北海道
特産品の販路開拓支援 展示販売会 積極的に実施
日本商工会議所では、各地の名産品の展示販売会を積極的に実施している。2018年12月1~2日は、浅草の商業施設「まるごとにっぽん」で「技のヒット...
YEG(青年部)フラッシュ 酪農と共に生きる
今回、ご紹介するYEGメンバーは、紋別YEG和田光教さんです。オホーツク海に面する北海道紋別市で、酪農を営む和田さんにお話を聞きました。YEGに入...
セレクト地域短信 食から考える健康寿命 フェア開催で意識喚起
帯広商工会議所(北海道)は11月17日、帯広市内のとかちプラザで「にこにこ健康・福祉フェア」を開催した。第10回目となる同フェアのテーマは「美味...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 来館者数を約3倍に伸ばした道の駅
地元の名物や観光資源が集まることで一大ブームとなり、今では全国1134カ所に点在する「道の駅」。北海道内だけでも122カ所ある中、2012年に新築移...
セレクト地域短信 地産地消事業で受賞 「食材の宝庫」特色生かす
小樽商工会議所(北海道)に事務局を置き取り組んでいる「知産志食(ちさんししょく)しりべし」プロジェクトが、農林水産省主催平成30年地産地消等優...
YEG(青年部)フラッシュ 「2018とかちばん馬まつり」&「釧路すえひろヒア(冷)ガーデン」
北海道では、明治の開拓期以来、馬が生活になくてはならない労働力として人々と共生してきた歴史がある。「とかちばん馬(ば)まつり」は、そのよう...
セレクト地域短信 留学生がSNSで魅力発信 観光客にぎわい回復へ
札幌商工会議所(北海道)では、北海道胆振東部地震の影響で減少している観光客を呼び戻す事業の一環として9月26日、外国人留学生を招待して「北海道...
わがまち百景 日本遺産を巡る vol.19 麓郷展望台
大雪山とは、北海道最高峰の旭岳を含む、道央部一帯の火山群を指します。アイヌの人々からは『神々の遊ぶ庭(カムイミンタラ)』と呼ばれ、豊かな...
10月・11月の出店内容(予定)
10/9~10/15 鹿屋(鹿児島県)ねぎらう麺「油そば」。鹿児島独特の甘めのしょう油が自慢のねぎらう麺「油そば」。麺と専用ダレが入っているので、調...
テーマ別企業事例 地域一番の“売り”を決めてインバウンドを呼び込め
来年開催のラグビーワールドカップ日本大会、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、訪日外国人(インバウンド)は、年々増加し、17年...
まちの解体新書 人口増加が続く“花”のまち
「恵庭(えにわ)って、地名がいいよね。“恵”まれた“庭”だし」と話す恵庭商工会議所の中泉澄男会頭。北海道の地名は、アイヌ語由来のものが多いが、“...
セレクト地域短信 スタンプラリー、11月30まで
小樽商工会議所(北海道)に事務局を置く「知産志食(ちさんししょく)しりべしプロジェクト」は11月30日まで、「知産志食しりべしスタンプラリー」を...
もらってうれしい大人の手土産 小麦の香り、アゴ本枯れ節のうまみ
「無敵の切麦」。なんとも勇壮で神々しい名前のひやむぎは、発酵学の権威・小泉武夫博士の命名。東京農大の創成塾で学んだ社長夫人で部長の津村千...
セレクト地域短信 学生がまちの魅力PR キャリア教育の側面も
恵庭商工会議所(北海道)は、若者の視点で地域の魅力を発信する地域活性化事業「集まれ!YOUNG MAN」を実施する。恵庭市内在住、および在学中の大学...
7月の出店内容(予定)
7/10~7/23 松山(愛媛県)ひじき白和えの素。家族で手軽においしい白和えが味わえたら……。そんな女性社員の声から、「ひじき白和えの素」は誕生しま...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 初代の“人を益し、世を利する”の言葉を守りこれからも函館のまちとともに歩む
北海道南西部に位置する函館市は天然の良港として、江戸時代末期には貿易港として開港するなど、古くから交通や物流の要衝として栄えてきた。大分...
セレクト地域短信 若者の流出に歯止めを まちを挙げ地元就職応援
稚内商工会議所(北海道)と稚内市の行政・金融・報道・教育機関、経済団体など15社・団体は1日、若者の地元就職やU・Iターン増加を目指す「稚内で働...
セレクト地域短信 学生が長期就業体験 企業と課題に取り組む
札幌商工会議所(北海道)は5月12日、大学生が180日間にわたり地元企業と連携して新事業に取り組む長期インターンシップ事業、「PROJECT180(ワン・エ...
セレクト地域短信 廃線惜しむファン誘客 多彩なイベント開催へ
夕張商工会議所(北海道)やゆうばり観光協会などでつくる「ありがとう夕張支線実行委員会」は、JR北海道石勝(せきしょう)線夕張支線が来年3月31日を...
セレクト地域短信 無人駅をライトアップ にぎわい創出の一助に
また、3月17日には駅舎内の喫茶店「停車場」で「駅ライブ」と題した演奏会も開催。農業をしながら音楽活動を行う北見市出身の〝音農家〟遠藤まさと...
最新号を紙面で読める!