日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

中小企業の生産性向上に向けたFinTech(フィンテック)の活用に関する意見(概要)

近年、「ITを活用した革新的な金融サービス(フィンテック)」が急速に進展し、中小企業経営に影響を与えようとしている・現在、地域の一部の中小企...

経産省 総務省 経済センサス活動調査 日本の企業数6.3%減少

総務省、経済産業省はこのほど、「平成28年経済センサス‐活動調査」の速報結果を公表した。28年6月1日時点の企業数などは386万6537社(24年2月1日比...

活躍する消費生活アドバイザー 消費者の声 経営に反映 資格試験受験者も大幅増

一般財団法人日本産業協会が実施する「消費生活アドバイザー資格」は、内閣総理大臣および経済産業大臣の事業認定資格である。消費者からの提案や...

検定最優秀者たたえる

日本商工会議所は2日、平成28年度に日商が実施した簿記、リテールマーケティング(販売士)、日商PC(文書作成、データ活用)検定試験の最優秀合格者な...

LOBO付帯調査 「設備投資行う」4割超

日本商工会議所はこのほど、5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、2017年度の設備投資の動向について、全国の企業にヒアリングした...

会頭コメント 会議所ニュース2017年6月21日号

天皇の退位等に関する皇室典範特例法の成立について 本日、天皇の退位等に関する皇室典範特例法が参議院本会議で可決、成立した。前例のない初め...

規制改革 実施計画を閣議決定 日商意見が反映

政府は9日、「規制改革実施計画」を閣議決定した。同計画では、政府の規制改革推進会議の答申を踏まえ、「行政手続きコスト」「農林水産」「人材」...

平成28年度商工会議所検定試験 最優秀者インタビュー

簿記、リテールマーケティング(販売士)、日商PC(文書作成、データ活用)検定試験の合格者の中から、平成28年度最優秀者5人と簿記検定試験の団体戦で...

会頭視察 東北絆まつりを見学 地域の結束力再確認

日本商工会議所観光専門委員会は10~11日、「東北絆まつり等視察会」を開催した。東北絆まつりは、東日本大震災の犠牲者らの鎮魂と、東北の元気を...

政府 未来投資戦略を決定 三村会頭 実行あるのみ 第4次産業革命推進

政府は9日、新たな成長戦略である「未来投資戦略」と「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」を閣議決定した。未来投資戦略では、IoT、ビッ...

中小企業向けITセミナー 全国100カ所で開催中

日本商工会議所および各地商工会議所は、中小企業庁の委託を受け開催している「プラスITセミナー」が好評だ。同セミナーは、全国100カ所で開催し、...

新産業構造ビジョン 三村会頭「生産性向上を」

経済産業省はこのほど、「新産業構造ビジョン」を取りまとめた。同ビジョンは、IoT、ビッグデータ、人工知能(AI)、ロボットに代表される技術革新に...

総務省 統計データ活用支援 オンライン講座開講

総務省はこのほど、データサイエンス・オンライン講座の第3弾として、「誰でも使える統計オープンデータ」を開講した。同講座は、政府統計のポータ...

LOBO5月結果 業況、3カ月連続改善 先行き懸念の声多数

日本商工会議所は5月31日、5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。5月の全産業合計の業況DIは、マイナス16・2と、前月からプラス1...

JNTO 日本の国際会議410件 7位で中国と同数

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、国際会議協会(ICCA)の調査結果で、2016年に日本で開催された国際会議が対前年比55件増の410件となり、過去最高と...

働き方改革実行計画 中小へのしわ寄せ懸念 政府へ意見書提出

日本・東京商工会議所は5月30日、政府が3月に公表した「働き方改革実行計画」に対する意見書を取りまとめ、塩崎恭久厚生労働大臣、加藤勝信働き方...

会頭会見 米、パリ協定離脱表明 「効果を減殺する」

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、定例の記者会見でトランプ米大統領が、温室効果ガス排出削減に向けた2020年以降の新たな国際的枠組みである「...

農林漁業団体と連携 地方創生促進へ協定締結

日本商工会議所は5月19日、商工業と農林漁業の連携を通じた地方創生の推進に関する協定を農林漁業団体などと締結した。協定を結んだ団体は、日商、...

「働き方改革実行計画」に対する日本・東京商工会議所の考え方(概要)

1.はじめに ①人手不足はかつてないほど深刻化。中小企業の最大の経営課題は「人手不足」。②今後の経済規模の縮小を防ぐためには、「多様な人材の...

全取協 下請法のポイント解説 新版テキスト発刊

全国中小企業取引振興協会(全取協)は、下請代金支払遅延等防止法(下請法)のポイントが分かるテキスト『実践!下請法』(写真)の新版を発刊した。同テ...