新着記事
LOBO12月調査 業況は横ばい続く 消費拡大に期待感も
日本商工会議所は12月28日、12月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は12月11~17日。422商工会議所が2966企業にヒアリ...
派遣会社向け教育訓練に関する説明会を実施(日商)
日本商工会議所はこのほど、派遣会社を対象に「派遣労働者向け教育訓練に関する説明会」を都内で開催した。説明会は、昨年9月施行の改正労働者派遣...
経済3団体共同会見 デフレマインド脱却を 三村会頭 鍵は経営者にある
日本・東京商工会議所など経済3団体の新年祝賀パーティーが5日、都内のホテルで開催された。パーティー終了後に行われた経済3団体トップの記者会見...
まちづくり特別委委員会を長崎県で開催(日商)
日本商工会議所はこのほど、「第5回まちづくり特別委員会」を長崎県佐世保市、大村市で開催した。会議では、佐世保商工会議所の「基地支援体制の強...
セレクト地域短信 第2回「北陸・関西連携会議」開催
大阪、金沢(石川県)、富山、福井、京都、神戸(兵庫県)、大津(滋賀県)の7商工会議所は12月21日、第2回目となる「北陸・関西連携会議」の会頭...
税制・法制面の支援を提言 空き地・空き店舗利活用研究会
日本商工会議所は12月24日、「空き地・空き店舗の利活用促進に関する研究会報告書」を取りまとめ、公表した。空き地・空き店舗問題は多くの地域で...
セレクト地域短信 会報に子どもの提言掲載
瑞浪商工会議所(岐阜県)は1日、毎月地域の新聞に折り込み配布している同所の会報「みずなみ商工会議所ニュース」の新年号特集として、子どもたち...
テーマ別企業事例 〝地方創生〟で地域は変わるか?
政府の掲げる最重要政策の一つとして大きな期待を集めている「地方創生」。この実現に向けて、商工会議所や地域の中核企業が動き出している。少し...
あの人を訪ねたい シブサワ・コウ
『信長の野望』『三國志』など歴史シミュレーションゲームを代表作とする株式会社コーエーテクモゲームス。創業者でコーエーテクモHD代表取締役社...
地域しごと創生会議 DMO・地域商社 100カ所設立へ
政府は12月8日、北海道千歳市で「地域しごと創生会議」の第2回会合を開催し、高向巖日本商工会議所副会頭(札幌・会頭)、石破茂地方創生担当大臣ら...
生物多様性アクション大賞を決定 UNDB-J
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)はこのほど、「生物多様性アクション大賞2015」を決定した。同賞は、生物多様性の保全などに関する優れた...
パートタイマー活躍推進企業を表彰 厚労省
厚生労働省はこのほど、今年新設した「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」の受賞企業19社を決定、公表した。最優良賞は、株式会社イトーヨーカ...
創業者事例集を公開 中企庁
中小企業庁はこのほど、市区町村や民間の創業支援事業者が支援している「創業者事例集~想う・繋げる・実現する~」を公開した。商工会議所などが...
IT経営銘柄 今年度も実施 経産省
経済産業省と東京証券取引所は、中長期的な企業価値の向上や競争力の強化といった視点から経営革新、収益水準・生産性の向上をもたらす積極的なIT...
訪日外客数 過去最高を更新 年間2千万人に迫る
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、11月の訪日外客数(推計値)が、前年同月比41・0%増の164万8千人で、これまで11月として過去最高だった2014年を48...
観光庁 日本版DMOを支援 登録申請の受付開始
観光庁はこのほど、「観光地経営」の視点に立った観光地域づくりのかじ取り役を担う日本版DMOの登録申請受付を開始した。専用サイトを開設し、申請...
ジェトロ調査 課題は為替レート 米加露進出日系企業
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、2015年度の「米国・カナダ進出日系企業実態調査(調査時期:9~10月、米国は製造業のみ対象)」...
米金融正常化の影響注視 内閣府・世界経済見通し 「緩やかな回復」見込む
内閣府はこのほど、国際経済の動向と見通しを示したレポート「世界経済の潮流2015Ⅱ」を発表した。レポートでは、世界経済の見通しについて、「米国...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 立地という財産を生かしながら旅行客の変化にも対応していく
平安時代の天慶3(940)年に開山し、現在でも一年を通して大勢の参拝客が訪れる成田山新勝寺。その門前に若松本店はある。江戸時代後期の明和5(17...
就活日程見直し 学事日程に配慮を 政府、経済団体に要請
内閣官房(内閣府)、文部科学省、厚生労働省、経済産業省はこのほど、平成28年度の新規大学卒業予定者などの就職・採用活動開始時期変更に伴う対応...