長野県

セレクト地域短信 南アルプスの自然生かし観光振興へ
伊那商工会議所は10月6~7日と17~18日、各回1泊2日で「伊那谷の自然と人に会いに行くモニターツアー」を実施した。同事業は、交流人口拡大のため...

まちの解体新書 新幹線駅を核に 果敢に挑む寺のまち
唱歌「ふるさと」「朧(おぼろ)月夜」の舞台となった北信州・飯山市。これらの作詞で知られる高野辰之氏ゆかりの地である。飯山市は江戸時代から菜...

セレクト地域短信 ソースかつ丼フェス開催 県内外から6産地出店
駒ヶ根商工会議所(長野県)は、事務局を置く「駒ヶ根ソースかつ丼の会」の発足25周年を記念して、10月27、28日の両日、「ソースかつ丼フェス&ファン...

自慢の逸品 飯山 雪室貯蔵の地酒前面に 新たな特産品としてPR
飯山商工会議所は、飯山の新たな特産品として雪の冷気を利用した貯蔵庫「雪室」で半年間寝かせた日本酒2銘柄を紹介した。飯山市は冬の積雪量が多く...

まちの視点 損得より先に善悪を考える
経済の浮沈は一企業の努力でどうこうできるものではなく、不況の波にのみ込まれる店もある。しかし、大波をしっかり乗り越える店があるのも事実だ...

特集 各地商工会議所主催の夏休み小学生向けイベント
地元小学校の夏休み期間、多くの商工会議所が会員企業の協力の下、小学生と保護者を対象に企業見学や職業体験などができるイベントを開催した。参...

セレクト地域短信 行政サービス利用促す 公共ポイント実証実験
諏訪商工会議所(長野県)は、諏訪市および合同会社まちづくり諏訪と連携し、8月1日から市内の経済循環を図る「公共ポイント実証実験事業」を開始し...

9月・10月の出店内容(予定)
9/11~9/17 松江(島根県)不昧公200年祭記念菓子。7代目松平藩主・松平不昧公(ふまいこう)の逸話を元に、市内7つの和菓子屋が創作した特製生菓子...

クローズアップ女性会 「イクボス・温かボス」推進宣言
長野県内の女性経営者らでつくる長野県商工会議所女性会連合会は、6月13日に長野市内で開催した「長野県商工会議所女性会連合会平成30年度総会」に...

あの人を訪ねたい 五味弘文
東京ドームシティ アトラクションズ(旧称後楽園ゆうえんち)の「怨霊座敷」に颯爽(さっそう)と現れたのはお化け屋敷プロデューサーの五味弘文さん...

自慢の逸品 大町 地酒、ジビエも勢ぞろい 多彩な特産品を紹介
大町商工会議所は、「大町三蔵」と呼ばれる地元酒蔵の銘酒や昨年度の「信濃大町特産品開発コンテスト」入賞商品、そのほか地元の物産館「いーずら...

こうしてヒット商品は生まれた! 御牧ケ原ポタージュスープ
北に名峰・浅間山を望む信州小諸。その南西部に広がる御牧ケ原高原で育った「白土ばれいしょ」を主原料につくられたのが「御牧ケ原ポタージュスー...

6・7月の出店内容(予定)
6/19~6/25 八尾(大阪府)特産若ごぼう入り郷土菓子「やーごんぼ」。八尾市の特産野菜である「若ごぼう」を存分に入れたさわやかで風味豊かな焼菓子...

テーマ別企業事例 〜導入実例〜 ものづくり企業ほどIoTは「役に立つ」
製造業のIoT導入が叫ばれているが、資金や効果の面から不安も多く未だ導入に二の足を踏んでいる中小製造業は多い。そこで、一足早くIoTを導入し、...

セレクト地域短信 果汁入り発泡酒が好評 地元特産のリンゴ活用
須坂商工会議所(長野県)などで構成する信州須坂フルーツエール推進協議会が委託製造するリンゴのフルーツ発泡酒が好評だ。3月24日には、「信州須坂...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.13 奈良井宿
江戸・日本橋と京都の三条大橋を結ぶ中山道六十九次の34番目、奈良井宿は、今も当時そのままの風情を色濃くとどめる宿場町です。幕府関係者や参勤...

クローズアップ女性会 使い切れない食品、役立てて
上田商工会議所女性会は平成29年12月18日、同所1階ロビーで初の「フードドライブ」を実施した。フードドライブとは、食品ロスの削減や生活困窮者の...

平成29年度全国商工会議所 きらり輝き観光振興大賞 オール上田で「真田丸」活用
地域資源の魅力発信 10地域・2グループ表彰 日本商工会議所はこのほど、平成29年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に上田商工会議所(...

ツーリズムEXPO 全国10商工会議所が魅力の旅提案 地域資源生かした商品 観光振興を後押し
日本商工会議所は、9月22日から24日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2017」において、全国10商工会議所が「地...

リーダーの横顔 温故知新 坂中 正男
大町市は、長野県北西部の北アルプスの麓にあり、年間100万人が訪れる立山黒部アルペンルートの東側玄関口です。青木湖、中綱湖、木崎湖と3つの湖...