新着記事

セレクト地域短信 NTT西日本と協業 マイナンバー対応支援 10月から新サービス
大阪商工会議所は10月から、NTT西日本グループとともに、会員企業向け、PCセキュリティーサービスの提供を開始する。同サービスは、来年1月のマイ...

中小企業庁 平成26年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取り締まり状況など(概要)
中小企業庁はこのほど、平成26年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取り締まり状況などを公表した。書面調査は、親事業者と下請け事業者...

セレクト地域短信 ポスターの街をアピール 市内全域がアート一色に 国際展に世界が注目
富山商工会議所などは、19日から開催される国際ポスター展「世界ポスタートリエンナーレトヤマ(IPT)2015」に併せて、関連イベントを市内各所で実施...

セレクト地域短信 JAと連携 地ビール販売開始
小野商工会議所(兵庫県)は8月22日、小野市、JA兵庫みらい、農事組合法人きすみの営農、河合北部営農組合と共同で開発したご当地ビール「おの恋ビー...

LOBO付帯調査 円安対策 16%が実施 転嫁は困難との声も
日本商工会議所は8月31日、8月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、「円安への対応状況」と「インバウンド需要獲得に向けた対応状...

挑む!経営支援編 vol.5 マンガで支援事例紹介
地方創生の核となる中小企業・小規模事業者への支援強化に向け、各地の取り組みが本格化している。今回の「挑む」では、経営支援サービスや活動事...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・グロース部門 特別賞
私は大学の建築学科を卒業後、ゼネコンを経てハウスメーカーで住宅設計に従事してきました。その後、住宅の建具などを製造する工場で木製品の企画...

対日直接投資 3年連続増加 ジェトロ報告
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど発表した「2015年版ジェトロ世界貿易投資報告」で、14年の対日直接投資は、前年比22・5%増の91...

中小の受注増へ調達サイト開設
中小企業庁と独立行政法人中小企業基盤整備機構はこのほど、創業10年未満の中小企業が官公需向けに提供可能な商品・サービスの情報などを登録し、...

国土計画を閣議決定 「対流促進型」目指す
政府はこのほど、平成27年からおおむね10年間の国土づくりの方向性を定める新たな国土形成計画(全国計画)を閣議決定した。計画は、昨年7月に策定...

ビジネスを救うお助けご飯 薬味たっぷり彩りそば
食事はバランスよく食べなければ……と思いながらも、長く続く暑さに体力を奪われ、適当なもので済ませることが多かった、という人も少なくないかも...

訪日客1100万人を突破 7月は前年比51%増
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、7月の訪日外客数(推計値)が、前年同月比51%増の191万8千人で、これまで7月として過去最高だった2014年(127万人)...

リーダーの横顔 至誠たらんとするも いまだ未熟なり 中田 直文
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と、長木川沿いに開けた大館盆地にある見どころ満載のまちです。例えば、きりたんぽ、比内地...

あの人を訪ねたい 勝間和代
経済評論家として、さまざまなメディアで活躍中の勝間和代さん。現在、投資顧問および経営コンサルタント会社の取締役でもある勝間さんに、企業が...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 代々にわたって築きあげてきたお客さまの信頼が一番の財産
徳川家康が晩年を過ごした駿府城のある静岡市に拠点を持つ宝飾品・時計専門店の安心堂の創業は明治45(1912)年。初代当主の永田龍之介さんが、東...

コラム石垣 2015年9月1日号 中山文麿
ギリシャは世界の人びとが一目置く民主主義発祥の地だ。この国の歴代政権は国民の歓心を買うために年金支給などで大盤振る舞いをした。衆愚政治の...

セレクト地域短信 「闘将・家康公読本」 5000部発行
浜松商工会議所(静岡県)は平成25年から取り組んでいる「浜松 闘将・家康プロジェクト~天下取り挑戦伝説~」の一環として、「闘将・家康公読本」...

ミャンマー 投資拡大呼び掛け メコン地域経済委 政府要人と意見交換
日本・東京商工会議所に事務局を置く日本メコン地域経済委員会は7月29日、都内でミャンマー政府要人らとの意見交換会を開催。ミャンマー側からは、...

セレクト地域短信 いわき・フラガールフェス 全国600人の踊り子集結
いわき商工会議所(福島県)は7月11日、いわき市、一社・いわき観光まちづくりビューロー、常磐興産株式会社と共同で組織する「いわき観光共同キャン...

YEG(青年部)フラッシュ 伝統の農機具で地域活性化 子どもたちが灯篭デザイン
亀田商工会議所青年部は7月26日~8月25日、「わく灯篭まつり」を開催した。「わく灯篭」は、かつてこの地域で田植えをする際に、均一に苗を植える...