コラム
八戸商工会議所は、特産品であるサバの加工品と大正時代から地元で愛されてきた地サイダー、ノンシュガーなのに甘いお茶「スイーツティ」を出品した。水産加工会社マルカネの「…
京都市にある京漬物を製造している「西利」は、伝統の技を生かした京漬物だけでなく、現代のライフスタイルに合わせた創作京漬物などさまざまな京漬物を提供している。この度、…
新型コロナウイルス感染症は、中国武漢市の局地的と思われた現象から、一気に世界的規模のパンデミック状況に発展した。感染は予想をはるかに上回る規模とスピートで拡大し、注…
下館商工会議所は、昔ながらの手づくりのぬか漬けと、パリで修業したシェフがつくる斬新なドレッシング「食べるビューティードレッシング キヌア&雑穀」を紹介した。手づくり…
健診結果が戻ってきたとき、まず気になるのは各検査項目の数値が〝基準値かどうか〟でしょう。基準値とは、健康な人の検査結果を基に、上限と下限の2・5%ずつを除外した残りの…
第三に来るのは、エンターテインメントの変化だろう。感染症が恒常化すれば、家族連れが休日に出かける先は変化する。人の密集する繁華街や映画館よりもアウトドア・レジャーが…
今日、マネジメントを学ぶ機会は意外と少なく、見よう見まねで試行錯誤しながら、なんとかその職をこなしている管理職も多いのではないだろうか。本書では、改めてマネジメント…
中国で発生した新型コロナウイルス感染症による混乱は、中国だけではなく、わが国をはじめ世界経済に重大な影響を及ぼしつつある。すでに中国政府は感染の拡大を阻止するため、…
船乗りに正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりに取り組むためには客観的なデータが欠かせない。今回は、ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と2013年5月5日に姉妹…
スポーツの記録を伸ばす上で、用具のサポートがどこまで許されるのか。米国N社製厚底靴が問題になったのは記憶に新しい。2018年にこれを履く選手がマラソンで2時間1分台の記録…
日本の戦後商業の歴史は産業化、チェーンストア化の歴史でもあった。生活者の立場から日々の暮らしを豊かにする使命を掲げ、多くの商業者が“坂の上の雲”を目指して産業化、チェ…
富山県南砺市にある「日の出屋製菓産業」は老舗の米菓メーカーだ。1924年の創業以来「類ありて比なし」の社是を掲げ、ほかがまねできない商品づくりにこだわり続けてきた。また…
企業や官公庁などで費用面や運用負担の軽減のため、自社の機器をデータセンターに設置したり、クラウドのIT基盤を利用したりするケースが増えてきている。利用しているIT基盤で…
今回は、下請法上、親事業者に課せられている禁止事項のうち、購入・利用強制の禁止についてご紹介します。 自動車製品関連などの部品の製造・加工を下請事業者に依頼してい…
理不尽な上下関係や努力信仰が幅をきかせ、抑圧的な組織の論理がまかり通る日本社会。日本人の多くに刷り込まれたこのような常識や行動様式はどこから来るのか。江戸時代以降、…
徳島商工会議所は、特産品のユズ加工食品や伝統菓子「阿波ういろ」、専門店のヨーグルトなど新たに注目されている逸品を紹介した。ユズ加工食品は、国産材料・農薬不使用・無添…
日本政府の対応に海外から厳しい目が注がれている。豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号。世界の各地から集まった人々の夢を乗せた船が、一変して新型コロナウイルスの感染源と…
著者は4万人以上の中小企業経営者やリーダーへの研修を行ってきたが、寄せられる悩みのほとんどは「人」に関することだという。多くは、部下やパート・アルバイトへの教育、指…
各務原商工会議所は、米粉でつくったこだわりの焼き菓子や「護命味噌(ごみょうみそ)」、型抜きクッキーに航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の機体をデコレー…
わが国の新型コロナウイルスへの水際対策は奏功せず、感染が全国に拡大した。今はこのウイルスの感染経路が追えない市中感染の状態にあり、持病を有する高齢者らが重篤に陥らな…
特典!最新記事がすぐ読める