新着記事
挑む!キャリア教育編 vol.4 ロボット技術で人材育成 御坊
少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。今回の「挑む」では、日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や...
全国展開プロジェクト 13件を追加採択 新商品開発後押し
日本商工会議所はこのほど、「平成27年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」で、支援対象として新たに13件のプロジェクトを採択。6月に採択...
セレクト地域短信 中小の魅力感じて 学生向けバスツアー 地元企業を紹介
相模原商工会議所(神奈川県)は7月7、9、23日、地元企業の魅力を学生に伝える「中小企業魅力発見バスツアー」を実施した。「中小企業で働くことの...
解説 マイナンバー vol.7 安全管理は事業者の責務
漏えい防止へ体制整備を 最終回は安全管理措置について解説いたします。 特定個人情報の取り扱いについて、特定個人情報保護委員会が示したガイ...
教えて!下請法 Vol.10
今回は「購入・利用強制の禁止」についてご紹介します。Q.顧客から受託した運送を下請事業者に委託しています。発注担当者から下請事業者に当社と...
セレクト地域短信 福島女性会 花の絵手紙でまちを元気に
福島商工会議所女性会はこのほど、「花の絵手紙ポストカード」を作成した。同女性会では毎年「花と街のふれあいプロジェクト」の一環として、福島...
珠算1級満点合格23人(日商)
日本商工会議所はこのほど、6月28日に施行した第204回珠算能力検定試験(施行商工会議所数411カ所)の合格者を発表した。同試験1級の受験者は9620人...
まんがで語りつぐ 広島の復興 ―原爆の悲劇を乗り越えた人びと―
まんがで語りつぐ 広島の復興 ―原爆の悲劇を乗り越えた人びと― まんが/手塚プロダクション シナリオ/青木健生 著 本書は、被ばくの体験を...
セレクト地域短信 伊で県産日本酒試飲会 販路開拓に手応え
栃木商工会議所などは7月16~18日、イタリアを訪問し、ローマ、ナポリの2都市で栃木県産日本酒の試飲会を実施した。同事業は、食文化情報の発信と...
価格転嫁 「できていない」約3割 LOBO付帯調査 競争激化背景に
日本商工会議所は7月31日、7月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、「コスト増加分の価格転嫁の動向」について、全国の中小企業にヒ...
連合との懇談会 生産性向上で一致 三村会頭 流れを変える好機
日本商工会議所は7月24日、都内で日本労働組合総連合会(連合)との懇談会を開催した。会合では日商側から「税・社会保障制度改革」「地方創生」「人...
セレクト地域短信 きつねの嫁入り 華やかに 中心街のにぎわい創出
岡谷商工会議所(長野県)は7月25日、今年で63回目となる夏の風物詩「きつね祭り」を市内の中心商店街で開催した。祭りのメーンイベントとなるまち...
地域活性化へ意見交換 関西ブロックと懇談
日本商工会議所の三村明夫会頭は7月21日、福井市で開催された関西商工会議所連合会との懇談会に出席。懇談会では、福井・川田達男会頭、長浜(滋賀...
分かる 情報セキュリティー Vol.3 長期休暇対策を万全に
長期休暇の時期は、システム管理者が不在になることも多く、ウイルス感染や不正アクセスなどの被害が発生した場合の対処が遅れてしまい、自組織の...
セレクト地域短信 藤沢に全国の盆踊りが集結 聖地・遊行寺で10周年祝う
藤沢商工会議所(神奈川県)が中心となって組織する実行委員会は7月24~26日、今年で10周年を迎え、湘南藤沢の夏の風物詩として定着した盆踊りイベ...
経産省 成功体験を見える化 中堅・中小の200事例 ネットで公開
経済産業省はこのほど、中堅・中小企業の成功・失敗事例サイト「ミエル☆ヒント」を開設した。サイトでは、企業が飛躍するカギとなった具体的な事例...
約束草案 温室効果ガス26%削減 正式に国連へ提出
政府(内閣官房、経済産業省、環境省)で構成する地球温暖化対策推進本部(本部長=安倍晋三首相)はこのほど、2030年度の温室効果ガス削減目標を13...
ベースロード電源56%に 中小の省エネ支援策拡充へ 2030年のエネルギーミックス決定
経済産業省はこのほど、2030年度のエネルギーミックスなどを示した「長期エネルギー需給見通し」を決定した。30年度の水力・石炭火力・原子力など...
情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞
子どものころ、極度の人見知りの私が唯一の楽しみにしていたことがオシャレをすることでした。着飾って目立つことが重要なのではなく、ファッショ...
最新号を紙面で読める!