 女性が働きやすいタクシー企業認定

国土交通省はこのほど、女性が働きやすい環境整備を行っているタクシー事業者277社を「女性ドライバー応援企業」として認定した。認定条件は、女性...

リーダーの横顔 “信頼と誠実”をモットーに 近藤 宏章

徳島県 徳島商工会議所

皆さんは、「讃岐男に阿波女」という言葉をご存じでしょうか。阿波(徳島)の女性は、よく働き、しっかり者、嫁にもらうなら徳島の女性を、という...

テーマ別企業事例 小規模企業でも勝てるワケがある!

天童プップ(山形県天童市)/革工房コバヤシ(栃木県栃木市)

従業員が少ない小規模企業でも、元気な会社がある。地方でかつ小規模という逆境を跳ね返して、独自のアイデアで新たな商品を生み出し販路を開拓、...

テーマ別企業事例 少子化時代に商機あり ベビー・キッズ市場を狙え

ユーエスマート(三重県伊勢市)/三葉製菓(北海道旭川市)/錦城護謨(大阪府八尾市)/大和高田商工会議所/髙井ニット(奈良県大和高田市)/ハヤシ・ニット(奈良県大和高田市)/パドック(奈良県大和高田市)

少子化が叫ばれて久しい。しかし、ベビー用品を含む子ども関連ビジネスは、12兆円規模ともいわれる巨大な市場でもある。しかも、子ども関連市場は...

情熱ぴーぷる 第14回女性起業家大賞・グロース部門 特別賞

山形県山形市 アジェンダやまがた 児玉千賀子代表理事

平成14年に生まれた長女は知的な障がいをもっております。私はその事実を認められずに、何とか普通の子どもになってくれないかと願う毎日でした。...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする