日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

あの人を訪ねたい 水樹奈々

声優/歌手

歌手として、声優として大人気の水樹奈々さん。ラジオのパーソナリティーやナレーターも務める。平成29年開催の愛媛国体に向けてイメージソング「...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 商売は人と人とのキャッチボール対面販売で地道に売り続けていく

大分県臼杵市 カニ醤油

九州の大分県と四国の愛媛県に挟まれた豊後水道に面した臼杵市でしょうゆ・みそを製造販売するカニ醤油は、慶長5(1600)年にこの地で創業した。以...

コラム石垣 2016年7月1日号 神田玲子

神田玲子・総合研究開発機構理事

広島を訪問したオバマ大統領は、人間社会に同等の進歩がないまま技術が進歩すれば、私たちは破滅すると語った。技術を良くも悪くもするのは人間社...

日商PC検定試験 公式テキスト発刊

日本商工会議所が実施している日商PC検定試験(ベーシック)の公式テキスト・問題集が、クレイポルド株式会社から発刊された。同社のホームページhtt...

セレクト地域短信 いちはら国府ブランド始動 イチジクなど特産品を発信

千葉県 市原商工会議所

市原商工会議所(千葉県)は5月31日、いちはら国府ブランド発表会を開催した。これまで独自に展開していた「いちはら国府プレミアム商品」「いちはら...

「下町育ちの再建王」の経営指南 進化しないことは、退化と同じ

小山政彦

大学駅伝で青山学院大学を優勝に導き、一躍、時の人となった原晋監督。スパルタで過度なトレーニングをさせることは、今の時代の選手たちの底力を...

こうしてヒット商品は生まれた! ゆびさきトング

新潟県三条市 オークス

全国有数の金物業のまち・新潟県三条市で、住宅設備、収納家具、家庭雑貨などの企画・開発を手掛けるオークス。同社が平成24年に発売したキッチン...

商工会議所活用レシピ 「日本のナポリ」で料理交流人口拡大にも一役

兵庫県 赤穂商工会議所/株式会社SAKURAGUMI

私は、昭和56年にイタリア・ナポリ料理の店「SAKURAGUMI」を赤穂城址近くに開業しました。平成22年4月、同地から赤穂御崎に移転。赤穂御崎は「日本...

日スリランカ経済委 IT投資求める 潜在成長力に期待

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本・スリランカ経済委員会(委員長=関忠行・伊藤忠商事顧問)は6月15日、第19回合同会議をスリランカ・コロ...

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 1 究極のアプローチレッスン「片手打ち」

江連忠

前号までの連載で、パットの極意をお伝えしてきました。アプローチショットがうまくいけば、ゴルフの中でも難しいパッティングも容易になります。...

大賞は長崎の夜景観光 平成28年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞

日本商工会議所はこのほど、平成28年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に長崎商工会議所を選定した。同所青年部の提言を官民連携でサポ...

「簿記1GP」実施 最優秀団体を表彰

日本商工会議所は11月20日施行の日商簿記検定試験1級において、最優秀団体表彰「日商簿記1グランプリ」を実施することを発表した。日商では、昭和5...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート イチローのすごさは 自分を最大限に生かすスタイル

イチロー

マイアミ・マーリンズのイチロー選手が、また一つ偉大な記録を更新した。ピート・ローズ氏の持つメジャー歴代最多安打4256本を抜いたのだ。現地6月...

商工会議所の業務災害補償プラン セクハラ パワハラにも対応 割安な保険料を実現

近年、労働災害は、業務上の事故によるけがだけでなく、うつ病などの精神疾患や脳・心臓疾患などの疾病型が増加。建設業や製造業だけでなく、多く...

もらってうれしい大人の手土産 愛らしさ満点 ご利益も期待 「ぴーなっつ最中」

千葉県成田市 なごみの米屋 總本店

手に取った瞬間、誰もが「かわいい!」と声を上げる。贈ったこちらもうれしくなる。それが成田名物の「ぴーなっつ最中(もなか)」だ。 少し大きい...

会頭会見 インフラ整備 ストック効果PRを

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は6月16日に富山県富山市で行われた記者会見で、インフラ整備について、「近年、インフラ整備の方向を判断する場合は...

日本の美景 エメラルド色の海を渡る白いライフライン

沖縄県 宮古島市

来間(くりま)大橋は平成7年、沖縄県の宮古島と来間島をつなぐ農道として開通した、全長1690mにも及ぶ離島架橋です。車道の下には宮古島から灌漑用...

関西商連と懇談 成長産業育成へ 三村会頭 地域資源の活用必要

日本商工会議所の三村明夫会頭は6月21日、大阪府大阪市で開催された関西商工会議所連合会との懇談会に出席した。懇談会では、各府県連の代表として...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 世界的に高まる政治リスク

真壁昭夫

最近、政治リスクが世界的に高まっている。ブラジルやベネズエラの政治的混乱、米国の大統領選挙の行方や英国EU離脱など政治的に不安定な要素は枚...

まちの視点 働く目的を共有化

世界最大のオーガニック・スーパー「ホールフーズ・マーケット」

どの業界でも「人が足りない」といわれている。実際、ハローワークでの新規求人数と新規求職者数から算出される新規求人倍率は2倍を超え(4月現在)...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする