日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

ビジネスを救うお助けご飯 マーボー豆腐

笠井奈津子

夏バテに悩まされている人の中には、食欲が落ちたのをいいことに、ここぞとばかりに「食べない」選択をする人が少なくありません。しかし、食べて...

リーダーの横顔 不易流行を掲げ 本物をつくり上げる 中山 政明

千葉県 松戸商工会議所

松戸市は常磐線の直通電車に乗ると、東京駅まで約30分の距離にあります。今は東京と隣り合わせた住宅都市のイメージがありますが、江戸時代には江...

あの人を訪ねたい 森本敏

安全保障スペシャリスト/拓殖大学特任教授

今まさに大きな転換期にある日本の安全保障。集団的自衛権、集団安全保障による武力行使を認めるか否かは、憲法解釈の変更という大きな課題である...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 時代の流れに合わせることで客好みの和菓子をつくる

鹿児島県南さつま市 小田屋

鹿児島県の南西部にある南さつま市で和菓子の製造・販売業を営む小田屋は、嘉永2(1849)年に創業して以来、この地で166年にわたり和菓子をつくり...

コラム石垣 2015年8月1日号 丁野朗

公益社団法人日本観光振興協会総合研究所長・丁野朗

2020年東京五輪のメイン会場となる新国立競技場建設計画が揺らいでいる。ザハ・ハディド氏によるキールアーチの斬新なデザインは評判となったが、...

自動車産業育成へ ベトナムCCIと意見交換

日本商工会議所の三村明夫会頭は7月14日、ベトナム商工会議所会頭のブー・ティエン・ロック会頭らと懇談した。三村会頭は、今年発足するASEAN経済...

LOBO7月結果 2カ月連続で業況悪化 先行きは改善見込む

日本商工会議所は7月31日、7月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は7月15~22日。全国422商工会議所が2972企業にヒア...

エネルギー白書(概要) 産業用電気料金約40%上昇 化石燃料依存 鮮明に 中小企業の負担は限界

政府はこのほど、「平成26年度エネルギー白書」を閣議決定した。白書では、東京電力福島第一原子力発電所事故への対応に加えて、エネルギーコスト...

分かる 情報セキュリティー vol.2 「ランサムウエア」に注意

独立行政法人情報処理推進機構 江島将和

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は国民に向けて、ウイルスおよび不正アクセスに関する技術的な相談を受け付ける窓口「情報セキュリティ安心相...

夏季政策懇談会 地方創生 会議所主導で 三村会頭 今こそ注力すべき

日本商工会議所は7月15日、「夏季政策懇談会」を都内で開催した。懇談会には、三村明夫会頭はじめ、副会頭、特別顧問、常議員、委員会正副委員長ら...

真壁昭夫の経済底流を読み解く どうなる中国の株式バブル 景気減速が鮮明化

真壁昭夫

中国の株式市場が一段と不安定な展開を見せている。特に、上海の株式市場は主要国の株式市場の中でも下落幅が大きくなっている。この下落に対し、...

YEG(青年部)フラッシュ 「仁・義・礼・智・信」の五常の徳を習得する

栃木県 日光YEG

平成27年度の関東ブロックは、「The Soul of KANTO〜麗しき日本の魂、関東ブロックの誇りを胸に〜」をスローガンに掲げて活動しています。日本人と...

まちの解体新書 北東北の十字路 水と緑豊かな文化・技術の交流拠点都市

岩手県 北上市

北上市は人口9万人を擁する東北有数の工業都市だ。岩手県のほぼ中央に位置し、古くは北上川舟運の河川商港や宿場町として栄えたことでも知られてい...

昼食懇談会 劇的な変革に備えを ゴーン社長招き講演会

日本商工会議所は7月16日に開催した昼食懇談会に日産自動車のカルロス・ゴーン社長を招き、「日本を支えるイノベーションとリーダシップ」と題した...

商工会議所活用レシピ 自分だけで悩んでいたことを解決してくれました

福岡県 八女商工会議所/株式会社八女ジビエ

当社はイノシシを中心とする野生鳥獣の捕獲およびイノシシの生肉と、それを加工したハム・ウインナーなどの製造・販売をしています。現在の八女市...

元気が出る中小企業経営 “人材育成”と“国際化”で会社を変える!~女性後継社長の揺るぎないポリシー~

埼玉県秩父市に二ノ宮製作所という精密板金加工を得意とする企業があります。創業は昭和22年、順調に成長を重ねてきましたが、3代目の二ノ宮紀子さ...

クローズアップ女性会 ゆかたで婚活!

佐賀県 佐賀商工会議所女性会

佐賀商工会議所女性会は7月5日、「出会い応援パーティー」を開催した。同女性会では平成22年から、少子化対策を目的に年2回のペースで婚活事業を実...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]アルバイト社員の悪質ないたずら

第一法規株式会社

当社はチェーンの飲食店です。先日、アルバイト社員が職場で悪質ないたずらをした写真が、インターネット上で公開されるという事件が起きました。...

セレクト地域短信 「充実のつながり」アピール 会員交流プロジェクト

京都 京都商工会議所

京都商工会議所はこのほど、同所が実施している異業種交流事業を紹介する冊子「京商交流ストーリー」を作成した。同所では平成26年度から、入会理...

YEG(青年部)フラッシュ 高校生に経営者の声を メンバーが講師として登壇

静岡県 島田YEG

島田商工会議所青年部は5月29日、「みらぷろ」(未来創造プロジェクト)の一環として、「高校生に経営者の声を伝えよう」を開催した。同事業は、若...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする