日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

与党税制改正大綱 軽減税率 混乱回避を 法人税は20%台に

自民・公明両党はこのほど、平成28度税制改正大綱を決定した。法人実効税率「20%台」の目標を前倒し実行することなど商工会議所の要望事項が多く盛...

YEG(青年部)フラッシュ 「かんぱく」で感動体験 地域と人を活性化

香川県 観音寺YEG

観音寺商工会議所青年部は11月1日~12月6日までの約1カ月間、今回で4回目となる、かんおんじ感動体験博覧会「かんぱく」を開催した。「地域を元気...

企業を襲うサイバー脅威 “リスク”とは何か?

長谷川長一

前回は、企業を取り巻く情報セキュリティの動向について説明いたしました。今回は、情報セキュリティ上のリスクの要素について説明していきます。...

クローズアップ女性会 子どもたちの平和の「書」

広島県 広島商工会議所女性会

広島商工会議所女性会は11月20~26日、市内のひろしま美術館で、小学生の書道作品の展示会「戦後七十周年 広島から 子どもたちの平和の書」を開催...

観光土産品審査会 第56回 厚生労働大臣賞

創作生かるかん 橘かん 鹿児島県霧島市 徳重製菓とらや

日本商工会議所と全国観光土産品連盟は11月11日、全国各地の優れた観光土産品を選定する「第56回全国推奨観光土産品審査会」の入賞品を発表した。...

甘利大臣との懇談会 TPP対策で協力 三村会頭 事業環境の整備を

日本商工会議所は12月17日、甘利明経済再生担当大臣との懇談会を都内で開催した。日商からは、三村明夫会頭、岡谷篤一副会頭(名古屋・会頭)、上野...

セレクト地域短信 工場夜景を観光資源に 着地型ツアーで誘客図る

静岡県 富士商工会議所

富士商工会議所(静岡県)はこのほど、近年、人気が高まっている「工場夜景」を通じた着地型観光事業の構築などを目指し、市内各所から楽しむことが...

挑む!婚活編 vol.8 地域資源を活用した婚活 阿波池田

婚活イベント「出合の授業」

阿波池田商工会議所(徳島県)は昨年、若者定住・少子化対策事業としての婚活イベント「出合の授業」を実施した。同事業は、婚活イベントを通じて地...

現代に息づく職人技 「水引のたる飾り」

長野県飯田市 喜久優

今月は、長野県飯田市の伝統工芸品・飯田水引(みずひき)を用いた、たる飾りをご紹介します。

YEG(青年部)フラッシュ 個々の力を最大限発揮し住んでいる地域をより元気に

徳島県 徳島YEG

現在、四国ブロックでは、メンバーとのつながり、またYEGに対する考え方や取り組み方を共有するために、四国ブロックYEG勉強会を開催しています。...

YEG(青年部)フラッシュ 繋がりを我が力に変えて!前橋で全国会長研修会を開催

日本YEG

日本商工会議所青年部(日本YEG)は、昨年11月12~14日の3日間、群馬県前橋市で「第33回全国会長研修会まえばし会議」を開催した。同研修会は、全...

「下町育ちの再建王」の経営指南 時流の転換期に生き残る

小山政彦

世界経済の覇権は、これまで、55〜70年間で別の地域に移っています。アメリカが世界の経済覇権を握ってからおよそ70年。歴史は繰り返すことを考え...

クローズアップ女性会 創立50周年記念式典を実施

福岡県 田川商工会議所女性会

田川商工会議所女性会は11月6日、創立50周年を慶祝する記念行事を開催した。行事前には同日行われていたイベント、「TAGAWAコールマイン・フェステ...

セレクト地域短信 「めがね広告塔」再点灯

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所(福井県)、鯖江市、県眼鏡協会は15日、市内の橋立山中腹に設置してある「めがね広告塔」の点灯を4年9カ月ぶりに再開した。広告塔は...

2015年日商レビュー 8~12月

日本商工会議所の8~12月の主な活動を写真とともに振り返る。 「第三次安倍改造内閣に望む」 改革の断行求める 日本商工会議所の三村明夫会頭は...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート トリプルスリーを達成しても向上心を失わない山田哲人選手

山田哲人

新年1月号には、やはり「1」を背負った選手がお似合いだろう。東京ヤクルトスワローズ、山田哲人内野手だ。2015年の流行語大賞にも選ばれた「トリ...

ビジネスを救うお助けご飯 余ったお餅でとろ~り鮭グラタン

笠井奈津子

同じ室温でも、それを「適温」と感じる人もいれば、「寒い」と感じる人もいます。冬以外の季節にも手足に冷えを感じるようであれば、血行を良くす...

クローズアップ女性会 市議16人と激論

新潟県 小千谷商工会議所女性会

小千谷商工会議所女性会は10月6日、小千谷市議会議員との懇談会を開催した。懇談会には議長を含む市議16人、女性会メンバー18人が出席。女性会があ...

里山産業論~『食の戦略』が六次産業を超える~/中小企業政策の考え方

金丸弘美/北川慎介

里山産業論~『食の戦略』が六次産業を超える~ 金丸弘美 著 本書では地域の「食」を基盤に、風景、食べ方、学校給食、消費者との接点を重視し...

こうしてヒット商品は生まれた! 塩パン

愛媛県八幡浜市 ハチキョーベーカリー

愛媛県八幡浜(やわたはま)市と松前(まさき)町に、スペイン石窯工房「パンメゾン」を展開しているハチキョーベーカリー。平成16年に同店が販売を開...