日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 金融機関と連携加速 市内6行目の協定締結

愛知県 春日井商工会議所

春日井商工会議所(愛知県)は、市内中小企業に対する支援の強化と、産業振興・発展などを目的に、東春信用金庫と「連携に関する協定書」を締結し...

骨太方針を閣議決定 社保改革 待ったなし 成長と財政再建 両にらみ

政府は6月30日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2015」、「『日本再興戦略』改訂2015」「平成28年度以降5年間を含む復興期間の復旧...

エネルギーミックス S+3Eの観点必要 政府案に意見書提出

日本商工会議所は1日、「長期エネルギー需給見通し(案)」と温室効果ガス排出量削減目標にかかる「日本の約束草案(政府原案)」のパブリックコメ...

解説 マイナンバー vol.5 10月から通知開始

特定社会保険労務士 小林元子

第1回から第4回まで、マイナンバー制度の法律の概要について弁護士の影島博康氏から解説がありました。第5回から第7回は、マイナンバー法の社会保...

巧妙化するサイバー攻撃 「標的型メール」に注意

日本年金機構、早稲田大学など、団体・企業がサイバー攻撃の標的にされ、個人情報が流出する事件が相次いでいる。いずれの場合も「標的型メール」...

会頭会見 配偶者控除見直しを 世帯単位での検討必要

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、定例の記者会見で、配偶者控除の見直しについて、「意欲があるにも関わらず、働いたら世帯所得が減るというの...

セレクト地域短信 富士急行でお笑いライブ 富士吉田YEG×よしもと

山梨県 富士吉田商工会議所青年部

富士吉田商工会議所(山梨県)青年部では、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーと共催で6月19日、「お笑い列車でいく 下吉田お笑いラ...

経営指導員全国研修会 伴走支援を加速 「東京アピール」採択

日本商工会議所は2、3日の両日、都内で「第4回商工会議所経営指導員全国研修会(支援力向上全国フォーラム)」平成27年度特定商工会議所中小企業相...

知財推進計画 中小の戦略構築後押し 活用推進プログラム 大学との連携も強化

政府の知的財産戦略本部(本部長=安倍晋三首相)はこのほど、「地方における知財活用の推進」「知財紛争処理システムの活性化」「コンテンツおよ...

独占禁止法に関する相談事例集を発刊(公取委)

公正取引委員会はこのほど、平成26年度の独占禁止法に関する主要な相談の概要を取りまとめた相談事例集を発刊した。事例集は、事業者などの独占禁...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・グロース部門 奨励賞

東京都渋谷区 イクヌーザ 栗本京代表取締役

「起業家になりたい!」と思ってもいなかった私が起業したのは、「こんな商品をつくったら売れるのでは?」などと企業にアドバイスしていたことを...

地元就職促進へ新制度 総務・文科省

総務省と文部科学省では、今年度から地方創生の取り組みの一環で両省が連携して行っている「地方大学を活用した雇用創出・若者定着」事業の周知と...

ビジネスを救うお助けご飯 モヤシとニラのナムル

笠井奈津子

温が30度を超える日が続くと、「以前よりも疲れやすくなった」「体を動かすのが大変に感じる」など、スタミナ不足を感じやすくなります。こうなっ...

あの人を訪ねたい マーティ・フリードマン

ギタリスト/音楽評論家/タレント

アメリカ出身のミュージシャン、マーティ・フリードマンさんは1990年代、伝説のメタルバンドの一員として世界中のファンを魅了したギタリストであ...

リーダーの横顔 攻めの気持ちを忘れずに 未来への礎を築く 栗林 和徳

北海道 室蘭商工会議所

室蘭市は北海道を代表する工業都市として発展してきた「ものづくりのまち」です。周囲は海が取り囲み、「地球岬」をはじめ美しい海岸線が続きます...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 柔軟な頭で続けていくことが長寿企業となる秘訣

東京都台東区 ホワイトローズ

東京の下町・浅草にあるホワイトローズの創業は亨保6(1721)年。初代は江戸駒形に出てきて刻みたばこを売り始め、武田長五郎と名乗っていたという...

コラム石垣 2015年7月1日号 中山文麿

中山文麿・政治経済社会研究所代表

小型の無人飛行機のドローンの使用を、航空法の改正などにより規制しようとする動きがある。確かに、首相官邸の屋上にドローンが飛ばされたり、そ...

5月の訪日客 前年比5割増 JNTO

日本政府観光局(JNTO)は6月17日、2015年5月の訪日外客数が前年同月比で49・6%増の164万2千人(推計値)と5月として過去最高となったことを発表した...

規制改革会議緩和策を答申

政府の規制改革会議はこのほど、「規制改革に関する第3次答申~多様で活力ある日本へ~」を取りまとめ、「健康・医療」「労働」「農業」「投資促進...

科学技術イノベーション総合戦略 「超スマート社会」目指す

政府はこのほど、科学技術基本計画の方針に沿って各年度に重点的に取り組むべき事項を示した「科学技術イノベーション総合戦略2015」を閣議決定し...

検索

月刊「石垣」

2025 1月号

特集1
思わず手が出るお土産をつくり出せ

特集2
2025年、日本経済は激変するのか

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする