鳥取県

鳥取県連 災害時の復興支援で連携 県、商工会連合会と協定
鳥取県商工会議所連合会(会長:藤縄匡伸鳥取商工会議所会頭)と鳥取県商工会連合会、鳥取県の3者は8月20日、知事公邸で「大規模自然災害発生時等の...

伝えていきたい日本の技 鋳鉄のインテリア雑貨
今月は、黒々とした鋳肌がモダンな鋳鉄(ちゅうてつ)の雑貨をご紹介します。明治30年に鍛冶屋として創業した松田安鐵工は、支給される鋳物素材の不...

セレクト地域短信 運送業界の魅力知って 小学6年生に特別授業
鳥取商工会議所や鳥取県トラック協会など運送業界、経済団体、行政の6者でつくる運送業界応援プロジェクト実行委員会は6月25日、鳥取市内の若葉台...

クローズアップ女性会 二十世紀梨の袋掛け作業に参加
鳥取商工会議所女性会は5月15日、JR鳥取駅北口広場にある2本の「二十世紀梨」の木に袋掛け作業を行った。この梨の木は、駅前北口広場の再整備に伴...

セレクト地域短信 モザイクアート制作 美術館開館の周知活動で
倉吉商工会議所青年部(鳥取県・倉吉YEG)は、2024年に鳥取県立美術館が開館することに先駆け、地域全体を盛り上げることを目指してモザイクアートを...

まちの視点 二生ものの万年筆
日本一人口の少ない鳥取県の県庁所在地。その鳥取駅前の商店街にあるオーダーメード万年筆専門店「万年筆博士」では、ペン軸の長さや太さ、ペン先...

セレクト地域短信 観光大学、第14期開講 マイスター養成順調に
鳥取商工会議所と鳥取市、鳥取市観光コンベンション協会で組織する観光戦略グランドデザイン推進協議会は、まち全体で観光客をもてなそうとホスピ...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞
親の介護や看護は〝待ったなし〟です。突然介護をしなければならなくなったとき、遠くで暮らす育児中の娘は親元まですぐに駆け付けられるでしょう...

クローズアップ女性会 全商女性連 女性会が未来の懸け橋に 「岩手宣言」を採択
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連、藤沢薫会長)は10月3日、「創立50周年記念式典・第50回岩手総会」を岩手県盛岡市内で開催し、全国308女...

まちの解体新書 明るく開放的な気質で進化する 「山陰の商都」
鳥取県の西の玄関口にあたる米子市。8月上旬、空路で東京から米子へと向かった。米子鬼太郎空港に降り立つと、機内に預けた荷物の受け取りターンテ...

セレクト地域短信 小・中・高生が創業体験 意欲的なアイデア提案
米子商工会議所(鳥取県)は8月18~19日の2日間で、小・中・高生を対象にした「夏休み創業チャレンジセミナー」を実施した。学生を対象とした初日は...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.17 大山
鳥取県のシンボルとして愛されている大山(だいせん)は、「伯耆(ほうき)富士」とも呼ばれ古来より山岳信仰が根付いています。大山中腹の大山寺には...

クローズアップ女性会 無料貸し出し車椅子を寄贈
境港商工会議所女性会は4月18日、「水木しげるロード」沿道の商店や事業者でつくる「水木しげるロード振興会」に、観光客へ貸し出す車椅子2台と、...

情熱ぴーぷる 第16回女性起業家大賞・グロース部門奨励賞
私は現在、鳥取市内で認可保育園2園と、カルチャー教室やカフェを併設した子育て支援センター、農業体験などを行う自然体験型の保育施設を運営して...

こうしてヒット商品は生まれた! 「HAKASE」ブランド
鳥取市の目抜き通りにある万年筆の製造販売会社、万年筆博士。同社では、使い手に合わせて1本1本手づくりする万年筆を主力としているが、その品質...

セレクト地域短信 医工連携で地域振興 産学官が協議会設立
米子商工会議所(鳥取県)などは10月23日、医工連携の推進を目指す「中海・宍道湖・大山圏域産学・医工連携推進協議会」を設立した。参加団体は同...

平成29年度全国商工会議所 きらり輝き観光振興大賞 オール上田で「真田丸」活用
地域資源の魅力発信 10地域・2グループ表彰 日本商工会議所はこのほど、平成29年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に上田商工会議所(...

テーマ別企業事例 3つの「事例」で読み解く 事業承継の‶成功〟戦略
経営者であれば、誰もが避けて通れないのが事業承継だ。「まだまだ先」と、承継を先送りすることは廃業や従業員の雇用不安へとつながる大きな問題...

テーマ別企業事例 地域遺産が人を引き寄せる 「レトロ」でまちおこし
時代の変遷とともに地域に残された古いまち並みや建物を保護・整備し、新たな観光資源として再活用することでにぎわいを取り戻したまちがある。一...

「星取県」愛称広めたい 星空と砂丘を全国にPR
鳥取商工会議所青年部は、県の愛称を「星取県」として広めようという「星取県プロジェクト」を推進している。同県は人口や産業は少ないが、まちの...