日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

真壁昭夫の経済底流を読み解く TPP交渉とわが国を取り巻く状況各国の立場を理解し、国益を考えた主張を

真壁昭夫

昨年12月半ばに行われたTPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉の閣僚会議では、関税や知的財産権などをめぐり各国が対立。当初の目標であった20...

元気が出る中小企業経営 “大人の隠れ家”を実現 ~脱サラから第二の人生へ~

埼玉県さいたま市に、脱サラし開業した飲食店があります。店主の平野文彦さんは、大手電機メーカーに勤務していました。国内出張も多く、さまざま...

2万人を正社員として採用 ジョブ・カード制度の職業訓練

日本商工会議所では、全国各地の105カ所の商工会議所と連携し、ジョブ・カード制度を推進する事業(厚生労働省の委託事業)を実施している。本制度で...

クローズアップ女性会 オリジナルのぜんざいを販売活動をPR!

愛媛県 松山商工会議所女性会

松山商工会議所女性会は昨年11月23・24日に松山市内で開催された「えひめ・まつやま産業まつり『すごいもの博2013』」に出店。オリジナル商品の販...

YEG(青年部)フラッシュ 商売繁盛を願い、姫だるまをお届け

大分県 竹田YEG

竹田商工会議所青年部は1月2日と4日、竹田市の民芸品で縁起物の「姫だるま」を会員事業所に届ける正月恒例の行事「投げ込み」を実施。メンバー28人...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 目標を共有し仲間意識を醸成するプロ野球キャンプの「声出し」

田中将大

キャンプといえば、多くのチームで、朝の「声出し」が行われているのをご存知だろうか。朝食前の散歩や体操の時にやるチームもあれば、練習前のグ...

YEG(青年部)フラッシュ 平成25年度「ブロック大会」に全国1万730人のメンバーが参加!

日本YEG

日本商工会議所青年部が全国9ブロックで開催する「ブロック大会」が昨年8〜10月にかけて行われた。熱い議論を繰り広げたメンバーらは、分科会でも...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】社員のインフルエンザ感染への対応はできていますか?

第一法規株式会社

インフルエンザは法定感染症です。主な感染ルートは、「飛沫感染」と「接触感染」です。一般的に、インフルエンザの発症前後の3~7日間はウイルス...

再生可能エネルギー FIT見直しを 政府に意見書提出

日本商工会議所は1月15日、再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会報告書(案)ついてのパブリックコメントに対して、意見書を提出した。...

税制要望の多くが実現

「平成26年税制改正大綱」が昨年12月24日に閣議決定された。平成26年度税制改正の議論は、秋に前倒しで成長戦略関係の税制改正が議論され、10月1日...

まちの視点 安売りに頼らない商い

ジーンズショップ「マルニ」/松葉屋家具店

バブル崩壊以降、下がり続けた物価の中でも、ジーンズは象徴的な商品だ。2009年にファーストリテイリングが展開するカジュアル専門店「ジーユー」...

法案の早期提出を促す 道州制推進会議

日本商工会議所、日本経済団体連合会、経済同友会は1月15日、道州制推進知事・指定都市市長連合などとの共催で、道州制を推進する国民会議「道州制...

「下町育ちの再建王」の経営指南 真相は深層にあり

小山政彦

先月は今年の景気動向をテーマに、「時流」について私の見方を紹介しましたが、今月はその奥底にある真相について考えてみたいと思います。私は日...

会頭コメント 会議所ニュース2014年2月1日号

12兆円という国家予算にも匹敵する巨大な予算規模を有する東京都のトップにまず求められるものは、幅広い政策課題を着実に解決できる高い行政手腕...

セレクト地域短信 宝塚YEG スミレ色のシャンメリー メモリアルイヤーに誕生

兵庫県 宝塚商工会議所青年部

宝塚商工会議所青年部(兵庫県)は昨年12月17日、宝塚市の新たな名産品にしようと開発した炭酸飲料「宝塚すみれシャンメリー」を発売。同YEGは、「20...

YEG(青年部)フラッシュ 大船渡のさんま1500尾を無料提供

大阪府 泉大津YEG

泉大津商工会議所青年部は昨年10月20日に、「2013泉大津さんま祭り」を開催。岩手県の大船渡沖でとれたさんま1500尾の炭火焼きを無料で提供し、450...

こうしてヒット商品は生まれた! キャタピラン

千葉県船橋市 ツインズ

ゴムひものような伸縮性が足とシューズのフィット感を生み、コブ状のふくらみが締め具合を自在に調整してくれる、「結ばない靴ひも」キャタピラン...

2014年度「グッドカンパニー大賞」が決定(中小企業研究センター)

公益社団法人中小企業研究センターは昨年11月、第47回(平成25年度)「グッドカンパニー大賞」の表彰企業12社を発表。グランプリには製菓・製パン業...

上乗せ補償で対策を 増加する「疾病型」労働災害

近年、労働災害は、業務上の事故によるけがはもとより、うつ病などの精神疾患や脳・心臓疾患などの疾病型が増えており、建設業や製造業だけでなく...

支援人材の拡充が必要 ちいさな企業成長本部で意見陳述

中小企業庁は昨年12月13日、〝ちいさな企業〟成長本部(本部員会合)を開催。日本商工会議所からは石井卓爾中小企業委員会共同委員長(東京商工会議所...