大船渡商工会議所
- 住所
- 〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字中道下2-25
- 電話番号
- 0192-26-2141
- ホームページ
- http://www.ofunatocci.or.jp/

5月9~10日に東京・銀座で特産品の即売会、大規模林野火災の復興応援(大船渡商工会議所)

第4弾「大船渡市プレミアム付商品券」取り扱い加盟店を募集中(大船渡商工会議所)

セレクト地域短信 蝦夷アワビ ブランド化へ PR冊子や新料理で周知
大船渡商工会議所(岩手県)は1月28日、地元特産品の蝦夷(えぞ)アワビに焦点を当てた地域活性化事業として、地元でアワビ料理を提供する店舗を...

16人に修了証書を授与~第7期大船渡ビジネスアカデミー~(大船渡商工会議所)

展示会を通じて、千石船「気仙丸」の価値を再確認(大船渡商工会議所)

10月12、13日に千石船を復元した「気仙丸」に乗船できるふれあい展示会(大船渡商工会議所)

8月2~3日に「令和6年度三陸・大船渡夏まつり」を開催(大船渡商工会議所)

「大船渡ビジネスアカデミー」受講生を募集中(大船渡商工会議所)

リーダーの横顔 青春とは 心の若さである 米谷春夫会頭
大船渡市は、断崖、奇岩が連なる三陸復興国立公園の南部に位置し、岩手にしては珍しく、冬場にもほとんど積雪のない地域です。親潮・黒潮の交わり...

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会 復興完遂へ日商に要望 風評抑制の徹底求める
日本商工会議所は2023年12月21日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会を開催した。会合には、日商の小林健会頭、藤﨑三郎...

セレクト地域短信 防潮堤にトリックアート 600メートルに17作品
大船渡商工会議所(岩手県)や大船渡市観光物産協会などでつくる「大船渡をアートで飾るプロジェクト実行委員会」はこのほど、防潮堤を使ってまち...

防潮堤をトリックアートで装飾(大船渡商工会議所など)

震災12年 現場の声を復興に生かせ 日商、8地域を訪問 ALPS処理水放出 国は風評対策の徹底を
日本商工会議所の久貝卓常務理事、荒井恒一理事・事務局長らは2022年12月、東日本大震災の際に津波などで甚大な被害のあった沿岸部の商工会議所を...

気仙管内商品送料無料キャンペーン実施中(大船渡商工会議所など)

ウェブ版企業ガイドブックに「若手社員インタビュー動画」を公開(大船渡商工会議所など)

東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会 復興完遂へ日商に要望 ALPS処理水 国内外の信頼確保を
日本商工会議所は1月18日、東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所連絡会との懇談会を開催した。会合には、日商の小林健会頭、藤﨑三郎助副会頭(東...

セレクト地域短信 三陸沿岸5市のグルメマンガ発行
久慈商工会議所(岩手県)など三陸沿岸5市(青森県の八戸市、岩手県の久慈市、宮古市、釜石市、大船渡市)の商工会議所はこのほど、地域のグルメを...

セレクト地域短信 サケ・マス類の養殖研究 新たな資源として注目
気仙沼商工会議所(宮城県)、大船渡商工会議所(岩手県)、釜石商工会議所(岩手県)で構成する海洋環境適応研究会はこのほど、主力魚種の不漁な...

セレクト地域短信 経営人材育成へ研修会 専門講師がノウハウ伝授
大船渡商工会議所(岩手県)は1月21日、専門講師による伴走型プログラムに基づく研修事業「第4期大船渡ビジネスアカデミー」の成果発表会・閉講式...

若手経営者が描く10年後の東北ビジョン vol.5 三陸沿岸道路開通で人の流れに変化 地域を支えるエネルギーと車の専門店 水野石油
岩手・大船渡でガソリンスタンドなどを営む水野石油代表の水野伸昭さんは、東日本大震災で自社の施設に多大な被害を受けた。しかし、諦めずに大き...
- 1
- 2