日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

日商レポート

会頭会見 適正取引へ「精力注ぐ」 価格転嫁の遅れを指摘

会頭会見

日本商工会議所の小林健会頭は12月6日、定例の記者会見で、「パートナーシップ構築宣言」の宣言企業数の増加と実効性向上による取引適正化に向け「...

中小機構 「中小機構に聞こう!」 サイトをリニューアル

中小機構

独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、機構の事業などをPRする特設サイト「中小機構に聞こう!」をリニューアルした。歴史上...

国交省 国際クルーズ受け入れ再開

国土交通省

国土交通省はこのほど、ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルスの集団感染が起きた2020年3月以降停止していた国際クルーズの受け入れを再...

労働生産性 コロナ前の水準上回る 回復傾向もやや足踏み

日本生産性本部

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、「日本の労働生産性の動向2022」を発表した。21年度の日本の時間当たりの名目労働生産性(就業1時間当たり...

インバウンド本格回復へ 関係省庁の施策を総動員

観光立国推進閣僚会議

政府の観光立国推進閣僚会議はこのほど、「インバウンドの本格的な回復に向けた政策パッケージ」を決定した。日本各地の魅力を全世界に発信する観...

中企庁 中小企業対策で補正予算 支援策のポイント公表

中小企業庁

中小企業庁はこのほど、中小企業対策関連予算(2022年度補正予算関連)について、分かりやすくポイントを説明した資料、チラシなどをPDF形式で作成...

ABAC日本委員 岸田首相に提言書手交 中小のDX推進など要望

APECビジネス諮問委員会

日本商工会議所、経団連などが支援するAPECビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員はこのほど、岸田文雄首相を訪問し、2022年「APEC首脳への提言」を...

日智経委 4年半ぶり合同会議開催 外交関係樹立125周年祝う

日智経済委員会

日本・東京商工会議所が事務局を務める日智経済委員会日本国内委員会(垣内威彦委員長・三菱商事会長)は11月11日、カウンターパートであるチリ国...

日本再生・変革に挑む~志を高く、新しい時代を切り拓く~ 小林健会頭 所信全文

わが国経済は、過去20年以上にわたり物価、賃金、生産性がほぼ横ばいという停滞が続き、先進諸国に比して相対的に競争力は低下しています。さらに...

日商 後藤経済再生相と懇談 官民一体で危機突破へ

後藤茂之経済再生担当大臣との懇談会

日本商工会議所の小林健特別顧問(役職は当時)は11月16日、後藤茂之経済再生担当大臣との懇談会を都内で開催した。後藤大臣は、閣議決定した「物...

三村明夫名誉会頭 退任あいさつ

日商会頭の9年間は、私のビジネスキャリア60年の総仕上げであり、人生の中で最も充実した9年間でした。全国515の商工会議所の全ての方々、とりわけ...

正副会頭会見 「対話重視」改めて強調 年内に8商工会議所訪問

会頭会見

日本商工会議所の臨時会員総会で選任された小林健会頭は、11人の副会頭と共に総会終了後の就任記者会見に臨み、各地商工会議所、会員企業とのコミ...

第32期正副会頭らを選任

日本商工会議所は11月17日、東京都内で開催した臨時会員総会で会頭、副会頭、監事らを選任した。副会頭には鳥井信吾副会頭ら8人を再任し、新たに嶋...

就任パーティー 各界から新会頭にエール 岸田首相メッセージ 「共に歩んでいく」

日本・東京商工会議所は11月17日、日商の臨時会員総会後に小林健会頭の就任パーティーを開催した。パーティーには、日商・東商の関係者のほか、政...

新会頭に小林健氏を選出 所信表明 日本再生へ変革に挑む 挑戦する中小の成長支援

日商臨時会員総会

日本商工会議所は11月17日、都内で臨時会員総会を開催し、小林健東京商工会議所会頭(三菱商事相談役)を第20代会頭に選出した。小林新会頭は就任...

農林水産物輸出 過去最高の9966億円

農林水産省

農林水産省が4日に発表した1~9月の農林水産物・食品の輸出額は9966億円(前年同期比14・9%)となり、過去最高を更新した。2021年は、11月の輸出実...

2022年度グッドデザイン賞 子どもの支援活動に大賞 日商会頭賞は急須など3件

日本デザイン振興会(JDP)

公益財団法人日本デザイン振興会(JDP)は11月1日、「グッドデザイン賞」の最高賞である「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を決定・発表し...

国家戦略特区 地方創生へ制度改革を アイデア募集結果公表

国家戦略特別区域諮問会議

政府はこのほど、首相官邸で第55回国家戦略特別区域諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開催した。会合では、区域計画の認定、スーパーシティ(大阪...

経産省・公取委 サイバー攻撃対策万全に 供給網全体の対応要請

経済産業省 公正取引委員会

経済産業省と公正取引委員会はこのほど、中小企業などのサイバーセキュリティ対策を支援する政府の施策と取引先への対策の支援・要請に係る関係法...

脱炭素先行地域 新たに全国20地域選定

環境省

環境省はこのほど、「脱炭素先行地域」(第2回)の選定結果を発表した。今年4月の第1回結果では26件が選ばれているが、今回は全国53の地方公共団体...