新着記事
観光振興事業調査 「取り組んだ」82% 大都市の8割で来訪者増
日本商工会議所はこのほど、商工会議所における観光振興の取り組みに関する調査結果を取りまとめた。調査期間は平成27年5月から8月まで。全514商工...
セレクト地域短信 福岡県連 「食」通じて観光活性化 ぐるなびと連携協定
福岡県商工会議所連合会は8日、一般社団法人九州観光推進機構、株式会社ぐるなびと3者で「地域共同事業に関する包括連携協定」を締結した。協定は...
セレクト地域短信 特産品「白花豆」を活用 ダイエット効果に注目
留辺蘂商工会議所(北海道)では、生産量日本一を誇る特産品「白花豆」(しろはなまめ)を活用した「白花豆ブランド化プロジェクト」に取り組んでいる...
セレクト地域短信 世界遺産土産はいかが 新商品ネジチョコ完成
北九州商工会議所(福岡県)が市や観光協会などと設置している「北九州産業観光センター」は3日、同センターで制作したロゴマークを使用したユニーク...
平成28年度適用の簿記検定出題区分表を公表(日商)
日本商工会議所は、平成28年度(28年6月12日施行の第143回試験から29年2月26日施行の第145回試験まで)に適用する「商工会議所簿記検定試験出題区...
PC検定知識科目の公式テキストを公開(日商)
日本商工会議所はこのほど、日商PC検定(1~3級)知識科目公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術」の検定試験ホームページ内での無料公開を開...
訪タイ・マレーシア 経済ミッション 経済連携、インフラなど関係強化へ
タイ・バンコクの首相府にプラユット首相を表敬訪問したミッション一行は、「TPPへの参加」「ASEANにおける基準・認証・表示制度の調和」「研究開...
婚活実施状況調査 会議所事業として定着
日本商工会議所は12日、平成26年度分の商工会議所における婚活事業の実施状況調査の結果(速報値)を公表した。調査対象は全国514商工会議所で、回...
全国展開プロジェクト 28年度事業募集中 新商品開発を支援
日本商工会議所はこのほど、平成28年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト(小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業)の募集を開始した...
挑む!経営支援編 vol.9 経営支援サポーターを継続配置 佐賀
地方創生の核となる中小企業・小規模事業者への支援強化に向け、各地の取り組みが本格化している。今回の「挑む」では、経営改善サポーターの配置...
セレクト地域短信 姫路YEG フェスでサブカル発信 コスプレや痛車が大集結 1万5000人が来場
姫路商工会議所(兵庫県)青年部は7日、「ひめじSubかるフェスティバル」を初開催した。同フェスは、「新しい文化で姫路を盛り上げよう」と企画し...
会頭会見 マイナス金利導入 日銀は意図説明を
日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、定例の記者会見で、日本銀行のマイナス金利の導入の効果について、「企業はすでに十分な借り入れが可能であり...
インバウンドと国内観光振興に地方創生の視点を 「国民運動」展開求める 日商、政府に意見書提出
日本商工会議所はこのほど、政府の「観光ビジョン構想会議」が3月末にも策定する「新観光ビジョン」に向け、インバウンドと国内旅行を車の両輪に「...
協力関係強化に成果
日本商工会議所は1月31日~2月6日、三村明夫会頭を団長とする「訪タイ・マレーシア経済ミッション」を派遣した。ミッションでは、タイのプラユット...
困ったときの下請かけこみ寺 ー相談事例アドバイス3ー 発注書面など保存の必要あり
Q.A社は(資本金1000万円)、コンピュータシステムのメンテナンスなどを行っていますが、同業者であるB社(資本金3億円超)から受注したソフトウエア...
観光土産品審査会 第56回 日本商工会議所会頭賞
栃木県の特産品の「かんぴょう」とイチゴ「とちおとめ」を使用した「かんぴょうといちごのハーモニー」。斬新ともいえるこのコラボレーション「手...
地域を支える観光 vol.3 地域エゴ超え市場目線で
観光分野における広域連携の目的は需要創造である。地域が有する観光資源や交通インフラが異なり、これによって地域ごとに観光関連ビジネスの集積...
コラム石垣 2016年2月11日号 丁野朗
いま観光が脚光を浴びている。そのせいか、観光まちづくりやビジョンづくりで各地をお訪ねする機会が大幅に増えた。▼地域で必ず申し上げるのは、俯...
経産省 電力小売営業指針示す
経済産業省はこのほど、4月1日から電気の小売業への全面自由化に向け、小売電気事業者による適切な情報提供の方法など営業ルールについて定めた「...
中小企業庁 海外成功事例を公表
中小企業庁はこのほど、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の活用により、貿易の拡大、海外展開の促進などを通じた成長が期待できる中小企業・小...