日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

取得解説サイトを全面リニューアル

日本商工会議所はこのほど、日商ホームページ内のEPA(経済連携協定)に基づく特定原産地証明書の解説ページを全面リニューアルした。新ページでは、...

LOBO付帯調査 「賃金引き上げる」44% 人材確保目的が7割超

日本商工会議所はこのほど、3月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、「所定内賃金の動向(2015年度実績、2016年度見通し)」について、...

セレクト地域短信 新ブランド立ち上げ テーマ第1弾は「甲子園」

兵庫県 西宮商工会議所

西宮商工会議所(兵庫県)は3月12日、市内の経営者・企業20団体と新ブランド「NISHINOMIYA+STORY」を立ち上げた。ブランドのコンセプトは「『超』異...

セレクト地域短信 鮎菓子プレ博に7500人 定番商品に押し上げ図る

岐阜県 岐阜商工会議所

岐阜商工会議所は3月27日、11月に開催予定の「鮎菓子たべよー博」のプレイベント「HOW A 鮎YU⁉」を同所で初開催した。同イベントは、昨年12月に...

地球温暖化対策計画案 2050年目標明記は拙速 政府に意見書提出

日本商工会議所は13日、政府が示した「地球温暖化対策計画(案)」のパブリックコメントに対して、意見書を提出した。計画案は、昨年12月のCOP21で合...

PC検定3級合格へ 学習支援サイト開設

日本商工会議所はこのほど、日商PC検定3級合格に向けた学習を支援する会員制サイト「日商PC学習倶楽部」を開設した。会員登録は無料。 日商PC検定...

観光振興大会2016in京都 地方創生の取り組み発信 参加者募集中

日本商工会議所と京都商工会議所、京都府商工会議所連合会は、7月11~13日に京都市で開催する「全国商工会議所観光振興大会2016㏌京都」の参加申し...

地域を支える観光 vol.5 五輪契機に日本PR

東洋大学国際地域学部准教授 矢ケ崎紀子

今年8月にブラジル・リオデジャネイロにて第31回オリンピック競技大会が開催される。8月21日の閉会式で、都知事へ五輪旗が引き渡された瞬間が東京...

地域情報の検索サイト開設 総務省

総務省はこのほど、全国各地の特色ある地域資源の魅力や、ふるさとづくりの取り組みなどを発信する「ふるさとづくり推進ポータルサイト」を開設し...

日本生産性本部 新入社員の特徴は「ドローン型」

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、平成28年度の新入社員の特徴を「ドローン型」と発表した。その理由として今年度の新入社員は、「強い風(就...

経産省 店内表示指針を策定 外国人観光客に対応

経済産業省はこのほど、日本で買い物をする外国人旅行者の増加を受け、「小売業の店内の多言語表示ガイドライン」を取りまとめた。2015年の訪日外...

中企庁 中小企業実態基本調査 従業者数2736万人に

中小企業庁はこのほど、「平成年度中小企業実態基本調査(平成27年度決算実績)」の速報を公表した。調査は約11万社を無作為抽出する標本調査。有効...

コラム石垣 2016年4月11日号 中村恒夫

時事通信社監査役・中村恒夫

グローバル化の荒波は日本を代表するメーカーをも飲み込み、会社の身売りや重要部門の売却につながるケースが出てきた。最終組み立てメーカーの資...

内閣府 「地域価値」向上へ まちづくり支援策提示

内閣府はこのほど「地域の『稼ぐ力』や『地域価値』の向上に向けた地域のまちづくりを支援する包括的政策パッケージ」を取りまとめた。持続的なま...

毎月第3金曜日はネット試験統一試験日(日商)

日本商工会議所は、毎月第3金曜日を「商工会議所ネット試験統一試験日」と定めた。日商ではこれまで毎月第3金曜日を「日商PC検定全国統一試験日」...

企業の力になる 検定試験 vol.9 サッカーをより大きな存在に~財務、会計の視点からも分析~

元サッカー日本代表キャプテンガンバ大阪ユース監督 宮本 恒靖

2011年に現役を引退した時、「これからは、サッカーと関わりながら何か違うものを学びたい」という気持ちを強く持っていました。ヨーロッパのクラ...

セレクト地域短信 20年ぶりにHPを完全リニューアル

群馬県 桐生商工会議所

桐生商工会議所(群馬県)は3月25日、同所のホームページを20年ぶりに完全リニューアルした。同所では平成8年、民間のインターネット普及に応えるか...

観光振興大会 平成29~31年度開催地 前橋、会津若松、金沢に

日本商工会議所は平成29~31年度の「全国商工会議所観光振興大会」の開催地を決定した。29年度は前橋(群馬県)、30年度は会津若松(福島県)、31年度...

知的財産意見書 活用へ負担軽減を 内閣官房、特許庁に提出

日本商工会議所科学技術・知財専門委員会の荒井寿光委員長(東京中小企業投資育成相談役)はこのほど、3月に取りまとめた「知的財産政策に関する意見...

会頭会見 暴力的な円高 不安拡大を警戒

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は7日、定例の記者会見で、急激かつ原因の分からない円高に対して、「暴力的な円高」と述べ、懸念を表明した。また、...