働き方改革
テーマ別企業事例 社員定着率を上げる経営 従業員が辞めない会社は強い!
中小企業の人手不足が叫ばれて久しい。社員が辞めずに働き続けたいと思えるような会社にすべく、社内環境を整えている企業がある。社員の定着率が...
令和2年度政府予算案 中小企業対策費 経産省分 は1111億円 社会構造の変化に対応 政府、切れ目ない支援実施
政府はこのほど令和2年度予算案および元年度補正予算案を閣議決定した。中小企業・小規模事業者は、「経営者の高齢化」「人手不足」「人口減少」と...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.9 株式会社道央メタル
最適なものづくり体制を目指して各種施策を積み重ねた結果、「3年間で自社製造能力を約1・5倍に引き上げることができました」と、北海道美唄市に...
テーマ別企業事例 新潮流となるか?サブスクリプションビジネスの可能性
一定期間の定額サービス、サブスクリプション(サブスク)ビジネスが注目を集めている。サブスクは、大手企業だけでなく、モノやサービスを提供す...
三村会頭所信 われわれの進むべき道・果たすべき役割 ~民間の挑戦で、地域と日本の未来を切り拓く~
1.はじめに「失われた20年」といわれた長期にわたるデフレ経済から脱却すべく「アベノミクス」がスタートし、世の中に明るい兆しが見え始めた2013...
LOBO付帯調査 賃金債権の消滅時効延長 「経営に影響」82%
日本商工会議所はこのほど、10月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、賃金債権の消滅時効が延長となった場合の経営への影響についてヒ...
被用者保険適用拡大 慎重な議論求める 三村会頭、首相に要請
日本商工会議所の三村明夫会頭は11月21日、首相官邸で開催された「第3回全世代型社会保障検討会議」に出席した。三村会頭は、社会保障制度改革の議...
経産省 公取委 下請け取引適正化要請 親事業者は法の順守を
経済産業省と公正取引委員会はこのほど、親事業者(約20万社)および関係事業者団体(約1100団体)に、下請け取引の適正化を求める要請書を発出した。...
日本YEG 「故郷の新しい風会議in朝倉」 活発な意見交換が行われる
日本商工会議所青年部(日本YEG)政策提言委員会は2019年8月31日、福岡県朝倉市の甘木観光ホテルで、国家公務員と地域の青年経済人が意見交換する...
令和元年版過労死等防止対策白書(厚生労働省) 過労死認定件数は横ばい 18年ぶり有休取得率5割超
厚生労働省はこのほど、今回で4回目となる「過労死等防止対策白書」(令和元年版)を公表した。同白書では、労働時間やメンタルヘルス対策、過労死な...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.7 有限会社高木金型製作
愛知県安城市に本社を置く高木金型設計は、自動車関連プラスチックの金型の設計・製作、メンテナンスなどを手掛けている。設立当初、金型業界の「...
労働政策要望 人手不足への対策急務 「働き方改革」支援を
日本商工会議所は10月17日、東京商工会議所と共同で要望書「雇用・労働政策に関する要望」を取りまとめ、関係各方面に提出した。25日には、日商の...
働き方改革関連法 解説動画を公開 厚労省
厚生労働省はこのほど、「働き方改革関連法」について解説する動画の第1弾を「働き方改革特設サイト」上で公開した。動画では、働き方改革の必要性...
令和元年版労働経済の分析(厚生労働省・令和元年9月27日) 企業の7割で人手不足 〝働きがい〟が定着の鍵
厚生労働省はこのほど、「令和元年版労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。「労働経済白書」は、雇用や賃金、労働時間、働き方などの現状や...
安倍改造内閣に望む(全文)
わが国経済は「アベノミクス」の成果により、戦後最長の景気拡大を持続し、総じて緩やかに回復している。しかし、米中貿易摩擦をはじめとした保護...
第130回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第130回通常会員総会を、岡田内閣官房副長官、菅原経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...
改造内閣に要望書提出 「将来の安心」確保求める
同要望書では、人口減少や超高齢化といった構造的課題によるさまざまな問題を克服するためには、企業の生産性を高める取り組みを強力に後押しする...
第三者承継を後押し 令和2年度税制改正に関する意見(概要) 2019年9月18日 日本商工会議所
日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書は、「Ⅰ.中小企業の事業...
最新号を紙面で読める!